カプセル&サウナ ロスコ
カプセルホテル - 東京都 北区
カプセルホテル - 東京都 北区
朝の目覚めが早い。6時起床、6時半に家を立ち、いざロスコへ。7時半にチェックイン。
#サウナ
サウナ室に入ると、円熟期を迎えたサウナ特有の古木の良い香りが充満。得てして少し生臭くなるがちだがそんなこともなく、手入れも行き届き清潔感がある。
熱さもしっかりあるが、熱すぎることはない。一番上の段でも7〜8分くらいは座っていられるちょうど良い感じ。
噂の寝サウナは、ウェルビーよりも数段熱い。でも寝ているので心拍数はなかなか上がらない。気づいたら8分経過するも心拍数は110前後。でも我が自慢のサウナウォッチによれば体の表面温度は46℃とかつて見たことがない数値。
テレビもあるので、寝転びながら見るも良し、座ってあぐらをかきながら見るも良し、皆さんマナーも素晴らしく、親しみやすい素敵なサウナ。
#水風呂
サウナの目の前、温度は22℃。2人くらいしか入れない小さめ。温度は低くないが、ロスコ自慢のミネラルウォーターが勢いよく流れ込む。いくらでも入っていられそう。
#休憩スペース
浴室内にもガーデンチェアが2つあるが、おすすめは脱衣所を抜けたところにある露天風呂コーナー。2人用ベンチが2つあるほか、人が少なければ寝そべることができるスペースも。
今朝はずっと熟睡している人が2人もいて困惑したものの、朝から露天で寝そべり休憩できるのは最高。熟睡してしまうのも分からんではない。
#混雑度
朝早かったが、意外と人がいてびっくり。宿泊客が多いのか。椅子は少なめだがととのい難民になる心配は無用だった。
#総評
落ち着きのあるサウナ室、ミネラルウォーターが心地よい水風呂、開放感ある休憩コーナー、古くはあるが清潔感のある設備と、長く愛されてきた理由がよく分かる。派手さはないが質は高い、昭和サウナの王道を行く。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら