2023.02.28 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット
一言:本当は恵比寿の改良湯に行きたかったが、職場を出遅れた為混んでいるかと予想して近場のPARADICEへ。
夕方の仕事終わり客が多いかと思いきやサウナ室はまさかの貸切。タイミングが良すぎた。
アロマ水をかけるセルフロウリュで10分間蒸され、1人用水風呂へ。キンキンに冷えた水風呂に心も身体も老廃物が出ていくイメージ。
30分1000円+10分250円で滞在時間に対して少し高いかなと思ってしまうが、24時間営業という事を考えると致し方ないか。
何よりサウナ不毛地帯の田町にサウナを作って頂いたというそれだけで感謝な施設。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:少し出遅れたのでML(20.40.00)回にバッティングせず、MLで温まった後のサウナ室へ。
ML時は一杯のサウナ室も時間帯を外すとガラガラなので朝サウナはやはり良い。
今日は朝なのにMLは満員御礼。
MLを外したサウナもまた一興だと感じた今日この頃でした。
男
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット
一言:カプセルサウナ併設のサウナ。外気浴は無く、脱衣場に椅子が一つ。あとは風呂の中にあるので整うのは衣服を着て休憩スペースのみになってしまう。
汗を出すという意味では手頃な施設。
平日日中は60分サービスが90分に延長してくれているので地味にありがたい。60分だとどうしても忙しなくなってしまうので。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:久々のホームサウナ。早朝に雨が降っていたおかげで人はまばら。MLの熱風が故障から復帰したせいか知らないが、以前より強めに当たってくる印象。
サウナ室に人がまばらだったせいでもあると思われる。肌が弱いため大きめのタオルでいつも防げていたが今回は防ぎきれなかった。
2セット目は熱風なしの時間帯でじっくりと。
開け閉めも少ないのでサウナ室の気温は良い状態で保たれていたのでとても良き朝サウナでした。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:昔ながらのカプセルホテルのサウナ。外気は無く、扇風機も無いので、あまり休まる所は無い。
仮眠室ではマッサージの外国籍の方がひたすら営業してくるので、こちらもあまり休まる感じはない。
日中に16:00までいて1100円は破格。純粋にサウナと仮眠がしたかったら良いコスパ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:昔ながらの銭湯。急増の外気浴が出来るスペースもあり。サウナ室は全体で6名程度とこじんまりした感じだがしっかり熱い。ただ水風呂が少しぬるめなので、冬の外気が一層刺激的に感じる。
昔ながらな為、場所取りの老人たちが多く、ピーク時には洗い場探しに一苦労だがそこはご愛嬌。
何でそんな洗わないのに場所取りをするのかが長らく疑問。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:新年初サウナになりました。今年はサボらずにサ活を備忘録に残したいと思います。
新年初サウナはそこまで混んでおらず、余裕を持ってサ活が出来ました。ロウリュは中段に陣取りましたが、上段が空席だったので熱風が直接当たる形になり、いつもよりも熱く効果的にサ活出来たと思います。
個人的には朝早くに家を空けている関係上時間に追われてしまうのが残念なところ。
本当は休憩所のキングダムをゆっくり読みたい今日この頃です。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。