今月入ってから急に体調安定せず…
ようやく良くなったところで10/6にリニューアルしたばかりのたからゆさんへ初訪問
今日は先に高田馬場でご飯を食べたあと西武新宿線で野方駅で降り、歩いてゆくと到着

見覚えのある造り…改栄湯や鳩の湯と同じ所だろう
お風呂の構成も同じ(炭酸泉、シルキーバス、"水流見えない"ジェットバス)
さてサウナはどうか?コレも改栄湯と同じストーブとオートロウリュウ用のストーブ、ストーブの上に鍋もある
しかし20分毎のオートロウリュウが凄かった!3回噴射+終了後5分のブロア、それは熱さを通り越して痛いのレベル!!
ブロアのラストに初セットで入りコレはヤバいと感じ、以後サウナハットを装備!「ハットがなければ即死だった」と某赤い彗星が言ったとか言わないとか…(?)
水風呂は珍しいバドガシュタイン鉱石付き、バイブラもあって冷たいが少し濁っているのが気になった
休憩は露天ゾーンにあるベンチと椅子、全体的に小さめゆえ数も少なめ

最終的にあまみが赤みになって店員さんにも言われてしまう始末、しかし熱々の余韻で病みあがりのモヤモヤ感がスッキリしました

Fujitter@初志蒲鉄さんのたからゆのサ活写真
Fujitter@初志蒲鉄さんのたからゆのサ活写真

洋庖丁 高田馬場店

からし焼き定食

今回は高田馬場で"サウナ前"飯です 豚肉のこしょう焼きと付合せのカレー風味スパゲティが食欲そそる!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!