2023.02.25 登録
[ 北海道 ]
今日は東川経由で花神楽💦。
花神楽に行きたかったの😺。
哀しみを消してくれるの『花神楽』。
疲れも吹き飛ぶのさ、ゆっくりできる。
ちょっとした、パワースポットだったり⤴️。
花神楽は、ほっこり。
はな子ちゃん、ほっこり😶。
券売機、シンプルわかりやすい。
JAF割もあって、このクオリティ格安。
お楽しみカレンダー。
情報満載、ホントわかりやすい🥸。
ここは風呂が広くて素敵。
とくに露天風呂でしょうか♨️。
私は空を見ながら、くつろぎます。
春夏秋冬、緑や雪、遠くに見える山も。
内湯も広く、高温、低温、炭酸、水は壺湯。
さてさて、サウナ🌿。
サウナはオートロウリュ。
魔改造?、早くにやってる(笑)
改良を重ね?、しっかり熱いのだ🔥
水を見てたら、少し楽しかったり。
上段はしっかり熱いのだ、良い汗でる。
下はとてもマイルド、テレビでまったり📺️。
民度高し、皆キレイに使う。
ちっちゃなマットをお尻と足に。
出るとき拭き拭き、座面が濡れない。
再入室、また新しいマットで気持ち良い😗。
お食事、安くて美味しい。
シンプルで良いよ。追加で大盛り有🍚。
仕事前なのに、味噌ラーメン大盛りした😰。
木質トラス構造が作る開放感。
休憩スペースたくさん、くつろげる。
家族、友達でも、一人でも、幅広く対応🈶。
近々、資格で東神楽方面に通う予定。
癒やしの『花神楽』、お世話になるのだ🌿
一言:心も体も元気になるのだじょ。癒し系?
[ 北海道 ]
今日は、雲の間から差す夕日🌤️、不思議。
シリンドロとレジェンド。両方近くで見たくなったので。
サウナ前の東川の水が美味しい。
12時間、飲まず食わず、味覚上昇だ!。
流れじゃなく、一つに真剣に向き合いたい。
『指の形 体温 その名残が胸を指す〜♪』
『忘れたことも忘れてしまえ〜♪ 哀しみも温もりも消えちまえ!』
『されど今も耳に残るは〜♪ 「さよなら」』
[ 北海道 ]
夜は金色に輝く🌞、きとろん。
きとろんの隣は、スキー場がある。
リフトから、夜のきとろんは見えるのか?
クアッド8番〜10番区間、上からも、美しい💕。
コスパ高いのよ、きとろんは。
途中退館は認められないので選択になるが〜。
隣ナイター500円、きとろん入浴1,000円。
16:30からリフト乗り放してから、計1,500円?。
夜スキーで冷えた体、きとろんの最上段で温める、この贅沢が⛷️。
数限定だが、食事なら食浴セット。
贅沢が5品ついて、入浴自由で1,800円?
東川の新米おかわり自由、この絶景で癒されながら🍚
月に一度のNightロウリュ🌜。
軽くナイターで、体冷してから。
少し早めに食事して、のんびりしてから。
この日に来れば、お値段以上、いゃ…異常。
今回はInsta、少し強くしたのか?。
今月のNightロウリュの詳細、わかりやすい。
2月7日は、石森うサぎさん🐰と中島あまみさん🌠が降臨。
19:00と20:30それぞれ違う、アウフグースマスターが👀。
アウフグースのことは良くわからん。
が、噂では全道を感動させ、泣かせたとか。
フロントメモリーズに会えるのは、数少ない機会らしいのだ〜
[ 北海道 ]
かなりストレス溜まってる。
サウナだ!。フタバ湯、お休みだったか~🚙
永山だと、時間的な~。回復には1時間じゃ足りんわ~。
テレビ優先にするか~。
高砂温泉は『サウナを愛でたい』QRコードもあるし!
高砂温泉だな、ロビーBS入るので、先客居なければチャンネル変えれる。
壇蜜がさ~、、、22:30~サウナを愛でたいです、壇蜜は映りませんが~(涙)
1セット目、元同僚?。巨漢に気づいたよね?(笑)。
サウナ室から脱衣室が見える、変わった開口部なのだ~。
えっと~♪。マニアにはわかる。こっそりとね、絶対ね~!
ワイルドすぎだぜ~。昔ベルマウス体乾燥機とかあったよね~、高砂温泉!
そんなことより、私はとっとと、整って壇蜜だ~!
無事に見られました、『サウナを愛でたい』
今日も私の隣には、同級生の人がいます。
20年前は壇蜜に似てましたが、今はかなり肥えてます、お互いに!
そして、ワイはハゲてます。ごめんね~。
リキッドは要らん、ヘアトニックを大量にくれ!。
産毛は維持できるのだ~!
サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分程 × 3
合計:3セット
一言:壇蜜の声がさ~
[ 北海道 ]
遅番帰り。足も良くなってきた、遠回り。
菊の湯も24時までやってる、行ったらいい🐰。
かな~り遠回りだけど(笑)、何気に月に数回行ってる。
外気や夜空があれば?、でも、そこそこの特徴が楽しいの、銭湯は。。
あと、シャンプーとリンス、ハゲ頭でも良いと感じれるくらい、これ良いよ。
24時まで営業、サウナ利用で700円。
中央近辺の激戦区、かなり良いのです!
大変丁寧な接客をしてくださるスタッフさんがいます。
こちら以外でも色んな形態で、私もお顔を存じておりました。
いつも小一時間ですけど、毎度、気持ちよく、満足で帰ってます。
今は自分に良いサウナを~♪。考え事。
向き合わず。。。いつも下ばっかり見つめているw。
片付けて鍵かけた引き出し。実は今は、ちょっとだけ開けたい。
模様替。鍵が見つかると一番楽なんだけど(笑)。鍵を壊すその時まで。
ちょっとだけ、ちょっとだけ~。
[ 北海道 ]
お風呂に入りにオスパー。
旭岳の壁画も恋しくなってさ~。
ちょっとだけ、サウナも。ちょっとだけよ~。
遠赤サウナ。蓄熱?、何の意味?。
サウナストーンが、、、少ないよな~?。
オスパーだ!。何か検証中だな~?。ロウリュか!?
モバイルロウリュがあるから、熱波は出来るはず。
オートロウリュか?、現場スタッフ団扇ゲリラ用か?
これが男女共に装備されれば、、、偉いことになるよ~!
ダメよ~、ダメ!ダメ!。考えるだけでも、ワクワクするぜ!
さてさて。久々のオスパーでした。
受付、女性Aさん。とっても愛嬌のある、ばぁちゃんなのだ~。
『何カ月ぶりよ!、何してんの?。私が煩いから、来んのだろ!』、etc・・・
いやいや、、、その真逆ですよ。その声、元気がでます。大好きです。
元気頂き、どーでも良くなって言わんかったけどw。
24時間365日無休で除雪困難なの忘れて、車高低いので来ちまった。
で、わざわざ土場まで戻って、バンに入替て出直してまで来たのよ~w。
この時期、クソ忙しいんだ!。仮眠しかとってないのよ!。物価高!企業努力!
クイック入館。10円up~。
今年初。お客さんは、少なめでした。
キレイになって、2年だね、、、オスパー。
1月下旬、2年前のリニュ直後の事を思い出す。。。
ベースは同じ。サウナ、半外気浴場、水風呂。
けど、いっぱい変わったね、よく見ると色々と工夫が沢山。
暫く入ってなかったけど。セルフロウリュサウナ、ちょっと工夫したのね。
また来るよ、、、ちょっとだけ、ちょっとだけよ~。
[ 北海道 ]
Nightロウリュ🌜。
月に一度だけのイベント。
強く広報しない?、Instaは小まめにチェック。
きとろんでのロウリュサービス、初めて入ります。
レスキューMOTTOさん。
先日も他所で入らせて頂きました。
きとろんでは、先日と違う感じ、さらにカッコ良い。
新しい体験で、これまた、、、素晴らしかった、温かい。
というか、3段目の方は、そーとー熱いと思います、背中で感じました(笑)
ロウリュサービスで癒され、その後は東川の景色をみながら。
まったりしたい方は、お得なお食事プランでゆっくりも。
リーズナブルでプレミア感満載です⤴️♨️。
明日はスキー場からの入館予定の私なのだ〜
[ 北海道 ]
熱波があるよ🐰。教えて頂き🙌。
『万葉』はゆっくりできる、とても良い処♨️
早く入館してのんびりしたかったが、事業で遅くなった⛄
支配人様SNSで拝見しておりました。
挨拶を現場でしておられる🐰。大変おそれいります。
さて、まずは熱波から🔥。
万葉さんでは、2年振りの熱波と。
私も事情で、久しぶりの熱波なのだ(笑)
20:00レスキューMOTTOさん🚒。
香り、音、温かさ、届く風、表情。
石楠花、近しい香りで庭の祖母を思い出す。
体はポカポカ〜、形は違うけど、熱子さんの後に似た感覚かも🙃。
熱波熱波と違う、不思議な感覚。独特な空間、次元が違いますわ~。
諸事情で久しく見れなかった、イベント。
今後は、楽しもうと思う。22日も来たいな。
続いて、『万葉の湯』の昔の思い出🌜。
昔、私は万葉のヘビーユーザーでした。
今風の言い方?、万葉の湯はホームサウナ?
