2023.02.25 登録
[ 宮城県 ]
仙台にもスパメッツァができたと聞いて出陣!
このために仙台まで旅行にきたぞ!!
まずは千葉同様施設が広くて新しい!
お風呂の種類も沢山あって楽しい
肝心のサウナは独眼竜サウナがすごすぎる
耳と目で楽しませてくれるサウナ好き
瞑想サウナも雰囲気良し温度良し
塩サウナも言うことなく素晴らしい
外気浴スペースも十分あり
東北の寒さをカバーする
足湯ありの整いゾーンに愛を感じる
これは東北サウナーたまらんやろな
お昼は混雑してなかったし完全に穴場です
千葉だと人人人でとんでもないので羨ましい…
[ 茨城県 ]
10:00に開店凸
最近できたばかり&8段のタワーサウナと聞いて
ワクワクが止まらない!!
入ってびっくりほんまに8段や!
思ったより温度は優しめだったので
朝サウナするにはベストな温度感
夜だともうちょっと熱い方が好みかな
インフィニティチェアなども沢山あり
新しい施設だからサウナも綺麗だしで
充実したサ活になりました
メモ
タワーサウナ8段でも温度は優しめ
オートロウリュの温度変化そんなにない
炭酸泉な炭酸はそんなに強くない
[ 大阪府 ]
土曜朝からなんばで予定
+クーポンで宿泊した方が安いということで
フリータイムではなく宿泊でin!
なかもずで古墳の観光してから
サウナに行ったのですがやはりここは癒し
タオル旋回の技術が凄すぎますね
イベントで200円払って特別なアウフグースが
受けられたのでこちらも受けてきました。
確かに技術は凄かったのですが、
イベント前10分以上もサ室のドアを換気し、
ドア閉めてすぐイベント開始だったので
部屋があまり暑くなくという感じでした
満足感的には普通のタオル旋回の方が高いかも?
もうちょい仰いで欲しかったかな
朝もスパ入ってチェックアウト
久々のカプホ楽しかったです
[ 大阪府 ]
大阪でのさゆりんBDイベントが
終わっちゃって次のモチベどうしよ〜と
阪神優勝クーポンを片手にぶらぶらアムザにin
メインサウナで4セット
(うちアウフグース3回)
仕事のモヤモヤもイライラも晴らしてくれる
美しいアウスグース
ここがナンバーワンだよ
サウナ後は漫画コーナーで
ブルーロックを爆読み
心身共にリラックスできるのでアムザ好きです
[ 大阪府 ]
新しいサウナ施設ができたよと
誘いをいただきレッツゴー
2階が男女別フロア
3階が男女共用施設
3階利用は追加で1200円
どうせなら全部楽しもうと
3階エリアも行くことに
3階
貸切サウナが大半で水風呂
ジャグジー メインサウナ×1
メインサウナも温めでサウナに初めて来る
初心者の方向けの施設かも
サウナストーンの量が多いだけに
もっとロウリュサービスを展開できれば化ける
2階
メインサウナにセルフロウリュサウナ1つ
ここは最高でしたね
毎時00分、30分のオートロウリュあり
さらに元の温度も高いし広い
整い用の椅子の数も多く大満足
あくまで個人の感想だが
3階は貸切サウナ使わないなら
使わなくてもいいかなという感想
もっと化ける要素あるので今後に期待かな
[ 大阪府 ]
大阪戻ってのサウナは久々のアムザ
ここのアウフグースが好きなんだよね〜
16:30イン
最初は混んでたけど徐々に空いて快適に
タオル回しが美しいこと美しいこと
蒸気も気持ちいい、見てても気持ちいい
五感で楽しめるサウナです
椅子も私の身体にあってるのかバチバチに整う
2セット目の時頭がグルングルンになった
サウナ後はブルーロックを読んで撤退です
本当ここ住める…
[ 静岡県 ]
ドカ食い気絶部旅行
解散前の最後のサウナはここに決定
静岡駅のお隣の東静岡駅の近くに
あるので狭いと思ったのですが、建物がでかい!
内湯と露天も広く、なによりサウナと
整いスペースが充実してるのに感動しました
静岡サウナーのオアシスですね
オートロウリュは3分水が出るスタイル
アウフグースはうちわで計2回扇ぐスタイル
季節のアロマも使ってて快適でした
寝転び場は扇風機で風を送ってくれる優しさ
また静岡きたら行きたいなー!
[ 長野県 ]
Hello my dream
2ヶ月前に予約して5号棟のヴィーシへ!
ロウリュをたくさん楽しめるようにと
温度は低めに設定されているとのこと
水風呂は2種類、インフィニティチェア6脚
加えて屋根があるベンチもあり
万一雨が降っても大丈夫な感覚ですね
アメニティも雨に虫除けに
長野のお茶など至れり尽くせりでした
そしてサウナはというと最強です
自分で持ち込んだアロマ水を使って
ロウリュ、そして最新式ですぐ乾くので
またすぐにロウリュが楽しめる
混雑も気にしなくていい
こんな自由な環境があっていいのでしょうか
今までで一番整いました
風の木々を抜ける音、水が落ちる音
長野大好きです…
最後にラム麻婆を食べて退出です
ガラポも美味しかったです😭😭
[ 東京都 ]
〜週末はLiellaちゃんのライブにいったので
今日はかるまるでリラックス〜
2回目の訪問です
岩サウナ×2
コタサウナ×2
ロウリュなくても気持ちいい
上手く言えないのですが
コタサウナのあの雰囲気好きですね
水風呂も8度と強烈で
ととのい椅子も平日で空いてたので
ベッドでどっぷり整わせて頂きました
都心中心にかるまるがある環境
関西民からすると羨ましい限りですね
[ 佐賀県 ]
遂に…遂に来れました!!
