つきのわくまま

2025.02.10

1回目の訪問

茨城県サ活旅2日目、1番行きたかったゆるうむさん、平日になるよう日程組みました!
リクライニングチェアだと腰痛がヤバいので、贅沢だけど1人宿泊棟に泊まりました。
もちろんチェックイン時間よりかなり前に入館して気合いMAX。ロッカーエリアに給水器と塩分補給のコンソメスープがありました。浴室エリアにもお水があって、これは嬉しい
#サウナ
4種類全部ちゃんとコンセプトがあってそれぞれに良さがしっかりある。
7段あるタワーサウナは、座位と寝ころびどちら派にも対応。サウナマットが熱すぎるのと施設内が滑りやすい対策用らしきサンダルが置いてあります。
塩サウナとハーブサウナはセルフロウリュ可。ハーブサウナの没入感気に入りました。
ハーブスチームサウナは、なかなかの温度と香りで、実は1番気に入りました。お昼過ぎまで露天エリアが凍結で入れませんでした。
#水風呂
こちらも多種多温、もちろん1番冷たいのが最高
サウナの温度と水風呂の温度が選べるのはかなり贅沢
#休憩スペース
壁に向いた個室風、これ思いついた人凄い!
お股隠さなくても口開けてアホづらしても大丈夫!

ちなみに宿泊棟でもサウナ三昧。
一晩中温度下がらずなんて贅沢、水風呂もキンキンで最高でした。
必ずまた来たいと思います。
ありがとうございました!

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!