蒸着さん

2022.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

JGC修行中を兼ねて、那覇に来ました。
前回は1ヶ月前。

宿泊先から徒歩で、コロナ明けなのか、
居酒屋や路面店からにぎやかな声が聞こえる。

通りから店の窓を覗くと、笑顔で溢れていて、
客がいっぱいで、店に入れないところもある。

東京の週末はご存じの通り。

プレシーズンの那覇の国際通りがこの状態なら、
この夏は各地で観光客が楽しめるようになるんだろう。。

そんなこんなで目的地に到着。


お風呂は、「なんだ、貸切か」ではなく、
地域のご年配が多かった。

なんたって露天風呂が気持ちいい。
露天と言える露天はないけど、
塩素臭い東京体育館のジムの風呂で心地よいと自分に言い聞かせている私としては、
めちゃくちゃありがたい、のびのびとリラックスできる。
気持ちいいがな。。

露天風呂に浸かりながら、周りを見渡すと、
ここで外気浴するということで確認。

身体を拭きながら、サウナへ向かう。
サ室の扉を開くと、皆がテレビに夢中。
そそくさと上の段に座る。

テレビはジョブチューンでローソン特集。


結構、暑いな、熱い、え?90℃?
汗が身体から吹き出してくる。

サウナ1週間ぶり。

6分くらいでもういいだろうと、
浴場の入口のかけ湯で汗を落とす。

そのまま水風呂へ。。キンキンやん!
めっちゃキンキンやん。

うわーこれこそ水風呂。。
水が良いのか。。そうなんかわからないけど、
心地よかった。

そのまま計3セット、全てととのう、という偉業。。

肌が合う施設かもしれないなあ。。


ぼーっとしながら、
サ飯で坦々麺食べて
最高な気分、那覇の夜。

蒸着さんさんの天然温泉 りっかりっか湯のサ活写真

自家製麺 登竜門 那覇本店

坦々麺

自家製の麺がモチモチしていて美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!