2023.02.25 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 太閤の湯
  • 好きなサウナ アロマロウリュウが大好物☆ 80℃〜90℃のドライすぎない混んでないサ室 15℃水風呂、風のある日の外気浴+寝そべりチェア
  • プロフィール 熱いのは苦手だったはずがドラマ「サ道」で、ととのう感覚に興味を持ちサウナへ入るようになった。 水風呂からの外気浴が、身も心も開放感を得られる。 サウナ前→サウナ後の世界が全然違うと気付き、日々の疲労やストレスがデトックスされ、エネルギー的な流れが良くなる。サ室が混むのが嫌なのでなるべく周りに内緒で通いたいが、サウナの良さは伝えたくてウズウズしてる人。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サチ

2024.06.02

1回目の訪問

今日は夫婦で貸し切りバレルサウナ
6月1日〜にっこりキャンペーン開催というLINEお知らせを見て 前日に予約〜
通常でも有り難い価格なのに、更にお得に貸し切りサウナを楽しめるなんてス・テ・キ
110分 2人で4000円!!!

バレルの広さも2人で寝転びサウナが出来ちゃうぴったりなサイズ感
うつ伏せ寝サウナ←背中ロウリュウにも初挑戦
プライベート空間だからこそ色んなチャレンジしたくなる
アロマロウリュウし合って、なんちゃって熱波師ごっこを楽しんだりと
あっという間に110分 
プライベートサウナって ちょっと贅沢に思う施設が多いけれど
やっぱりこんなに最高な空間なのねー!
こちらのわくわくランドは、お手頃価格なのに
バレルの広さ、水風呂キンキン、リクライニングチェアーなど設備が良くて
利用前後に銭湯も入れるし、良い意味で敷居の低さが利用しやすく、またリピートしたくなる
とても満足度高いランドでした!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
18

サチ

2024.05.31

1回目の訪問

銭湯価格 バレルサウナ新設 薪ストーブ!!!との情報を見たら イキタイとなりますね!
コミュニティセントー ←以前から名前だけは知ってた
金曜日の夜8時頃到着
ナビに騙され、施設の裏側に到着する。。
とても真っ暗なので臨時休業なのかなと思ったがこっちは体育館みたい。
諦めずぐるりと回ってセントー入口を発見!
外壁工事中だからか?入口もなかなか暗かった(笑)
サウナ2時間+300円 とっても嬉しい価格
別料金システムだと人少ないかも って勝手に期待
正解!今夜はMAX3人しか利用してない

見た目も可愛いバレルにテンション上がる
ガラス扉なので外から赤い炎が見えていて美しい
中に入ると めっちゃストーブが近い!
座面高めなので小柄な方は座るの降りるの少し気をつけて(そのうち足元に段つける話しあるらしい)
スタッフさんが薪入れるタイミングでロウリュウしてくれるシステム。このサイズで90〜100℃あると居心地の良さには湿度が大事だなぁって実感

夜9時になる5分くらい前に、突然バレル内の照明が消える←トラブル?!と思ったら、そういう設定になってるらしいです。とスタッフさんに聞き安心する

MAX4名だよなーと思うバレル内は とても距離感が近いので、
基本、沈黙もくもくサウナ派の私ですが
サウナ中お話もしながら楽しく過ごせました。
新しいサウナが増えて嬉しい!!
あまり混まないで欲しいけど またイキマス!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

サチ

2024.05.05

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナシアター 去年、来た時より高温になってる?
この広さ やっぱ、ワクワクする〜!! 
14時、15時、16時のアウフグースTimeを堪能
クールダウン後にチェアーで横になりながら、ずっと毎日ここに居られたら良いのに。。。と思うのであった

アジフライ

サクうま

続きを読む
1

サチ

2024.03.10

1回目の訪問

まず、静かに過ごすルール 最高!!
ドライサウナの温度が抜群に良い、インフィニティチェアの数も多くて嬉しい
シャワーヘッドもドライヤーも良いのが置いてある!
ここまで満足感あるのに、料金システムもお手頃価格
ストレートに良いです!!
通うならシンプルイズベスト
こういうサウナが大好き!って思える場所

続きを読む
24

サチ

2024.03.09

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

東京サ旅を満喫中〜
男性のみ施設が多いけど
サウナスは行けて良かった
渋谷の駅近で気持ち良い空間
色んな種類のサ室 マイルドでずっと居られる

続きを読む
2

サチ

2023.11.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サチ

2023.11.19

2回目の訪問

いなり鉱泉

[ 富山県 ]

前回と同じ⇐左側が女湯でした
スチームサウナのようなぬるくて湿度高め
10分過ぎてもそんなに熱さを感じないので
サ活としてはもの足りなさを感じてしまう。
反対側のサウナは熱さも良さそうなので
次回こそは!右側の日にリベンジしまーす

続きを読む
21

サチ

2023.11.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サチ

2023.11.12

1回目の訪問

お初の福野ひかりランドへ
女性サウナ室もスタッフさんの工夫が感じられて
一面の緑の人工芝が彩り、ビフィタが壁に飾ってある! その工夫や努力がとても嬉しく、とっても居心地が良く感じられました。
6人座っても余裕あるサ室で
二段目で熱さもしっかりとあるのに苦しくなくて
オーバーフローの水風呂の冷たさと、
露天風呂の熱湯を足湯に外気浴をし
全身チリチリと大満足でした!!
また来たいと思えるサ室に出会えて嬉しいです✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
29

