おまき

2023.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

今週は土曜日まで仕事だからようやく折り返し!
サウナに行こう!ってことで仕事帰りにドコモバイクシェアかっ飛ばして大黒湯さんへ。
比較的近くにポートあるから便利✨

妹と合流して18時すぎにIN
下足箱の札は自分で管理。
紙のバンド巻いてもらって入ります。

浴室はそこそこ繁盛。
バンド巻いてる人ほぼおらずほぼお風呂利用者のお姉さま方ばかりの様相。
お清め&下茹で。
なんと黄金湯にも置いてあったクレイシャンプー&リンスが♡
これめっちゃよかったからありがたや🙏

今日は奇数の日なので女性側が炭酸泉。
炭酸泉はお姉さま方でごった返してたから下茹では露天風呂にて。
炭酸泉の日にはないのかと思ってたけど、小さいながら露天風呂ありました。

サウナは先客1組で貸切のセットもあったのでストレスなく。
サ室は92℃だけどそんなにあるかな?と思ってしばらく入ってたら急に滝汗💦

水風呂は頑張って2人の小ささで、温度計壊れてるから不明だけど体感だと18~20℃って感じ。

2階のウッドデッキはスカイツリーが見えてよかった♡
椅子型のハンモック座ってみたけど背中がチクチクしたり、あとちょっとオイニーが気になる感じで⋯笑
神経質な人はダメだろうなって感じ😅
あとウッドデッキの後ろの浴室の窓が開いてるからか浴室の声が反響して男湯のしゃべり声が賑々しくて⋯うーん整い切らず!!

とはいえなんだかんだ10分、10分、12分の3セット。

ドライヤーは3台、無料!!←ポイント高し
アメニティは綿棒⋯と何故か乳液のみ。
地元のお姉さま方に愛されてる銭湯だなぁと思いつつ、ラウンドかぶってないからまだよかったけど水風呂入りながら頭から水かぶったりずぶ濡れ入室する風変わりなお姉さまいらっしゃって目が点でしたわ👀

次は偶数の日に来てみようと思うけど、黄金湯と同じ価格かと思うと水曜日の黄金湯に軍配かなー(個人の感想です)
帰りにオリナスでご飯食べて帰りました🍚

おまきさんの押上温泉 大黒湯のサ活写真

ペッパーランチ オリナス錦糸町店

お肉たっぷりペッパーライス

がっつりお肉食べたい気分だった!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!