多摩境天然温泉 森乃彩
温浴施設 - 東京都 町田市
温浴施設 - 東京都 町田市
このところサウナ行く気力が少しなくなったり、行こうとしていろいろ検索してて半日どころか1日潰したり…、これではよろしくない!と思い前から気になってた森乃彩さんへ行くことに
橋本からバスに乗り15時すぎに到着
ロッカーキーにチップがあり退館時に全精算するスタイル(現金のみ)
浴室は炭酸泉と薬湯、ジェット&電気風呂と寝湯がある
身体を清めてまずは薬湯(この日は萬祥湯)に浸かってからドライサウナへ…、意外とこじんまりな造りの3段、まずは上段に座る
20分ごとにオートロウリュウがあるのでその5分ほど前に出ようかと思ったらなんと噴射が始まってしまった!とたんに熱くなったのでとりあえず退室する
水風呂はサウナ室の脇にちょい縦長であり、冷たさ15℃深さ90cmでちょうどいい
身体を拭いて露天風呂へ外気浴へ
露天風呂は黒湯の源泉(あつ湯とぬる湯)と加水源泉のくつろぎ湯と寝ころび湯の構成、ととのい椅子(うち1脚はインフィニティ)とベンチ、奥にヒノキのすのこのととのいゾーンがあった
2セット目は中段に座って改めてオートロウリュウを受けてみる…、おいおい噴射が長いぞ!2分も噴射しとる!これだけでもアチアチなのに更にブロアーで強烈な波が襲う(笑)
お風呂ターンは露天でゆったりとすごして温まったあと水風呂で冷却し次はスチームのよもぎ塩サウナへ…、なんとこの日は水曜の"ヒマラヤ岩塩"に加え偶然2日20日限定の"よもぎ20倍"の日だった!なんという行幸!!
アチアチなスチームだけどし◯しやプレ◯デントのように息苦しめというわけでなく、身体につけた岩塩がすぐ汗で溶ける…
水風呂のあとすぐ浴室内のととのい椅子で休むと久しぶりに凄いあまみが出ててスチームの方が気にいった
そのあとは1セットずつ堪能して〆は露天で
…しかしこれで¥780、ホームの松の湯と同じかよ!恐ろしい(笑)
食事処でロイヤルオロポとカレーをいただいて帰りましたが、橋本駅へ戻って立ち飲み屋でちょい呑みしようとしたらホルモン焼に替わっててしかも「60分蛇口レモンサワー」という強烈なのが!結局おなかいっぱいになりましたとさ
歩いた距離 0.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら