蓬川温泉 みずきの湯
温浴施設 - 兵庫県 尼崎市
温浴施設 - 兵庫県 尼崎市
今日の休みも最近ルーティン化している午前ジム→昼自宅冷凍カレーうどん(得正カレー)→『蓬川(よもがわ)温泉 みずきの湯』に行きました(14時半イン、19時アウト)
ここはセンタープール前駅にあって、横は競艇場🚤です。競馬は好きですがボートのことはよくわかりません😓
今日は「メンズデー」で岩盤浴が200円引きだったので1680円で岩盤浴まで、抽選イベントなど頑張っておられます♪
感想としては、『尼』の怖イメージ先行でしたがコスパも高くロウリュも豊富でとても良い施設😁
■サウナ
①熱風風呂
塩サウナなんですが1時間おきに巨大プロペラが回転して撹拌するアトラクションあり。室内は50度なので見て楽しむ世界です♪
②熱波風呂(1段目80度〜5段目90度)
5段タワーの遠赤サウナ🧖♀️で、18時のロウリュ体験。4段目でかなり熱く学生アルバイトさんが団扇で2セット仰いでくれます。タオルに比べ初心者でも団扇は簡単だし楽だろうなと。熱さもアロマも満足はできました!
■水風呂(16〜17度)
全館ナノウォーターなので水風呂もしっとり感はあります😃期待値くらいの水風呂かな
■外気浴
夕方までは結構人がいて外気浴ベッド、椅子の空きなし。夕方からは寝れました。年配の方多く寛いでるので長居😪になってる感じです。まあ、仕方ないところかな🤔
■岩盤浴
ここは岩盤浴がアピールポイントなので風呂だけでは良さがわからないと感じた。7つすべて入ったが要点だけ。
①快眠房「ヒーリングロウリュ(予約)」20分と長いが自動音声で案内が流れてオートロウリュとシステム化されてます。ローズ系のアロマの長時間噴霧でオェッ🤮となりかけるも耐えて汗💦びっしょり
②熱波房「ロウリュアトラクション」2時間おきに団扇ロウリュ。驚いたのはアロマの量。バケツ🪣2杯分のアロマをストーンに。最後はバケツごといってもてた。ここも自動音声にビデオ案内、カーテンも自動で閉じるわで省力化されてるなと感心🤗岩盤浴にしてはストーンがあるサウナが3つあるみたい。
【気になった点】
・水飲み機がぬるい(最近ぬるいとこ多いんですよね😱ぬるいなら置かない方がいいかも)
・岩盤浴の雪華房は、ほんとは「雪が舞い降りる幻想的な空間」ですが、天井から「中途半端な水滴💧が滴り落ちる不思議な空間」に😱あれなら機械止めてしまう方がいいかも
他にも良いところ(ジュース冷やす冷蔵庫が上から一つずつ入れられるスグレモノ、リクライナーなど)はたくさんあり。種類の違うロウリュを4回も受けられる施設はあまりない。スパ銭♨️にしては満足度かなり高いレベルです😁
えっ!服着るの嫌なんですか?僕は少しくだらん優越感に浸れる(俺は岩盤浴もやってるねんで)ので着たいくらいです(笑)ジムは地元の川西(BE-FIT)です。ジムも水春グループです!以前少し武庫川や久寿川に住んでました!
詳しいレポート楽しく拝読させて頂きましたよぉ!ここは初めて来た時古ださな感じが好きではなかったけど、整う頻度が高くて、たまに行きたいとこです。ヒーリングロウリュは受けたことなくて。ロウリュのローズって嫌いですー
ありがトントゥです!初みずきですが古ださな感じめちゃわかります。休憩ルームのリニュなどいろいろ手入れされてはいますね。ローズは柔軟剤みたいです。そうそう、紹介してもらった「サウォッチ」予約しました。Amazonなら千円プラスで「サハット」付です。11月24日到着です!
柔軟剤( ´ཫ` )!わ、サウォッチ!詳細をまだ見てなくて。やっぱり私も気になるなぁ、ゆっくりみてみますー
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら