H2サウナーーーズ

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

【掘り出し物を見つけた、めっちゃいい!!】
此花区から直帰。今日は朝からサウナチャンスと思いサ友のジョニーさんが誉めててそそられたので行ってみた。エントランスからすべてオシャレな空間なのは2024年2月にリニューアルしたから。これは良き掘り出し物を見つけた感覚。シゴオワホームになり得る施設です!

18:30in20:30outの4セット、バスタオル付けて1350円でホテルサウナに入れるのは安い😄

まず、皆さん若いのに働いてる方のホスピタリティが素晴らしい😀すべての対応に一言添えられてる。帰り際、入浴のみの人は手首にテープ巻かれててそのまま帰りかけたけどフロントにターンし「切ってもらえますか?」と言うと『申し訳ございません。先程気づけば良かったのですが』と受け答えされました。なかなかできないかと。

◾️サウナ(82度)
82度、2段、毎時00分と30分にオートロウリュあり。木目調パネルにあまり見ないSAWO(サヴォ)社のストーブでオシャレです!

◾️水風呂(14度台)
源泉を冷やしてあるのが特徴。水深も90センチあってまろやかです。これくらいの水温がベスト!冷えます!

◾️温泉(ph8)
やっぱり温泉はいいです〜。お肌がスベスベになってます。カイザーバス(ドイツ製の温泉ジャグジー)もレアで温泉効果が上がる。今日も帰るときは温泉を水で流さないようにしました。

◾️休憩
キングズチェアーなるもの(オーストリアのテルマリュウム社)が最高に良かった。説明が難しいですけど、セメントか粘土系で体に沿ったデッキチェアを形どりその上に小さな円形タイルを貼って電熱(?)で暖めてあるものです。水風呂のあと体を預けるとスーパーなととのいがやってきます。水風呂で冷えたカラダが徐々に温まってくるのでずっと寝ていられます。これは他では見ないほんとに良きものです!素晴らしい😀

◾️その他
風呂上がりスペースがコワーキングな感じで洒落ていてドリンク飲み放題。そこに『アクリ』まであるから驚きです😆

◾️?な点も少し
・自分が悪いけど、水風呂の階段がツルツルのタイルなので滑って両腕と両足裏を打撲、特に右腕は痛いです‥横のジャグジーのようにザラザラのタイルにしなかったのか疑問で危ない😵
・サ室の扉のクローザーが壊れてるのかバタンバタンうるさい

スーパーホテルは初めて行きました。すべてのスーパーホテルにサウナはないようですがここはドーミーより良かった。いつもシゴオワはわがまちサウナに行ってましたが乗り換えようかなと。当面は通うこと決定です!

H2サウナーーーズさんの湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉のサ活写真
H2サウナーーーズさんの湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉のサ活写真
H2サウナーーーズさんの湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉のサ活写真
H2サウナーーーズさんの湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉のサ活写真
H2サウナーーーズさんの湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉のサ活写真
H2サウナーーーズさんの湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉のサ活写真
H2サウナーーーズさんの湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉のサ活写真

極楽うどんTKU AWAZA

カレーうどん(麺400g)

うどんが太くて(剛麺)ボリューミー!本格スパイシーでサウナより汗ビショ💦締めはご飯でカレーライスに😄

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
22
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2025.02.14 09:22
3
ここ水風呂の構造が謎なんですよねぇ。。😅最初に浸かってると後から人が入ると出づらいし、記載頂いているように床がめっちゃ滑りやすい。。😂サ室は人の出入りで熱が逃げやすいので入り口近くだと。。🥺キレイだけどなぁ。。🥺と感じましたね😅
2025.02.14 09:34
3
こーじさんのコメントに返信

凄くわかります〜🥺イイけど…非常に惜しいってカンジが…😅
2025.02.14 09:35
3
こーじさんのコメントに返信

激しく同意します! 水風呂は手すりがあるところから入り奥まで左ターンすると行き止まり。そこに階段があるけど縁に上がらないと外に出られない。そこには90センチほどの高低差。跨ぐのは無理です。サ室の出入り口と干渉するから外には階段が作れなかっと思います。 他の部分良いのに謎の設計ですね
2025.02.14 09:52
3
ぎっちゃんさんのコメントに返信

惜しい!😆ってなりますよね~🤣キレイなんだけど物足りないと言いますか。。😅サウナ目的だと少し残念かと。ただビジネス目的での宿泊だとサイコーですよね☺️
2025.02.14 09:55
2

そうなんですよね。サ室の出入り口と水風呂の出入り口が近いので混みあってる時はやりづらいでしょうね。😅お店の方の応対は素晴らしいものでした。☺️
2025.02.14 10:11
2
こーじさんのコメントに返信

そぅなんです✨キレイなんですよねぇ〜😊確かに…ビジネスとしては良い空間を提供してくれていますしねぇ〜🤔ん〜…がしかし、そのビジネスマン達の疲れを癒すのが“最高のサウナ”って事でもぅ一声頑張ってほしい〜!🥴ってのが本音デスね♡
2025.02.14 10:16
2
ぎっちゃんさんのコメントに返信

確かに!😆✨もしここのサウナがイケてるなら大阪出張は楽しいものになることでしょうね☺️お店の方が投稿読んでくれてると嬉しいですね☺️
2025.02.14 10:56
2
こーじさんのコメントに返信

はい😊読んでくれるコトに期待しましょう🥴♪
返信6件をすべて見る
2025.02.14 09:25
3
コメント失礼します😌サ室の扉、未だに開閉の音大きいのですね…🥺昨年に私も同じ事思っていたんですが、非常に惜しい点ですよね😗ホスピタリティ〜がイイだけに…設備まで気遣いがあるとより最高ですよね〜💡
2025.02.14 09:46
3
ぎっちゃんさんのコメントに返信

初めまして、コメントありがとうございます♪ 思いますよね、目を閉じてると人の出入りのたびに「ドキッ」と驚くので早く治した方がいいですね ここの会社はサウナのコンサル的なこともされてるのでそういう意味でも治したらと思います
2025.02.14 09:53
2

そぅなんです〜🥹毎回「ドキドキ」しちゃって〜(汗 違う意味で汗かく(笑 でも、コンサル的な事もされているとは〜!🫢存じ上げなかったですが…ならば、そぅですよね〜🙂‍↕️追究してほしいところですね〜😗今度行った時にコソッとお願いしてみよぅと思うます〜🥴
2025.02.14 10:16
1
ぎっちゃんさんのコメントに返信

昨日サ室に入ってるときも『扉まだそのままやなー』と嘆いてる方おられました(笑) 設計上いろいろあると思うけどサ室と水風呂のところは無理してる感すごいあります。 出るときも左のスペースに逃げてから出るみたいな(笑)
2025.02.14 10:55
1

サウナ〜さん達の思い遣りで水風呂のサイクルが成り立っているワケですね〜🤣🤣🤣 それはそれで微笑ましい(笑
返信3件をすべて見る
2025.02.15 12:03
3
H2さん、おすすめだしいつか早いうちに行ってみますね🤗やっぱり温泉が好きだし。宿泊も気分転換に良さそうですね!それより、結構派手に転倒されたのでは。。。じわじわ来ないことを祈ります🍀
2025.02.15 12:50
3
水野ちひろさんのコメントに返信

名古屋遠征お疲れ様でした! 平日の昼間にのんびり入るのには最適だと思います。行かなかったのですが浴室入口横にハンモックで休めるところも無料で使えるみたいです。サウナの本もたくさんありました♪ 是非是非行ってくださいませ!
2025.02.15 19:02
1

わぁ!いいですね⤴︎︎⤴︎︎めちゃ楽しみになってきましたぁ🤗
返信1件をすべて見る
2025.02.15 12:04
1
H2サウナーーーズ H2サウナーーーズさんに5ギフトントゥ

2025.02.15 12:50
0
水野ちひろさんのコメントに返信

ありがトントウです😀
2025.02.16 12:06
2
ジョニーも水風呂から出る時にちょっと滑りました。怪我はしなかったけどH2サウナーズさんは結構やっちゃいましたね。大したことないといいけど、、。色々ツッコミどころはあるけど、サウナも水風呂も十分なレベルだし、価格の割にラグジュアリーな感じが素晴らしいです。温泉もいいしね。ジョニーはまた行きますよ!
2025.02.16 13:58
2
ジョニーさんのコメントに返信

水風呂から出るとき冷たくて焦って手摺りは持っていたけど滑りました。咄嗟に頭を打たないように両肘でカバーするもんですね。今も少し右肘は痛いです😅 僕も水風呂のタイルとドアクローザー以外は気に入ってますので通います! 偶然しましょーー!
2025.02.17 07:21
1

花乃井で偶然良いですね!いつ行くかは全く分からないんですが、サウナーズさんに合わせようかな。
2025.02.17 08:21
1
ジョニーさんのコメントに返信

是非是非いっしょに行きましよー! 会社が本町なので基本平日シゴオワで行ってると思います!
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!