20年程前、毎日のように通った。
資格の勉強を、何年もここでした思い出。
コワーキングスペースとか、なかった時代✏️
2階のカウンターで、夜中まで😓。
軽くサウナに入ってから、勉強開始。
今はないBGMが煩わしい時も、油っ濃い問題の時は。
けど、図書館の自習室みたいに静かな場所は苦手なのよ🙃
頭疲れたら、またサウナへ、そして勉強。
サウナをリフレッシュに使っていた感じでした。
ここ一番とか、疲れ溜まってる時は、昔と同じく仕事前に入ったりもします♨️
試験合格後も、サウナの無い生活は出来ず。
けど、こちらのように立派な施設は余してしまう。
ので、仕事終わりに小ぢんまりとしたスーパー銭湯に行くようになり。
今は閉店してますが、そこで誰に教えられる訳でもなく、サウナ、水風呂、休憩。体調に合わせたルーティンを覚え🫠
今でも続く、サウナ生活。
万葉の湯は、色々覚えるきっかけになった場所なのだ〜。
[ 北海道 ]
最後に発熱。熱も下がり診療は外出OK~。
でも、サウナは休んでました、うつす恐れもあるので。
さて、サウナ納めをしようと。
深夜に、オスパーしかございません。
朝早いので『クイックコース』で入館w。
年末とはいえ、賑わってました。
リニューアル前より、今のオスパー。
進化し続けるとは、とても大変なこと。
365日年中無休?、驚愕の24時間営業!。
『責任ある従業員』、大変と思います。
新しいことに挑戦し続ける、進化を止めない。
『現場スタッフ』、しれっと神対応。
オスパーといえば、熱波もたくさん。
『熱波師さん』、サウナへの情熱の塊。
また、来年も楽しませてもらうのだ、最強なのだ。
『ああ アンパンマン、やさしい君は~♪』
『いけ! みんなの夢 まもるため~♪』
[ 北海道 ]
年末!、マジでやること多い。
経理、除排雪、一気に片付けないとアカン、自己管理故。
いつかは田舎で、ゆっくり春夏秋冬、水と山、自然故の不便さ。
よ~っし、今日は睡眠削って行くぜ!。
現状なら、車内で2時間寝れば逝けるっしょ!
JAF割700円、『神っぽいな』、いやいや、神です!。
本、食事、休憩スペース、リーズナブル。
サウナ、風呂、これで十分!、十二分は偶にで良し。
食事、もう少しオープン早いと食べて行けるけど、エコなのだ!
休憩スペース、普通に寝れるよ、寝ないでいつも出てしまうけどw。
忙しいからこそ、5セット。全身全霊って言葉、履違えてるけど、サウナオンリー!
『もういいぜ もういいぜ 逆に興奮してきたなあ~♪』
『アイウォンチュー ウォンチュー IQが下がっていく感じ~♪』
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 3
合計:5セット
一言:『とぅ とぅる とぅ とぅ とぅる ”風”~♪』
[ 北海道 ]
ここ最近、毎日から、、、足を運べなかった、お風呂・・。
どこ行こう~。ホント困ったとき。
何故か、、、此処。『高砂温泉』なの。
昔から大好き『低温湯』、落着くのよね、これが良くって。
遅くまで営業してた頃、爆睡して死ぬよ!って起されたことも。。
石湯でも爆睡、這って脱衣扇風機まで。声出ず失神、気づいたら昼から夕方。
あ、勿論全然安全な施設です!!。昔、私が馬鹿な『原人』だっただけ(^^;
サウナは~、昔と違い良い感じ!、ハイ。
ぬるくもなく、アツくも無く。TV見てまったり😊。
サウナー、お風呂メイン、家族連れ、誰もが楽しめるかと。
1〇人、混み込みでしたが、みんなそれぞれ楽しんでるのだ~!
サウナ:25分 × 1 15×1 12×1 (TVメイン)
水風呂:譲り× 3(混雑なのでシャブしゃぶ)
休憩:10分程(1S低温湯 2S屋内ベンチ 3S露天外気)
合計:3セット
一言:こんな癒しも、良いじゃない!。皆が元気になる場所なのだ!。
個人のお話。今年ももう少し。
音楽、amazonでサブスクしてるけど。
2024のマイトップソング、届きました。一年の振り返り。
去年のと今の、自分。
去年の自分は、日常を情熱にできた喜び。
年明けからの今は。。。急に遠くなって、とっても悲しい。
替え難いもの以外、全て捨て出してみた結論、今は少し疑問符。。。
私の、好きなもの、大切なもの。。。
好きってものは、それは実れば愛に代わるもの。
それは、情熱?、日常?、言葉では表せない何かになると思う。
[ 北海道 ]
明日は早番。帰りは諸葛連弩だ。
適度にセルフロウリュも使いたい~。
今日は軽く、早く帰宅するため、フタバ湯をちょいす。
『365日の紙飛行機』が流れてる。
AKB48とかは詳しくないけど、この曲は好きでした。
10年ほど前、市場に居た頃を思い出す。。。超楽しかった職場。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:あそこは温まるよね~
久々の銭湯。温まった~。
只今、書斎の中に半袖短パン。
暖房消してるのに、まだポカポカよ~。
気持ちよかった。銭湯ならではよね、この感覚。
朝早いのに『ピー!』って、、、痩せる体操中の妻。
それ以上痩せないで良いので、早よぅ寝室、電気消してください!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。