わがまちサウナ 大阪野田
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
【ご意見が反映されて嬉しい😃】
あー、ほんと仕事疲れた🥱毎日、サウナで寄り道しようと思って行けない。今日も18時で帰ったろうと思ってたけど電話が鳴って19時😫けど、今日だけは行っとかないとと20時inの22時outで5セット😋
20:45のアウフのキューゲルは『ジンジャー&タール』タールって炭の匂い?薪の匂い?まあ、ジンジャーが濃く香っていてとても良いフレグランス😀
ここのサ室の熱さはほんと気持ちいい!均一な熱を体中に感じられるし、サ道のサントラも何回聴いても飽きがこない。水風呂前の水シャワーも冷たすぎず熱すぎずの適温、水風呂は15度でベスト、ととのいスペースも暗くて落ち着く。動線も完璧!サウナーの方は民度が高く静か!話してる方いません。なにも不満はない、仕事のモヤモヤが完全に雲散霧消し、スッキリ感半端ない。寄り道にはもってこい過ぎです!
あと、とても嬉しいことが一つ😁😁
初めて訪れた際にタオルを取りに行くためフルオープンで禁断の暖簾をくぐってしまい店員さんにお小言をもらってしまった(僕に非がある)ことがあります。その際のサ活投稿で「暖簾くぐったらダメと書いてないからわからない」とか「タオルは脱衣所にあれば」とか書いちゃったんですが、今日行くと、な、な、なんとのれんのコーナー部分に『のれん(白)より先は共用スペース!着衣せずにお戻りになれません』と書いてあり、さらに『ヘルプタオル』が置いてあるではありませんか!!
素晴らしい!ほんと素晴らしい!顧客満足度爆上がりしました!なかなかすぐ修正ってできないものなんですよね、全員の客の言うことなんて聞いてたらキリがないし、無茶な要求する客もいるし。けどこの小さな心配りにグッときちゃうんです!(脱衣所内でしたが嬉しいので写真撮ってしまいました、なにも映ってないのでお許しを🙇♂️)
帰り際、店員さんに「キューゲルいかがでしたか?」と聞いていただいたのに「暖簾のタオル最高です!」とまったくトンチンカンな答えで返してしまいました😅
ありがとう!わがまちサウナ!
これから週一で寄ります!
ご意見が反映されてる経験初めてだったので『スゲーー』って驚きでした! 是非是非ルーンさんも行ってくださいませ! サウナや自分と向き合うには抜群の施設です!
ヘルプタオル、こないだ見かけました。そういうことでしたか😄小さな改善の積み重ねがよりよいサウナを作り上げるのですね。また今度行ってみます。
ひろさんありがトントゥです😃 実はそういうことだったんです。退館するときに『あれ、タオルあるやん』と『注意書きもあるやん』と 一つ一つ改善されて利用者にとって使いやすい施設になりますよね。サウナに限らずですけどつくったときは気づかないことたくさんあると思うんですけど変えていくのって面倒だと思うんですよね。 ほんと良かったです!
僕がホゲっーと間抜けな顔をしてフルオープンで歩いてる醜態を思い出すのはやめてくださいね😅
僕も単純に『タオル』と表記されずに『ヘルプタオル』という絶妙なネーミングにして、使い放題ではありませんというマイナスのことも訴求するうまさを感じました😃
撮るんかい、撮らなんのかい、撮るんかい、撮らんのかい 暖簾に1番近いタオル、ヘルプタオルーーー! とか呟きながら 結局『撮るんかーーーーーーーい』 と焦って撮ったので少しピンぼけてます(笑)
ここ2時間利用だと飽きませんか?😅風呂がないので寛げるとは言い難いし。。自分は1時間コースの設定が一番嬉しかったですね~☺️私も最初に愚痴りましたが、もしかしたらここの施設の方が見てくれたのかもですね。こういう姿勢はとっても嬉しい😃🎶
休みの日にガッツリだと物足らないと思いますが会社帰りにサクッとだと『もう少しいたいけど、また来よ』くらいでほんとちょうどいいんですね 自宅への帰り道なロケーションも僕的にGOODです!
ここ阪急のグループ会社さんが経営しているので作り込みも運営もしっかりされてるんだと思います。 これから何店舗か増えていくのではないでしょうか。また行ってくださいませ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら