2023.03.02 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Toshiking

2024.04.18

5回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久しぶりのサ活報告!
久しぶりのKIWAMI SAUNA!
最近はもっぱらスーパー銭湯系のサウナしか行けてなかったから待望です!
やっぱりここのサウナは素晴らしい!
ロウリュが気持ちよく、水風呂に浮いて天井に写る水面を見るのがたまらない。
外気浴の芝生でも、インフィニティチェアでも、水風呂横の椅子でもぶっとぶ整いを感じることができました。
サ活モチベーションを回復するにはぴったりでした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

Toshiking

2024.03.07

16回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのサウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
14

Toshiking

2023.11.17

4回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 4
アイスサウナ:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ウェルビー栄サウナシャランおめでとうございます!
そんなニュースを見ていたら久しぶりに行きたくなり訪問しました!
サウナシャランの影響か平日のお昼なのに混んでいました!
若者が多く、マナーとしてはイマイチ。
注意してくれたおじさまありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 1℃,13℃
27

Toshiking

2023.11.16

15回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

夜は一気にさむくなりましたね!
末端冷え症の自分としては外気浴で足先が冷たくなっちゃうので長時間外にいるのが辛くなってきました。
でも冷たい風は気持ちがいいです。
今日は23時ごろまではグループが多く、サウナ室内はおしゃべりの嵐でした。
コロナ禍ほどではないですが、黙浴の文化は大切にして欲しいですね。
木曜日の夜にサウナに入るのが初めてだったんだと思い知ったのはアメトークが始まった瞬間に思い知りました。
23時以降はソロの方ばかりでしたが、アメトークが始まってからは自然とサウナ内で笑ってしまう方続出!
自分でもびっくりするぐらいくすって笑ってしまいます!
やっぱりアメトークは面白いですね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
17

Toshiking

2023.11.10

16回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

約2週間ぶりのサ活!
待ち侘びたー
本当は新しくできたサウナ施設も気になるけど、失敗が怖いので安心のホームサウナへ!
サウナ専門施設よりもスーパー銭湯型サウナが落ち着きます。
今日は雨の影響からか水風呂の温度が低く、最高でした!
掛け湯から出ている湯気を見ながら休憩している瞬間が最高です。
やっぱりサウナは夏より冬のが好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.2℃
21

Toshiking

2023.10.27

15回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日もキャナルリゾートはナイスセッティングでした!
今日は最上段が空いていることが多くて、背もたれにもたれながら奥でくつろぐことができました!
若い人も多かったのですが、最近岩盤浴ゾーンが充実したからかそちらに人が集まってるのかかなり空いているのでいいですね!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.6℃
24

Toshiking

2023.10.25

14回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日もいい天気でサウナ日和でした!
サウナ室はアウフグースサービスは終了し、オートロウリュも20分毎がデフォルトになったようです。
前は最上段はやけどレベルでしたが、今は最上段がベストですね!
ただ前みたいにキャナルリゾートレベルに混み合うサウナからローカルサウナに戻ったと思えば使いやすさと合わせてよくなったと思ってます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
21

Toshiking

2023.10.18

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は久しぶりにアーバンクアへ!
お昼時に訪問しましたが、ガラガラでよかったです!
サウナ→水風呂→休憩の動線はスムーズでよかったです!外気浴は階段を登らなければいけないのであまりオススメできません。
ミストサウナは足湯があったかく、思ったより早く身体が温まり、10分も入れば十分でした。
水風呂は13.5度と冷たく、個人的には最も入りやすい温度だと思います!
また岩盤浴利用以外でも使えるリラクゼーションスペースが広いのが最大の魅力でしょうか?
時間がある時に使うのがおすすめですね!
お風呂850円で5時間は格安だと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 29℃,13.5℃
24

Toshiking

2023.10.17

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナ室完全復旧でしょうか?
今日は20分に1回オートロウリュも確認でき、常にお漏らしが発生しているからか湿度が爆上がりして、非常に満足しました!
久しぶりにグルグル回る整いを感じました!
天気も良く、サウナ日和が続いていますね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

Toshiking

2023.10.12

12回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

サウナ室故障中から2基での仮復旧となっていたため訪問しました!
サウナ室の温度は90度とやはり故障の影響は出ていましたが、そのせいかかなり空いており、ゆっくりすることができてよかったです!
案内にはオートロウリュは20分に1回と記載されていましたが、見かけなかったのが気になるところ。
完全復旧がいつなのか、早く直るといいですね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
28

Toshiking

2023.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

今日は家族で旅行帰りにみんなでお風呂に行こうとなり通り道にある湯守座へ!
イキタイとは思ってましたが、距離もあり、神馬の湯が素晴らしいこともありなかなか足を運ぶ機会がなかったためやっと来れてよかったです!
19時のロウリュにちょうどタイミングがあい、伊勢茶のロウリュサービスを受けることができました!
サウナ室は2つありますが、どちらも温度設定はかなりマイルドでした。
水風呂も体感16度程度でサウナと合わせて施設の規模を考えるとかなり物足りない印象。
整いスペースは色々な椅子があり、かなり良かったです!
今日は家族がいたため2セットしかできなかったので、次はゆっくり休みの日に来たいですね!

