H2サウナーーーズ

2023.05.23

1回目の訪問

『行ってきましたよ、有馬温泉 太閤の湯』神鉄の株主優待割引チケットをもらったので母と訪問。観光地なので強気の料金設定で平日なのに年配のご夫婦のお客さんが多いです。

「極みの溶岩サウナ」は木の香りとサ室が薄暗いところがgood👌特にいいなと感じた点は隔壁板で、隣が気にならずにdeepな世界に浸れます。板が1枚あるだけでこんなに違うんですね。10分に一回のオートロウリュウは白樺のアロマでサウナストーンがたくさん置いてあるのですぐにガツンときましたよ❗️瞑想サウナと謳うだけのことはありました。

あと、水風呂は17°くらいでもう少し冷えてるといいかな。有馬の銀泉を冷やした水風呂でまろやかさがウリですけど、せっかくここまで良い水を使うのなら、もっと循環させないともったいないですね。川から湧き出てるイメージと横に書いてある割には岩から滴り落ちる程度です。なんか水が澱んでる感は否めませんでした。

ほとんどのお客さんが有馬の赤茶けた金泉を楽しみにきてるから、サ室はゆったり入れてサウナーにとってはそれなりに落ち着けるし、5セットもしたので楽しめるかなと。

あと、岩盤浴は30分制限もあり、もう一つかなと思います。

H2サウナーーーズさんの有馬温泉 太閤の湯のサ活写真
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!