おまき

2025.01.30

1回目の訪問

仕事帰りにサウナ入って帰りたい~
定期の範囲内~
でも今日は萩気分ではない~

あ💡
下谷銭湯スタンプラリー♨️ついでに新規開拓しよう!
というわけで入谷から萩に向かう時に何度か目の前通って気になってた宝泉湯さんへ。
18時すぎIN

銭湯スタンプラリーとフラリとどちらも忘れずスタンプGET
入浴料550円+サウナは300円
布製のバンドを渡されるのでそれをつけてサウナ入室するそう。

脱衣所縦長な感じ。
奥に進むと浴室がある感じ。
給水器はなし、ドライヤーは1台で3分20円で、持ち込みドライヤー使う場合はフロントで20円払えばコンセント使ってよしとのこと。
しかしちゃんと払ってるのかしら…見た目ではわからないから心配になります。

浴室には棚とかなく荷物の置き所にちょっと困った。
脱衣所にも棚ないから洗い場の上のとこにちょっと置くしか無かった
正解かは微妙なところ…

さささとお清めして電気風呂で下茹で。
最近電気好きでよく入ってるけど電気来るたんびに「イ~~~~~😬」って顔してる🤪

さて、サウナ。
先客おふたり。8人入れる大きめのサウナなので気にならず。

104℃なのに最初から上段座ってしまって5分で撃沈した😌
サウナ出たら左にシャワー、流れるように水風呂にもIN出来る奇跡の動線✨
水風呂気持ちよすぎてしばらく動けなかった🤦‍♀️

整い場所は脱衣所かなー
と思ったらちょうど湯上がりのお姉さま方で椅子が占拠されて無理だったから浴槽の縁で休憩

これもまたすごくよくて…渾身の1セットでもいいかなーと思ったけどせっかくだからとやっぱり3セットした笑

浴室の中に温室みたいな小部屋があって何かと思ったらミストが出てる薬湯でした!
ここの壁沿いも試してみたけどやっぱ脱衣所休憩が良きかな🙆‍♀️

5分、8分、8分の3セットでサクッと。

サウセンの前を通ったら3/7はサウナの日!の垂れ幕が。
満37歳は本人+同行者1人まで無料やるそうでーす

おまきさんの宝泉湯のサ活写真

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!