明太子うどん

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

Toshiking

2023.10.04

6回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:20分 × 1

今日は最初中川コロナに行こうとしたらまさかのサウナ故障中。
早く直ってくれることを願ってます。
諦めて湯吉郎へ!
時間が思ったよりなくなってしまったので、短めに2セット。
今日は雨だったけど、新しくできた櫓が雨除けにもなるのがいいですね!
水風呂はシングル8度はプロ用、ダブルは14度ってどっちも冷た過ぎる!最高!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃,14℃
20

Toshiking

2023.10.02

6回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

SENSE saunaに入れず、でもサウナには行きたい、でも似たような都市型は負けた気になると思い、車を飛ばして神馬の湯へ。
毎時00分のオートロウリュとタイミングを合わせてルーティンを回しました。
シングルからバイブラダブルの冷冷浴はやはりここの強みだと思います。
天気も良くて、外気浴も最高でした。
叶うなら3.7のつく日以外も設定温度を上げて、セルフロウリュを導入して欲しい。
今でも最高の施設ですが、せっかくなのでアップデートを期待します!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃,8.5℃
25

Toshiking

2023.10.02

1回目の訪問

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

今日がオープン初日との投稿を見て11時ごろに訪問してみましたが、残念ながらまだ営業されていませんでした。
また他の方の投稿にもありましたが、まだ小さいサウナ以外は修理中とのことで、今日の利用は断念しました。
スタッフの方のご厚意により、中を見させてもらいましたがすごく綺麗でした!
水風呂の見た目が独特で入りたかったですね。
ちょっとだけ気になったのはエレベーターの中が生ゴミ臭かったのが嫌でした。
食べ物屋さんも入るビルだから難しいですね。

続きを読む
26

Toshiking

2023.09.27

11回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

今日は時間がない中で我慢できずに行ってしまいました。
オートロウリュのタイミングに合わせて2セット!
やっぱり中川コロナのサウナ好きだなー
ととのいスペースは木で日陰になっているところを選んで座っていたら風が吹いて気持ちよかったです!
大きい虫が耳元を飛んでいて邪魔されたのだけ残念。
水曜日のハッカ湯も最初は苦手だったけど、最近はむしろ癖になってる。
毎週水曜日はコロナかもと思っています。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
28

Toshiking

2023.09.26

4回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は新しく導入された芝生ベットを体感しにKIWAMISAUNAへ!
サウナは相変わらず静かで落ち着いた素敵な空間。
セルフロウリュをやる人が少なくて、適宜自分で声をかけてやっていたものの、やはり誰かにやってもらって蒸気が降ってくる感覚が好きなので、皆さんにもどんどんやって欲しいところ。
水風呂はなんだか体感ぬるかったですねー
個人的にはもう少し冷たくなって欲しいところ。
ととのいスペースは電話されている方や携帯を触られている方が多くてがっかり。
ドリンクのオーダーを携帯からできるようなので仕方ないところもあるのかもしれないけど、男とはいえ裸で過ごす空間での携帯の利用には違和感を覚えました。
肝心の芝生ベットはやばいですね。気づいたら意識が飛んでいました。あれはやばい。
畳とか石とか色々な施設にありますが、芝生は初体験で、畳とかとは違う温かさがあり、すごくよかった!
KIWAMISAUNAのステッカー、買いたかったのですが、黒いやつが売ってなかったのが残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
32

Toshiking

2023.09.25

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

平日のキャナルリゾートは混んではいるもののサウナ、水風呂、外気浴、すべてそれなりに空いていました!
久しぶりにインフィニティチェアが空いてたので座れましたが、ぐわんぐわんにととのいました!
外気浴で感じる空気がかなり涼しくなってきたので、水風呂に入る時間やサウナに入る時間に調整が必要ですね!
外気浴で日焼けする日々は終わりですかね!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14.6℃,13.6℃
31

Toshiking

2023.09.22

2回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は久しぶりの休み!
あまり時間はなかったけど、ゆっくりしたいと思い、湯〜とぴあへ!
今月の男湯はオートロウリュとセルフロウリュのある当たり月!
平日のお昼過ぎということもあり、空いている&落ち着いた方しかいないため自分のペースで満喫することができました!
オートロウリュは30分に1回、2回に分けて水が流れるためけっこうな蒸気が降ってきます!4段タワーは場所によってかなり体感温度に差がありますが、下段はかなりマイルド設定のためやはり上段がお勧めです!
セルフロウリュは正直かなり残念でした。
他の方の投稿にもありましたが、ストーブのパワーが弱いのか、ラドル1杯流す程度では鳴きません。天井も高いため蒸気を感じるにはかなりの水量を流す必要がありました。
水風呂は15°の表記でしたが、もう少し高めの印象。ただ意外と足を伸ばして入れるスペースがあり、ゆっくり入ることができました。
個人的にお気に入りは水風呂に入りながら壁にある時計が見れるのでその秒針を見ているとリラックスしながら時間の経過を感じることができました。
外気浴スペースは全て同じ椅子でしたが、数はかなりあり、ほどよく風も抜けており気持ちよかったです!
全体的にはかなり満足しました!また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
28

Toshiking

2023.09.18

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:祝日のキャナルリゾート、正直舐めてました。
サウナ待ちができるほどの満員、水風呂は子ども達含めて常に人が溢れ、整いスペースの椅子は常に埋まっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13.6℃
23

Toshiking

2023.09.14

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4

今日は久しぶりに湯楽に!
湯楽には何回か来ていましたが、初めて洋風呂に当たりました!
和風呂とは大きくイメージが変わりましたが、設備は一緒ですね。
ロウリュはオートとセルフの二刀流の珍しい素晴らしい設備!
サウナ室が広く、ロウリュの後の蒸気が来るまでに時差があり、上段にいると凄まじい熱さ!
あまりセルフをされる方がいないので、もっと皆さんがやり易い雰囲気ができるといいですね!
水風呂は温度設定が下がった気がします!気持ちいい!
外気浴スペースは椅子の数は十分にあるので、バラエティが増えるといいですね!
あとはもう少し風が抜けてくれれば最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
33