2023.02.28 登録

  • サウナ歴 4年 4ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2025.02.16

4回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

2025.02.09

1回目の訪問

報徳湯

[ 愛知県 ]

初 報徳湯
お風呂はコンパクトで、脱衣所の横にサウナ室と水風呂があるタイプの銭湯。
駄菓子コーナーもあるのもなんかいいな。

続きを読む
10

2025.02.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.11

3回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

お久しぶり天光
ここは混んでても絶対に座れる安心感、スーパー銭湯としてのクオリティが高い(ほぼサウナ施設)
やっぱりゆらゆらできるチェア好きなんですよね〜。

続きを読む
0

2025.01.11

1回目の訪問

初 湯楽!
サウナ室のレイアウトが独特で、上段の角は1人専用でゆったりと過ごせるのはとても良いポイント
金曜日なのに人は少ないし、整い難民が出ることはまぁないだろう。

続きを読む
24

2025.01.04

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナ初め、遅くなってしまった。。
去年はほとんどスーパー銭湯、銭湯ばかりだったので
サウナ施設のこの感じも久しぶりに味わえました。
久しぶりに来たものでなんかサウナ室とか整いスペースとか変わってるなーと。(去年1回しか行ってない)
かなり人が多かったけど、椅子にも座れたし、なんといっても今日はマナーがとても良かった。
いいサウナスタートを切れた気がしております。
今年はもっと色んな施設に足を運びますーー。

続きを読む
22

2024.12.31

8回目の訪問

ぽかぽか納めとサウナ納め
ちゃんと年末に来れてよかった。
来年もお世話になります。

続きを読む
19

2024.12.31

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

12/29 初訪問
絶対にこの季節に行くんだと前々から予定を立てておりました。
施設の雰囲気はもちろん、サウナ小屋やスタッフさんのホスピタリティがとても良かった。
こんなに寒いのにしっかり水風呂も、やりたかった雪ダイブも堪能できてもう満足。サウナ納めに相応しいとすら思いました。
もう最高としか思わなかった、ここが楽園でNo.1です。
また違う季節も味わってみたいそんなサウナでした。

続きを読む
34

2024.11.30

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.11.02

1回目の訪問

カニエサウナ

[ 愛知県 ]

初訪問!
サウナ室温度もう少し高めだとありがたいですね。
ルーフトップ外気浴気持ちいいが、踏切の音が気になっちゃうかもしれない。。
水風呂はシングルも15度のもあるし、お湯につかれるのもいい。

続きを読む
23

2024.11.01

6回目の訪問

ドジャース優勝でポイント10倍!
会社帰りに行ってきました〜。
ヴィヒタ祭もやってたので、しつかり堪能してきました。
やっぱいいよぽかぽか

続きを読む
9

2024.10.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.10.14

1回目の訪問

初訪問!
サウナ室は大きく、座面も広いので凄く快適でした。
どの段に座っても熱い!造りが良すぎます!
風呂の種類も豊富で、この季節の露天はたまらなかったです。

続きを読む
2

2024.10.13

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

1年ぶりですー!
なんか薬草サウナのパンチ力弱まったのかな?
以前はもっと蒸気もくもくで息苦しさもあったけど、
全然普通に入ってれました。
水風呂やっぱ良いね、水も美味しいし。
また、静岡来たら寄ろう。

続きを読む
21

2024.10.06

1回目の訪問

初訪問!
セルフロウリュのサウナ室いいですね。
ちょうど秋っぽくなってきて外気浴が気持ちいい季節ですね。

続きを読む
0

2024.09.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.09.14

1回目の訪問

テレビ温泉

[ 愛知県 ]

初訪問!
金曜夜は銭湯気分ってことで来てみました!
お風呂よりも前に、脱衣所からすぐの所にサウナ室があるの珍しいなと思いつつ。
サウナ室は約110℃、座面広め、水風呂もちょうど良い
銭湯新規開拓はやっぱり面白い。

続きを読む
36

2024.09.07

1回目の訪問

龍城さうな

[ 愛知県 ]

初訪問!土曜昼間に友達と!
銭湯の良い部分を残しながらもしっかりサウナ施設って感じのとこもあり良かった。
ドライヤーがReFaなのも気が利いている。
サウナはどちらもすごく入りやすい温度設定で
サウナ室内でオロポを堪能し、休憩はもちろん畳スペース一択
タンブラーが熱くなってしまうので、何かホルダーとか持ちやすい工夫をするといいかなぁと。
丁度出た時にお客さんが沢山入ってきたのでいい時間に来れました〜。

続きを読む
2

2024.09.05

3回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

銭湯の気分だったので七福湯へ
平日夜だけど、サウナも休憩スペースも人が多かった
こんなに多かったのは初めてかも
ここの水風呂は温度完璧で、サイズ感も好きなんだよね

続きを読む
3