ここは楽園です 天国です
楽園ホテルと名乗るだけあります
夕飯前3セット
夕飯後2セット
朝 3セット
ほうじ茶ロウリュ最高
水風呂最高 休憩所最高
男性側サウナは薄暗いので
ロウリュ時蒸気見えるがいとをかし
女性側サウナはシートが木じゃないので注意
普通に火傷しかけたが、
キューゲルロウリュ最高でした
夕食のスパイスカレー美味しかったな…
五感が大満足する時間でした また行きたい…
[ 大阪府 ]
最新のサウナで施設はピッカピカ!
種類も多く、まさにユニバ!
川→森→川(アウフグース)→茶室→はなれ
→庭→水面→森でフィニッシュ!
▼好きなサウナトップ3
・川サウナ:1番広く、ストーンが3つもある
アウフグースは送風機も出てきた
サウナ室から直接水風呂行くの楽しすぎた
・森サウナ:雰囲気良し、温度良し 最高
・はなれ:セルフロウリュ可能 1番熱い
貸切状態だったので贅沢空間だった
▼感想
・森サウナ付近の黙浴エリアが最高
・整い椅子の種類も豊富で困らない
外のハンモックが斬新で好き
・大声で話してるグループが多い
帰り際、脱衣所にいても聞こえてくるレベル
相まって黙浴エリアしか落ち着かない
・フリーで3,700はちょっと高い…
・イートインスペースが小さいのが残念
[ 大阪府 ]
もはや実家並みの安心感
7月から値上げで土日は2900円になるらしい
それなら4000円で泊まった方が得だ笑
感想▼
アウフグースが気持ちいいの何の
終わった後の外気浴が気持ちいい時期ですね
今までで1番混んでたけど
熱波甲子園の影響なのかしらね
サウナで整った後は休憩スペースで
ブルーロックを読むのが最近の楽しみ
今はどこも値上げ値上げで大変ね😂
[ 東京都 ]
連勤に耐えられず宿泊で利用
新しいサウナと聞いたのでウキウキでin
瞑サウナ×1→獅サウナ3
総評▼
3階が洗い場、2階にサウナ、水風呂
整い場所といった配置スペース
館内全体にリラクゼーションmusicが流れてる
瞑サウナ
雰囲気よくセルフロウリュ可能
おすすめポジションは扉から1番遠い2段目
扉に近いと外の明るさ、話し声が漏れてくる
獅サウナ
暑い! 最上段でのロウリュはきつかった
常温で暑いのにオートロウリュ、ライオンと
めちゃくちゃに盛り上げてくれた
水風呂
シングルからの普通の水風呂ムーブがおすすめ
個人用メモ
施設内で販売してる食事はカップ麺のみ
飲料水も全部自販で販売なので
コンビニ行ってから入るのがいいかも
[ 埼玉県 ]
今日は有給だったので昼過ぎにin!
メインサウナを3セット
総評▼
以前行った時は休日夜ということもあり
学生で混雑していたが、今回は昼過ぎなので
地元の人だけのガラガラでした。
人の出入りが少ないからサウナもアチアチ!
いつもなら10分はいるのに、
今日はたまらず7分で水風呂行きました
本来のポテンシャルを体感できて最高でした
[ 大阪府 ]
前来た時感動したので、3週間後に再訪
これから大阪のホームにします
総評▼
メインサウナ×3 フィンランドサウナ×2
ここの熱波師最高すぎるよ〜
技も美しいし、風も気持ちいいし欠点がない
アロマもいい香りでチルを満喫しました
フィンランドサウナもアロマで
セリフロウリュできます
常温だと優しめの温度ですが、
ロウリュするとあらびっくり、
メインサウナの温度を平気で超えてきます
全てを堪能してからリラックスルームで
漫画読んでゴロゴロ 楽園でした
[ 京都府 ]
友達と京都観光しながらin!
銭湯は久々ですが満喫できました
総評▼
外見がthe 銭湯!
ローカルルールとかあったら怖いなと思いつつ
初心者向けの評判通り、快適空間でした
サウナの種類はドライサウナで
ロウリュなしでも汗ドバドバでした
MAX8人入れるスペースですかね
そして、さすがは京都の水風呂
天然地下水が気持ち良すぎました
整いスペースは自分で作るスタイルだったので
空いてるところに椅子を置いてリラックス
窓も空いてたので外気が最高でした
外国の方も観光で来られてて
銭湯文化いいなーと感じました
梅湯新聞も味があって
また季節が変わったら新聞読みがてら
遊びに行こうと思います!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。