2018.10.10 登録
[ 神奈川県 ]
10:30in
川崎から送迎バスで10分ほど揺られて到着。LINEクーポンで1000円に。
まずは内湯の低温に入り、高温のヒノキ風呂で体をほぐす。ここの温泉は海水なんだろう。しょっぱいが肌はすべすべになる。
サウナとつめたーい水風呂と外気浴をsunset.
生き返る...。
火照った体に水風呂もいいんだけど、超低温の内湯が心地いい。
体がふわふわする。ココは天国なのだろうか。
新元号キャンぺーンで、名前に元号の一文字が入ると600円になるそうで
4/9までにもう一回行こうと思う。ご馳走様です。
[ 香川県 ]
15:00in
チェックインと同時にサウナへ。
最上階の大浴場に内湯と露天とサウナ
画像は8階の部屋からのもの。
角度が同じなので同じような景色です。
サウナはカラカラの98℃
汗が出にくい…。
水風呂は深くて気持ちいい。
露天風呂ゾーンに椅子があって風を感じながら休憩できる。
あー、潮風が最高だ。
[ 東京都 ]
15:00in
12月にリニューアルした改良湯へ。
外観は鯨の絵がどーーーーん!
下駄箱からバリアフリー空間が続く。
浴室内は暗めの壁色、間接照明でムーディーな雰囲気。
昔いった六本木のスパがこんな感じだった気がする。
サウナ利用は僕含めて3名。ゆったり入れた。
遠赤外線サウナは102℃。ミントアロマの香りがして心地いい。
湿度は低いので唇が熱くなる系です。
今日はサウナハットがないので苦しい展開...。
しかし12分踏ん張り水風呂14℃へ。
ザブーーーーーンと風呂から水があふれ出る。
バイブラはないがキンキン。
休憩は炭酸泉。ぬるめなので無理なく休めるお湯だ。
じわじわと血行がよくなるのがわかる。
サウナ→水風呂→炭酸泉をsunset.
炭酸泉洗顔で肌もすべすべ。
男
[ 東京都 ]
13:30in
ホステルのようなシャワーブースもあり、その先に脱衣所がある。ここまで土足。スリッパがほしい。その先に数種類の温度の水シャワーとサウナ室があるという不思議な作り。水風呂はない。薄暗いコンクリの床、ベニヤ板で仕切られた無機質な空間は無音であり不気味だ。
特筆すべきはサウナ室。セルフロウリュ無音タイプでとても幻想的。まず正面にサウナストーンとミント水が入った桶と柄杓があり、室内はオレンジ色の間接照明で照らされていて瞑想するためにある空間。座席が灼熱なので尻に敷くタオルと足に敷くタオルがないと火傷する。
水シャワーめんどくさいけど、最高のサウナ室でした。水シャワーでも意外とととのうことがわかったし、都心・駅近・混んでないと三拍子揃ったサウナは重宝します。五反田も行ってみよ。
脱衣所もたぶんそのうち改善するしスリッパも置くようになるでしょう。
男
[ 東京都 ]
21:30in
マイスイートホームサウナ、桜館。
100度の高温サウナに10度を割る冷たい水風呂。
久しぶりに「ヤツ」を見た。
スキンヘッド、痩せ型、長身の迷惑男だ。
①マイ塩を持ち込み体に塗りたくりサウナに入る。
②塩や汗を流さないまま水風呂に入る
③サウナ内でシェービングクリームを使いヒゲを剃る
マナー違反の三冠王だ。ヤツがいるだけで気持ちよく入れない。以前、直接注意し、番台にも言ってちゃんと注意してもらったのにまたやってんだ…。今日も直接注意したが、まったく僕の顔を覚えていないようだった。反省の色はない。桜館は品位ある客が多いのだがこういう人が一人いるだけで気分が悪くなる。
サウナ→水風呂→黒湯→サウナ→注意→水風呂→休憩→黒湯 と2set.
番台さんにも報告し帰宅。気分が乗らずあまりキマらなかった。すべてヤツのせいだ。
[ 東京都 ]
10:05in
錦糸町でフラフラになるまで飲んだ翌日。
昨日よりサウナ利用者が多い。それでも10人収容できるサウナに5人程度の入り。
100℃のサウナ。今日はサウナハットを装備し15分。
流れるローカル線の旅を眺めながら、じっくり発汗。
相変わらずの冷たい水風呂。14℃を指している。
がんばって1分堪え、階段で休憩。体がじんわり暖かくなってきたら
黒湯にin。ここの黒湯は源泉を薄めていないため、ぬめり度が高く、
柔らかく保温、保湿効果に優れている。
高温でカラカラになり、冷水で引き締められた肌が
ごくごく黒湯を吸収して喜んでいるかのようだ。
爽快。
2.3セット目はサウナ8分で。水風呂、休憩、黒湯をsunset.
バッチリキマった。
[ 東京都 ]
15:30in
友人たちと友人オススメサウナへ。特殊な建物で外部階段を塞いでできた内部階段を上がる。古いけどきれいな内観。
サウナは120℃でカラリとしており最上段はかなりの高温。水風呂は17℃くらいで優しい。特筆すべきはシャワー。口が広くて水がドバーッと出てくるから気持ちいい。お湯は一つ。サウナ、水風呂、シャワー、湯船をローテでsunset.
気になったのは汗を流さず入る人が多いこと。うーむと思ったが、さっきこちらのサイト見たら「汗流しカット」と書いてあったのでルールでOKなんだと判明。なるほど。
サウナの上階にはジムがありウエイトトレし放題!ひと通り器具があり十分トレーニングできる。肩が凝ってたので軽くラットプルダウンしといた。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。