サウナ初心者

2024.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問
サウナは高温、低温、塩サウナ、露天の蒸風呂となんと4つもある 高温サウナはとても広くテレビの音声付き
外のビート板に加えて、入ってすぐに黄色のマットも大量に積んでありました 低温サウナは高温と似た感じでそんなに低い気はしませんでした 
塩サウナは入り口と出口が一方通行、壁にシャワーがある珍しい構造 内湯も露天もたくさんあります
露天の釜湯は1人で入れるタイプ 音声のないテレビが2つ外向きについてます 他にも寝湯や熱湯など種類豊富
施設内がとにかく広い、カラオケや家族風呂もアリ 
車では埼玉、千葉からは橋を渡ってすぐ、ドンキホーテや道の駅も近くにあります 鉄道からのアクセスはバスがあるようです

炒飯

食事のみの利用可能、90分まで

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,50℃,75℃,90℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!