2023.02.25 登録
[ 愛知県 ]
初の名古屋サ旅 1日目〜
お洒落なカフェのよう
女子好みな雰囲気が全開☆
サウナは苦手なんです〜って思ってる女子を連れてゆきたい施設No.1
水風呂無し、湯船なしのサウナ施設は初めてだったけど、新しいサウナ時間の楽しみ方。
LADIES専用の3種類のサウナ
それぞれのアロマロウリュウを味わって
あいだにアイスサウナでクールダウン後のゆらゆら椅子~
あっという間に3セット終わって
また3種類のローテーション2回目へ突入
最後にシャワーをサクッと浴びてスーッとビルから出る
素敵な名古屋女子気分を味わえました。
[ 富山県 ]
今日は南砺市からの帰り道
どこでサ活しようかな?と砺波あたりで検索
祝日の15時30分頃に到着
2〜3人いたが 誰もサウナには入らない様子。
サ室が定員3名くらいの狭さなので
一人でのびのび〜っと ちょっと得した気分!
サ室がしっかり熱くてドライ
お気に入りの良い香りのする石鹸で洗った濡れタオルで 頭と顔を覆い保湿するとGood☆
17℃くらいの水風呂 深さがちょうどいい
外気浴 ミスト浴びて 自然に瞼が閉じてく
真夏の気温36℃でも
ウトウトしちゃう気持ち良さ
全身がふやりと軽くなり
あっという間にととのいました〜*\0/*最高!!
女
[ 富山県 ]
氷見に行ったついでにサ活へ
連日の猛暑に、キンキンの水風呂がある施設を求めて
施設のネーミングに戸惑いつつも
いざ、気になってたハダカ天国へ
土曜日の午後イチ 1人っきり貸し切り状態
サ室の12分計は壊れていて
温度計も130℃で止まってます。
昭和レトロなサウナ室
水風呂の冷たさに大満足〜!!
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
[ 富山県 ]
久しぶりのタロ 土曜日の夜でしたが
女子サウナ室は静かで居心地良き
セルフロウリュウ出来るタイミングに、前回買ったアロマを数滴。。。レモングラスと、フォレスト 良い香りに包まれるとピエニサウナの特別感が爆上がり!!!サイコ~!!!
タロはやっぱり良いサウナ施設だなぁ~って改めて実感しました!!
[ 富山県 ]
前回は、日曜日の夕方 タコの露天風呂がお子様達の遊園地状態で賑やか過ぎたので
今日は、平日の夜9時〜 割引料金になる時間にイン!!
大正解でした!!
静かな露天風呂での外気浴ってやっぱ最高
ととのい椅子に座ってオーバーフローのお湯が足にチョロチョロ流れてきて、心地良すぎ。。。
最高のサ室 温度105℃あるのに居心地が良い
アチアチからの、地下から組み上げてる15℃の水風呂「あ〜〜」と声が出ちゃう気持ち良い水
そのすぐ隣に、寝ころび湯30℃の炭酸泉もあり
なにこれ全部 気持ち良すぎ。
海王の天然温泉のお湯はファンが多いの分かる
サウナ良し!水風呂良し!外気浴良し!
天然温泉良し!! 四拍子揃ってる
[ 富山県 ]
今日はロウリュウイベントがあるから
行ってこよーと アロマロウリュウ初体験の友達と一緒にきました!
クロモジのあま~い香りの後に
気になってた「シソ」のアロマ…
これは!!
全身がキュッと引き締まるよう香り
子供の頃の懐かしさも感じ
ホカホカの白飯もこんな気分なのかなぁ…とか
なんか感動的!!新世界感!!!
いつものサウナがスペシャルなサウナになるね~
毎月、イベントの準備してくれているCohokaのキクちゃんに感謝です!!!
汗をかくだけがサウナじゃないこのスペシャル体験をもっと沢山の方に味わって欲しい。
今日もありがとうございました!
[ 富山県 ]
サウナ好き過ぎあるある
毎日、サウナに入る為には。。。
仕事帰りに寄れる場所でなくてはいけない。
サウナのあるスポーツクラブに通うのはどうだろう。
運動も出来るし、コスパも良いのではないか。
と思って、体験に行ってきました!
が!!!
会員制スポーツクラブあるある
毎日来てる会員のお姉様達がほぼ顔見知り状態
サ室で会ったら 昨日あった出来事を
がっつり 喋る喋る。。。。
水風呂から帰ってきて、話がまだ続く
サウナ喋り→水風呂喋り→湯船のフチで座り喋り
エンドレスに繰り返されている。
だめだ。これじゃあ ととのえない。。。
純粋にサ活したかったのだが
もう一度、行く時間帯を変えてみようと思う。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
女
[ 富山県 ]
ニフティ温泉の割引クーポンで390円とは!
これはサ活に行ってみなくては!
天井吹き抜けの開放感のある作りの建物
入銭時間お昼の部 12時スタート
まずはお昼ごはんから
店内にある食堂のお姉様の接客が丁寧で
好印象〜素晴らしい!
更に「サービスで良かったら食べてください」と、ポテサラと酢の物を出してくれた。
味良し! コスパ良し!
辻わくわくランドに来た皆様 絶対に
サ飯はここで食べて欲しい〜〜
サウナ:8分 × 5
しっかり熱さを感じる〜気持ち良い。。。
が、やはり何処のサ室にも
喋り続ける地元の常連さんが居る。。。
水風呂12℃:1分 × 5
キンキンに冷えてて肌がチリチリ
こりゃあまみ出るわー
休憩:6分 × 5
外気浴が無いので、水風呂横のベンチでクールダウンタイム。
そして、ぬるめの炭酸風呂にてリクライニングチェアーのような角度の背もたれ ここ好き!
