国立温泉 湯楽の里
温浴施設 - 東京都 国立市
温浴施設 - 東京都 国立市
なんだかこの日は全く気分がのらない…
と思っていたら後輩からサウナのお誘い
後輩は鳩の湯を希望なれど、クルマ所持なので彼のホームである湯楽の里に行くことに…すまんな
湯楽の里のサウナは高温と低温(塩サウナ)
身を清めてまずは高温サウナへ
サウナ室はテレビを中心にして左右にストーブ、段数は5つくらい?元ホームの八王子竜泉寺の湯と比べると少しコンパクトな造りかな
室温は95℃くらいでほどよく汗をかく…、とここで後輩から「どういうタイミングで出たらいいのか?」「まだ水風呂が苦手」と初心者宣言
ならばと自分のスタイルを伝授
まずサウナ5分+水風呂30秒+休憩5分で小手調べ、2セット目は7分+1分+5分
後輩もわかったようで水風呂も気持ちよくなってた模様
3セット目は低温塩サウナへ
あれ?ココはスチームじゃないのね?
ほどほど汗出たところで塩をかけてさらにじっくりと…
水風呂+休憩のあとは炭酸泉でリセットし
高温サウナで1セットして終了
レストランで生姜焼定食を食べる
実は前日、ベッド&スパ所沢でザンギ定食と悩んでいた…、結論生姜焼の腹だった(笑)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら