2023.03.01 登録
男
男
男
[ 岩手県 ]
今日は友達と大槌にあるますと乃湯へ。1セット目は上段に座って8分。結構暑く、きつかった💦これでロウリュしたら多分飛んでしまう。2セット目は中段へ。暑いがちょうど良くとても気持ちよかった。3セット目は中段でアッツアツのロウリュ。自分は何回も来ていたためある程度余裕があったが、友達は暑過ぎて息をあげている😭それでもしっかり8分入り、深い水風呂で昇天😇今日は8分×3セット。今日も気持ちよくキマりました。
男
男
男
[ 岩手県 ]
本日もホームサウナの古戦場へ。今日は夏休みで帰ってきた地元の友達といつものサウナ仲間を連れて入城。友達はなんと2年ぶりの古戦場。あの頃は漢方サウナがまだなくて、水風呂も今よりも小さかった。2年前古戦場のサウナに6分くらいしか入らなかったと考えると自分たちの成長を感じる😆他にも今では熱波師を10人以上抱えていると考えると2年の間に古戦場も大きな成長を遂げたんだなと深く感じた😭次は外気浴を進化させるということでとても楽しみ!古戦場の歴史や特徴を残しながら新しいものも取り入れて日々成長している古戦場に感動と尊敬をしながら8×5セット。今日もキマりました!
男
男
[ 岩手県 ]
今日はホームサウナの古戦場へ。今日は熱波の日。真夏のサウナは真夏のラーメンに似ているという四代目の言葉を信じ、いざ入場!入場して一発目はヒロシさん。ウルトラソウルに乗せて熱波を送っており、とにかくテクニックがすごかった。そしてタイガーさんの熱波。うちわを使って緩急のある風を送ってくださりました。超刺激的な熱波を浴びるならタイガーさんというくらい熱く刺激的だった。そして最後は熊谷さんの熱波。とても力強い!強い風でなおかつタオルを振り下ろして熱波を送ってる時のタオルの音がとてもよくASMRを取れるレベル。みんな様々な特徴があり、熱波を受けていてとても楽しかったです!この日は5セット。四代目の一言なぜか理解できました笑今日もキマりました!
男
男
[ 宮城県 ]
今回は仙台で飲み会があったため、次の日に汗蒸幕の湯へ。今日はとても熱い🥵しかし飲んだ次の日の重い体を軽くするにはサウナしかないということでまずは黄土サウナで15分。やっぱり最初は黄土サウナから入るのが自分の流儀。じっくり汗をかくことができ、幻想的で落ち着く雰囲気。この日は気温が35℃以上あったため、水風呂も長く気持ちよく入ることができた。2セットはロッキーサウナで8分。湿度がいい感じで他のサウナよりも滑らかさが感じられ息苦しくない。座面の木が新しくなっていたのにびっくり‼️あとテレビがついていなかったのもびっくり。そして最後はここの代名詞でもある汗蒸幕へ。世界観がジブリレベルで、個性的なサウナに入りたい人はこのサウナに入るべき!暑くて後半辛かったがなんとか10分。そして水風呂へ。水風呂は19℃くらいで少し温度は高いが、深さがあるため全身をしっかり冷やすことができる。今日は日光が強かったため中のベンチで目を瞑って今日もキマりました。
男
男
[ 宮城県 ]
初スパメッツァ!予想通り人はたくさんいましたが、午後の微妙な時間に行ったのでなんとか入れました。伊達なサウナはEOS社の水車のストーブの迫力がすごく、独眼ロウリュはとても熱かった。森の香木メディサウナは自然を感じられるとてもいい匂いがして照明が暗く落ちた雰囲気。ソルトサウナはハーブの香りを強く感じられ、とてもよかった。水風呂も個性的な水風呂が3つあり、お風呂もめちゃくちゃ技術が詰め込まれており、クオリティが高かった。10.10.10.10.10の計5セット。今日もキマりました。
男
男
男
男