ぴぴ♨️

2023.07.01

1回目の訪問

6/30の深夜発新門司港行き
本船搭乗は2度目、今回サウナの利用が初めてなので投稿。 
タオルについては持参でももちろん構わないが、濡れたタオルを持ち運ぶことを考えるとレンタルタオル(フェイス)100円で十分ではないかと。
航行中2~3回行く機会があります。
約22時間の航行中、使えない時間帯は1:00頃~翌朝8時と、着港1時間前の20:00から先。
乗船時(23:00過ぎ)には風呂は用意されています。
基本情報にもある通り水風呂はないので交代浴は出来ないですが、暖まって冷たいシャワー浴びるくらいでしょうか。
利用船室はツーリストSの簡易個室。隣の物音などが聞こえますが、うるさくしなければトイレや食事、買い物以外は部屋の外に出なくても住みますし、部屋の扉を開ければ海に面した窓から外が見えます。小さい窓ですが。
夜食、朝、昼、夕方それぞれ1~2時間レストランが開くので、風呂上がりに冷たいものも飲めます。
深夜でなければ売店も開いています。
私は横須賀中央駅近くで水2Lを買って乗り場までタクシー使いました。ワンメーターで着きます。

0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!