たくちち

2025.01.24

8回目の訪問

今年最初のサ活は地元の湯乃市さんへ。

先ずはぬる湯の炭酸泉に15分程じっくり入った後に熱湯の炭酸泉へ。
この熱湯が中々熱くて我慢して5分ほど入るとサウナに入ったかのような汗。
ここで水風呂に入る温冷交代浴をすると1セットをこなしたような感じになったので外気浴へ。
久しぶりに来た湯乃市さんはアディロンダックチェアが増えてた。

2セット目はサウナへ。
途中で爆風ロウリュがくるタイミングで入ったけど、下から1段目に座ったのにアチアチすぎる。
何とか完走したけどやっぱりここの爆風はもう無理。一番上で浴びれる人はどういう皮膚をしているのだろうか?もはや火傷レベルに熱いはず。

3セット目は爆風を外してこなすと、水風呂は安定的に15度くらいとキンキンなので外のベッドで40分くらい寝てしまった。
やはりここの外気浴は風が程よく抜けてとても気持ちいい。

その後ぬる湯に入ってまったりして終了。
休憩所はないけど満足な今年の初サ活でした。

3
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.25 01:36
0
初めまして。 昼に初訪問し爆風浴びましたが・・ 他施設での狂風を浴びていたせいか耐熱性がアップしたようで上段で物足りませんでした。笑 火傷はしてませんが、人間はより熱いアウフを浴び続けるとおかしくなるようです。 箱根湯本の山賊サウナの山賊ロウリュは強烈ですよ。
2025.01.25 20:36
1
なおマンさんのコメントに返信

コメントありがとうございます。 あれで物足りないとは恐れ入ります。 私は今後もとてもそこまでの境地には達しそうもないです。
2025.01.25 21:08
0
たくちちさんのコメントに返信

以前の私であればここの爆風でもムリムリ〜🥵 とギブしてたと思いますが日頃の修行🧘の成果が出たようです。 まぁムリは禁物ですのでご自身のペースで良いサウナライフを過ごされて下さい!
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!