静かに今日もシッカリととのいました!
一言:あの地元の常連さん達のお陰でこの施設が成り立ってるのだと思えば感謝の気持ちが
うるさいサ室でも我慢しよう。。。
と、今日はととのいました。
女
[ 富山県 ]
日曜日の午後
特別回数券を買う為に、タロへ
新しいアロマも増えてて
「レモングラスとオレンジ」
これはテンション上がる大好物な香り!
セルフロウリュウするのを楽しみに
アロマを手にして ピエニサウナへ。
混んでるだろうと思った予想より空いてる。
アロマロウリュウチャンスあるかな?
しかし、常連の地元民であろう奥様達がストーンのバケツの前にしっかり陣取っておられて
回数券を10冊買ったとか、話に花を咲かせておられる。
きっちり砂時計5分おきにお役目のようにロウリュウしてくださるのは有り難いのだが
黙って座ってる若い子達の中には、ストーンにジュージューかけるのを楽しみに来た子もいたはず。
楽しみなアロマを手に握りしめたまま、
結局一度もセルフロウリュウ出来なかったのが心残り。。。
ロウリュウさせてくださーいと言える勇気が欲しかった!
#ピエニサウナ 10分☓5
#水風呂
#休憩スペース
[ 富山県 ]
本日もお仕事帰り
とにかく急いで太閤の湯へ向かう。
何故なら今日は、
月1のアロマロウリュウイベント
開始時間14時30分ジャストにサ室にイン!
セーフ間に合った~〜〜
中段の良い場所が空いてたラッキー
始まったクロモジのお茶のロウリュウ
あま~いのど飴のような優しく包まれる香り
あぁぁ。これを全身に浴びる為に頑張った
ホントに間に合って良かった。。。
氷を頭の上に乗せてるだけで
熱さの我慢度合いが全然違う
サ室の中では「命の氷」と名付けてみる。
子供の頃から何故か、
風が吹くとワクワクして
大人になってもエアコンの人工的な風より、
自然の風が1番好き。って思っていて
今日のサ室から出た後に浴びた初春の風
天然温泉の露天風呂の水の音と共に
冬の北風だろうが、夏のなまぬるい風も
サウナ後に 全身全裸で浴びれば
最っ高の気持ち良い風になるなぁ
って思いながら
今日もサウナ入れたことに感謝でいっぱい
[ 富山県 ]
夜9時にサ室にイン
たまにいるお喋りお姐さま達が
今日は居なくてホッとする。
あの空間で 普通の声のボリューム
せめて小声でお願いしたい。
静かに流れるミュージックを聞きながら
ただボーッとしてるのが好きなので
たっぷり汗が吹き出してく
10分☓4セット
最後にじっくり天然温泉に浸かって
今日も1日お疲れ様でした。
ととのって帰ることが出来た。
[ 富山県 ]
お仕事で氷見からの帰り道
とっても気持ちの良いお天気。
今日は、どこでととのって帰ろーかな?
海が見える露天風呂に入りたい!と思い
海岸付近で検索
初めて「越乃庭」に来てみた。
入浴
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:露天風呂椅子で3-5分 × 5
合計:5セット
ほぼ貸し切りの女子サ室 ノビノビタイム
薄暗い室内に TVあり
いきなり始まった13時のオートロウリュウの水量に驚き
一気に ダムのような放水!!
室内もアチアチに良い感じ!!
温度計壊れてるのか!?ずっと88℃のまま。
全てがホカホカになって
海の見える外気浴で潮風を浴びながら
チェアに横たわる。ぬるい寝ころび湯も良し。
静かに過ぎてくサウナタイム~でした
[ 富山県 ]
ハーブアロマを使ったロウリュウイベントの日
富山ではとっても貴重な
女子サウナ室イベントに参加したくて
久しぶりの「湯めごこち」へ
サ室3段上段 最上階にガラス張りの仕切りがある! なんだここはVIPルームか?!
うかつに、奥に座ったら出にくいかも。
どこに座ると1番落ち着くのか?一瞬で探り
暑さを我慢し過ぎず、無理なく安心して楽しむために 入口付近の上段を選ぶ。
ロウリュウイベント開始まで落ち着かない
平常心を抑えつつ、内心ワクワク!!
始まった! まず氷を配ってくれる〜嬉しい
アロマは、ゆず、クロモジ、ヒノキ、加賀棒茶、まだ何種かあった
蒸気となり全身に降り注がれる良い香り
大の字で横になって浴びれたらサイコ~なのになぁ
至福のヒトトキ。。。あっつーい けど もうちょっと浴びたい!
そしてここ、湯めごこち最高のポイントは
露天風呂にサ室があることだと知った。
サ室の扉から出た瞬間に 外気浴!!!
水風呂入る前に 心地良い風を全身で浴びてしまうので
さっきまでのアチアチが
あぁ既に一瞬で気持ち良い!!
ぬるい水風呂なので
サ室から出てすぐ→目の前の冷水シャワー→
インフィニティチェアがオススメ!
[ 富山県 ]
富山は、まだまだ女子サウナ施設が充実していない中
セルフロウリュウが出来るサウナタロさんは
とっても嬉しい!
また来たくなります!
できれば タロサウナにて
ウィスキング体験が出来るイベントをして欲しい〜と願ってます!!
まだまだこれからもサウナライフが楽しみです
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。