2020.02.11 登録
男
[ 山梨県 ]
11:25in
え?これナビあってる?
という踏切を渡ると到着
土用の丑の日といえば
養鰻場に温泉が出たこちらに
かけ湯の段階からヌルヌルヌルヌル
ウナギにちなんでいるわけでもなく
PH9.5という強めのアルカリ泉質
カランの湯は温泉なので石鹸成分が流せたか判断が難しい
サウナ室は露天の小屋サウナ
ストーブは定番のmetos
水風呂は面白い事に地下水かけ流しx2
吐水は温度が違うしどちらにもコップが置いてあり飲用可能
ツボの方が冷たいです
水風呂ハシゴ
温泉水もペットボトルサイズなら持ち帰り可能とのこと
外気浴はすっかり夏だねー
男
[ 静岡県 ]
18:35in
真夏の雨上がりはサウナが最高!
蒸し暑いは水風呂でスッキリとリセット
浴室は混雑していたけど
サ室に入ると3人とかそこら
あーお察しグループサウナね
4、5人でゴソッと入って、ゴソッと抜けるからこーなる
つまりサ室が3人のトコに入ったということは、セットサイクルはグループとは真逆ということでバッチリ
そして皆さんお帰りムードなのか
浴室もだんだんと少なくなった
観察してると
水風呂や薬草風呂のフチに座って雑談通せんぼ
サ室ドア前で雑談して通せんぼ
ベンチで水風呂でサ室で雑談
コレ同じグループなので、コイツらと同じサイクルになりそうになったらズラすだけで幸せサウナ
薬草サウナを出る時にドア前ふさがれてたけど、気にせずフツーに開けたら避けやがった
チッ
ムカついてもサ室ドアをイキりバンバンはやめようね
みんな嫌な思いをするだけで勝者は居ないよ
今回はスチームフィーバー2回当りでラッキー
昔の動いたら死ぬかもしれないフィーバーも好きだったが
今のしっかり熱いセッティングのフィーバーも好き
水風呂は言うまでもなく気持ちよかった
今日も美味しいお水をありがとうございます
追伸:今思い出したけど、男性39番ロッカーの真上から水漏れがあります
このロッカーは避けるが吉。衣服が濡れちゃうよ
男
[ 千葉県 ]
ウォーキング後のサウナは最高!
今日は歩くので水風呂は
自分好みで16℃クラス
近所を探してみたら
まだ未訪問のこちらに
よもぎスチームは座ると残念ですが
立てばいい感じの熱さ
うちわ熱波には当たらなかったな~
55℃高湿度スチームのセルフ熱波
どんどん流行らせてほしいところ
メインのサ室はイズネスとガス遠赤ドライのダブルストーブ
いい感じの熱さと湿度
水風呂は広くて体積もあり情報通りの冷たさ
混雑してはいたけど良きでした
歩いた距離 3.5km
男
男
[ 静岡県 ]
18:22in
本日はサ飯解禁日
しかしながらの雨
バイク民としては
近場で屋根付き駐輪場があるトコへ
ということで久々にやって来ました
サウナイキタイメンバーズ特典で600cc天然水ペットボトルが貰えます
19時のロウリュ前に噂の塩サウナスチームへ
温度も湿度も上々しかも撹拌うちわが常備
塩放ったらかしでスタンディング扇ぎ放題
言ってみりゃ∞オートロウリュのセルフアウフグースみたいなもんだよね
他に人も居ないし気にいりました
19時のロウリュも良かったけど
塩サウナスチームがヒット
寝転び処も板間から畳へ
アディロンダックチェアも増えててgoodでした
男
[ 東京都 ]
16:07in
キャンプ中のサウナは最高!
あれ?一段目に一人しか居ないのね?
と不用意にストーブ前最上段に座っちゃったからさあ大変
あ、例のヤツと目があった
あ、赤ランプ点いたじゃん
あ、オートブロワー動き出したじゃん
アッチー!
