はまゆう(東京九州フェリー)
その他 - 東京都 千代田区 宿泊者限定
その他 - 東京都 千代田区 宿泊者限定
僚船のそれいゆとほぼ同時期の運航開始で、設備や時間などもまったく同じなので、詳しくはそれいゆのレポートに書いています。
乗船時には風呂は用意されていてすぐ入れます。
ただし、出港までは男子浴場はターミナル側(右舷)にあるために、窓はカーテンなどで目隠しされていて、展望風呂も入れません。
出港時は深夜1時まで夜食営業をしているので、早めに入って食事(飲みたければ酒も)が摂れます。
まあ、22時間の運航なので翌日ゆっくり入ることもできますし。
タオルはレンタルがおすすめです。安いですし。
ロッカーはコインリターン式なので100円玉は持っていきましょう。
サウナは7分水シャワーを2セット。
この日は降りるまでに合わせて3回入浴しました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら