H2サウナーーーズ

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

【みちのく一人旅③ドーミーイン青森】11/2泊

サ旅の締めくくりはずっーーと泊まりたかったドーミー!初ドーミーです❗️『天然温泉 淡雪の湯 ドーミーイン青森』です。今年の7月にオープンしたばかりでピカピカです😁
8月にねぶた祭りがあるのでその前にオープンしたのかな。都会のドーミーとは違って12000円ほどでお安いです。タイガースが奇跡的に8回裏に逆転したためサウナに行けずまず夜鳴きそば(11時まで)からスタート😃

■夜鳴きそば
APAと比べてそれなりにお値段もするのでアイスクリームや乳酸菌飲料の無料サービスなど充実。初夜鳴きそば🍜美味しくいただきました♪

■サウナ(95度、夜2セット、朝ウナ2セット)ikiストーブにセルフロウリュできますが誰もしないので4回ともラドル握っちゃいました。森の香りのアロマ入りでめっちゃいい香り!ボタンを押すとロウリュ用のアロマ水が補充されるなんてオートメ化進んでます!ストーン🪨も良い音鳴って蒸されましたよ🔥特に、朝は2回とも1人っきり!一つ苦言があるなら、マットがかなりビチョビチョでくたびれてたので交換が少ないかもです😢

■水風呂(13〜15度表記あるが11度くらいでキンキン🧊)水深90センチで強冷です。この水温こそドーミーがサウナに注力してる証拠ですね。ホテルの水風呂なら18度でいいのにここまで冷やすとはCSレベル高し。1分は無理です🥶※温泉は「追子野木温泉」からの運び湯とのこと。運んでまで天然にこだわるところもすごいなと。

■外気浴(アディロン2つオットマン有)
露天風呂からモクモクと湯気が立ち込める中、青森の夜空や朝の空を見ながらととのったー!13階屋上にあるため冬は吹雪いて外にいれないかも🥶

■朝ご飯
これが最強ヤバいです😀『味めぐり小鉢横丁』なるご当地銘品バイキング。美味しすぎます。サウナとこれが人気の秘密ですね!
・『めったら丼』海鮮丼です。帆立や漬けマグロ、とろろを丼に。とにかく、帆立がうまい😃
・『せんべい汁』初めて飲みました😁
フルーツ、デザート何食べてもすべて美味しい。朝から動けないほど食べてしまい眠い💤🥱

■総論
サウナーにとっても、そうでない方でも極めてコスパが高いと感じてしまいます。ほんと気の利き方が上手すぎます😃

東京出張でも使いたいですが会社の規定では収まらないそこそこいいお値段するんですよね。そこの兼ね合いがなければ『出張は共立メンテナンス(ドーミーの社名)一択』です‼️

【今回の旅路】
伊丹空港→岩手花巻空港→一関市→北上市→盛岡市泊→五所川原市→青森市泊→紫波町→東北新幹線・東海道新幹線で帰宅

H2サウナーーーズさんの天然温泉 淡雪の湯 ドーミーイン青森のサ活写真
H2サウナーーーズさんの天然温泉 淡雪の湯 ドーミーイン青森のサ活写真
H2サウナーーーズさんの天然温泉 淡雪の湯 ドーミーイン青森のサ活写真

ドーミー名物 夜鳴きそば

サウナーにとってやっぱり一度は食べておかないとという名品です❗️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.11.07 12:29
1
H2サウナーズさん、ここのドーミーのサウナはセルフロウリュできるんですね。素晴らしい。それにしても朝食食べ過ぎです!
2023.11.07 14:05
1
ジョニーさんのコメントに返信

他のドーミーは?なんですが、青森はまだオープンして日も浅いからセルフできるようにしてるのかもです。サウナも本格的だし、水風呂はキンキンだしgoodです!朝飯は貧乏根性丸出しで取りすぎですが全て平らげました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!