たまらず一段目に退避
二段目なら完走出来るけど三段目から上は厳しかった
水風呂が気持ちいいねー
外気浴も森が綺麗で今日は風が通って
バチバチのトリップ
ちょっと足のばして来て良かった
男
男
男
[ 埼玉県 ]
15:00in
キャンプもサウナも最高
ご紹介にあずかり念願の桃月園サウナパークへ
アツアツのサ室DUSKYは
HARVIAの円筒形薪ストーブ
セルフロウリュで痺れる暑さに
水風呂は地下水くみあげ
気温38℃の夏日にこれは嬉しい贅沢
サ室の屋根は上れば休憩スペース
風が通って気持ちがいい
ハンモックチェアやぶらんこがあるサ室はSUNNY
こちらもHARVIAの円筒形薪ストーブ
スタッフの方オリジナルのアロマ水をロウリュしていただきスパイシーな香りに包まれる
竹で出来たサウナはBAMBOO
中に入ると真っ暗闇
煙突横から漏れた光がサウナストーブを照らし出し神々しい
がサウナストーブではなく暖炉薪ストーブのもよう
柔らかく熱を帯びた空間はアロマの香りに包まれて落ち着く
インフィニティチェアで休憩していると
スタッフの方からのクールスイングとアロマスプレーのサービス
そしてお湯大将のお湯サービス
これはぶっ飛ぶ🤤
ありがとうございました
歩いた距離 1.4km
[ 静岡県 ]
22:50in
サウナストーブは久々のisness
オートロウリュのタイミングには当たらなかったけど十分にアツアツでした
スチームサウナは初めて見るタイプだったなぁ
男
男
[ 静岡県 ]
18:45in
テントサウナでMOKIストーブは初体験
MR-70のボックスタイプ🔥
薪がよく乾燥した針葉樹のようで
輻射熱が半端なく熱い
貸切状態で2セット
ぶっちゃけロウリュは
しなくてもいいのだけれど
好奇心でやってみる
貸切状態だし
ジャバっと雑ロウリュ三連
熱い
が、思ったほどではないのは
やはりロウリュがストーブに吸われるか
ストーブ真下に吸気ダクトを配置すれば
どうなるかやってみたいところ
なんて思いつつあっという間の限界脱出
ここの水風呂は絶品
癒やしの水風呂にインフィニティチェアで天国へ
帰りがけにふと母屋を見たら酒瓶がいくつか並んでいるではないの
スタッフの方に聞いてみたところGWから酒類提供を開始とのこと
足久保地区在住者は平日1,700円で入れるサービスも6月からスタート
羨ましいな
男
男
[ 静岡県 ]
15:30in
キャンプ中のサウナは最高!
立ち寄りサウナは15〜16時という微妙な時間ながら
エントランスホールから見える庭は高級感あふれる佇まい
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ 第6話 温泉旅行」のロケにも使われたそうで
夜間にライトアップされる露天風呂が凄いらしい
が残念ながら立ち寄りではその時間まではいられない
サウナはというと愛知県の方にはお馴染み
サウナシステム総業の文字
良い感じに蒸されました
水風呂がもうちょい温度低いといいなぁ
男
女
[ 静岡県 ]
18:36in
※以下ポエムとダジャレが含まれています
閲覧注意
趣味の世界にもビギナーとベテランが居て
ビギナーに厚顔浅慮に土足で踏み込むタイプと
郷に入れば郷に従うタイプが居るように
ベテランにも研ぎ澄まされていくタイプと
世界の変化に適応出来ないタイプが居る
老兵は死なずただ消え去るのみ
連合国軍最高司令官にして米陸軍元帥であったダグラス・マッカーサーはそう言い残して現役を引退した
かつてサウナを賑わしていたおっさん常連客達もどこへ消えたのやら
客層はかなり変わったが悪い事ばかりでもない
前に比べると混んではいるが随分とマナーが良くなった
ビギナーだからといってマナーが悪いとは限らないし
ベテランだからといってマナーが良いとも限らない
こうやって世界も変わっていくのだろう
男
[ 東京都 ]
16:09in
ミュージックロウリュも良かったけど
電気あつ湯からの温冷交代浴も良かった
ソフトクリームも美味いし安い
空いてる時間に行ければ文句無し
今日は日曜日だし混んではいたけれど
皆さんのグッドマナーで気持ち良く利用が出来ました
ありがとうございます
さーて本日のミュージックロウリュは
郷ひろみ GOLDFINGER'99
きゃりーぱみゅぱみゅ にんじゃりばんばん
小柳ゆき あなたのキスを数えましょう
の三本です!
歩いた距離 0.2km
男