【サウナツアー2022夏 東北】
ゆっこ盛岡を後にしてコッペパンの名店「福田パン」に寄ってから新幹線で青森・弘前へ、市内を歩いて弘南鉄道大鰐線に乗り換えて大鰐温泉に到着した

その目的は唯一といわれる「アルパインサウナ」を体験することだった(実は鰐comeには一度来たことがあったが、アルパインサウナではなかった)

浴室は3つ(あつ湯、ふつう湯、ヒバの湯)の風呂、小さな水風呂と立ちシャワー、浴室内の椅子は2つ

さて、お目当てのアルパインサウナ
その装置はDJブース的な大きさ、Metosロゴのアームにはストーンが入った篭がブースの中で暖められている
時間になるとアームが動作し篭を反対側にある水槽にドボン!いちど上げてまたドボン!と2度づけするシステム

水風呂は大人2人くらいの小ささ、しかししっかりと冷えることができた
外気浴は露天風呂にて、椅子とベンチあり

歩いた距離 0.3km

Fujitter@初志蒲鉄さんの大鰐町地域交流センター 鰐come(ワニカム)のサ活写真

大鰐温泉もやしラーメン¥600

シャキシャキとした食感がたまらない♪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!