Fujitter@初志蒲鉄

2023.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

この日初めて小海線に乗車

夕方、甲斐大泉まで戻り近くにあるパノラマの湯さんを初訪問
今回は併設の「いずみ荘」さんにて宿泊、宿泊者は利用チケットをもらってパノラマの湯へ入ることができます
お部屋は6畳、トイレと風呂は共用(風呂は源泉かけ流し)、布団は各自で敷くスタイルです

連絡通路を通ってパノラマの湯側へ
お風呂は内湯とパノラマ露天風呂がある、残念ながら雨模様ゆえ展望は望めない
サウナ室は2段6人の小さなボナサウナで90℃ぐらいの良いバランス、小窓から外が眺められるがもちろん雨模様…地元の兄ちゃんから「ここからまっ正面に富士山見えるんすよ!」と教えられる
水風呂はサウナ室脇に小さく設えてある

夕食の時間もあったので2セットほど
それでもサウナ室はほぼ満席だったりしました

翌朝はいずみ荘の内湯に入って朝食をいただきました

Fujitter@初志蒲鉄さんの甲斐大泉温泉パノラマの湯のサ活写真

八ヶ岳乳業の牛乳

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!