つきのわくまま

2020.07.18

1回目の訪問

遥々来ました憧れの箱蒸し!土曜日だけどお湯が目的の人がほとんどのようで、箱蒸しも蒸気湯も貸切状態でした。箱蒸しから試しましたが、箱から顔だけ出すので、私の大好きな汗だく状態になかなかならず…。
気を取り直して蒸気湯へ…きっ来た〜入口にあったビニール座布団を敷いても下から噴き出す蒸気であっちっち。目を閉じて木のいい香り付きの蒸気を胸いっぱいに吸って聞こえるのは水の音だけ。これだけで心が整いました。
蒸気湯を時間をあけながら宿に着いてから3回、夕食後に3回、朝から3回入りました。砂時計はないので感覚としては1回5分前後、最後の方は慣れてきたので、ビニール座布団で全身セルフロウリュして汗をバンバン出しました。
1つ残念なのは水風呂がないこと。入る度に水シャワー浴びてました。
また機会を作って来たい湯治温泉でした。

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!