サチ

2023.11.11

12回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

サチ

2023.11.04

5回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

夜9時過ぎ 
サ室でアツアツになった後の外気浴
自分の身体から出る湯気をみて
私生きてるなぁ〜って感じる11月の夜

カツカレー

続きを読む
19

サチ

2023.10.28

3回目の訪問

ゆくりえサ活〜
今日は露天風呂に椅子がない側の日(⬅左側)
アツ熱すぎず、息苦しくなく、この丁度よい感じ
肌が気持ち良さそうに汗をかいてくれる!!
最近は、サウナブームになってくれたおかげなのか?以前あったような、サ室の右端と左端の方が私を挟んで大声で会話をするような不快な事もなくなり マナー良く、気持ち良くサウナタイムを満喫出来るようになってる気がする〜嬉しい。
サウナで汗と一緒に脳疲労もデトックス!
温泉成分が肌にチリチリと気持ち良い

続きを読む
6

サチ

2023.10.26

4回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今日は26日 風呂の日だー!ということで
大好きなスパ・アルプスへ
サウナ好きが集まる楽園
早速、熱々のオートロウリュウ浴びて
二段目ストーブ横でじっくり蒸されたら
私、過去最高のあまみ女王の誕生となりました。

やっぱりアルプスはシンプルに良い!!
いつでも来たい!何度でも来たい!
青の水風呂も、ととのい時間も全て良い!

パワーランチ (ブラックラーメン)

続きを読む
28

サチ

2023.10.22

1回目の訪問

下田温泉

[ 富山県 ]

本日、東部銭湯スタンプラリー 2件目
セルフロウリュウも出来る銭湯サウナがあるなんて 珍しい〜!
露天風呂もあって 水風呂1人用と
サ室定員3名の譲り合いに気を使いながら
全身ポカポカになり良かった!

続きを読む
15

サチ

2023.10.22

1回目の訪問

観音湯

[ 富山県 ]

富山銭湯めぐりスタンプラリー
入善町でたった1つの銭湯とのこと。
良い秋晴れお天気サウナドライブ
サウナ温度は体感的に低めに感じて、10分以上入ったけどなかなか汗が出なかった。 
足元があたたまりにくく感じるので体育座り推奨。
地元に愛される銭湯の良さ感じられました。

続きを読む
12

サチ

2023.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

今日はお仕事ついでのサウナチャンス☆
じっくりととのう時間は無かったけれど
2セットのみでも満足度高い!
高温で肌がチリっとするドライ感
水風呂も冷えてて気持ち良い
山森外気浴 インフィニティチェアーが贅沢感を味わえました!
今度はプライベートでゆっくりと来たいです✨

施設内の座敷で贅沢なお弁当

続きを読む
17

サチ

2023.10.17

1回目の訪問

マルトミ鉱泉

[ 富山県 ]

初めてのカルストーンサウナ 
3人掛けの座面の下に暖房器具がある感じ
温度計は58℃くらいで これじゃあ汗出ないかも?!と思っていたのだが。。。砂時計5分☓2回転 
暑苦しくないのに足元から温まり ジワジワっと汗が出てる!! 
体感的にはサウナというより岩盤浴に近い感じかな?
水風呂は無いので、ぬるめの水シャワー浴びて
洗い場でととのい時間をゆっくり過ごせないのは仕方ないね。
サウナっていろいろあるのね 面白い!!

続きを読む
4

サチ

2023.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

OPEN時間 14時に到着
開店待ちの常連さん何人かいる。
入銭料470円+50円サウナ利用料金支払って
入口で敷マットを受け取るスタイル
浴室には何人かいるけど
皆さんマットは持ってなさそうなのでお風呂目的の方ばかりのよう。
サ室に入ると1人しか居なく
ほぼ貸し切り状態 気楽で嬉しい〜!!
3段目の目線にTVがあって
壁の砂時計5分を☓2回転し
温度計は見当たらないが3段目でしっかりアチアチになる
室内にととのい椅子はあるのだが、人が前を通るからかなんだか落ち着かないので
露天風呂のフチに座って外気浴ととのいタイム
水風呂も冷えてて気持ち良い!

まるたかや 射水店

ラーメン 豚串

続きを読む
21

サチ

2023.10.12

3回目の訪問

高原鉱泉

[ 富山県 ]

お久しぶりの高原鉱泉
銭湯スタンプラリーはここからスタートにした。

今日は外気浴スペースがある側で嬉しい!
こじんまりとしてるが満足度の高いサウナ
銭湯ならではのホっと落ち着く雰囲気で
体感的にも、視覚からもととのいました〜

続きを読む
8

サチ

2023.10.09

2回目の訪問

最近、少し肌寒くなってきて
サウナが恋しい季節(←1年中なのだが)

サ室のセッティング抜群!じっくり汗がでる
とろみのある温泉で全身を包んでから上がる
ポカポカ持続して帰り道の秋風でととのって帰ろ

続きを読む
20