まえばし 赤城の湯
銭湯 - 群馬県 前橋市
銭湯 - 群馬県 前橋市
昨日行けなかったので本日リベンジしてきました。
今週はサウナはありません、えぇ知ってます。
でも前から気になってたんです。壁の向こうってどうなっとるんかいな❓と。壁絵も全部見ておきたい。
本日願いが叶いました。
ころとん、赤城神社の赤い橋の上で飛び跳ねてます。落ちそうで心配です。そういやあの橋の架け替え工事まだやってるんですかね🤔、終わったのかな。
赤城山三姫物語を露天に漬かりながらじっくり読みます。
ほほぅそんなストーリーがあったとは‼️。地元民でありながら知りませんでした。今度大沼行ってみよう、ワカサギ食いたい。
露天に浸り熟読してたらだいぶ脈が上がりました。
これなら!と思い外気浴を試します………。微妙な整いです🥲。
寝湯は想定外でした、ここまで来るとこれ湯船なじゃないよ…。でもこれ利久の庭園にあったら通っちゃうかも💦、ちょっと好きになった。
寝湯に20分、炭酸泉に20分浸かるなどトリッキーな入浴を楽しみ本日は終了です😊。
なんやかんや60分いました。それなりに楽しめましたが、やはりサウナイキタイです。
コメントありがとうございます。 まだやってるんですね(´・o・`)。 長いなぁ🤔
私も本日、行きました😊 スミマセン💦サウナ堪能させていただきました😝 寝湯、浅すぎですよね😅ホント、利久の庭にあったら最高かも🤭
ありがとうございます。 もはや湯船ではございません💦。 でもあれ、ととのい中の休憩場所としては化ける気がするのです。サウナ無いから本末転倒だけど😅。なので利久に是非✨
確かに🤭サウナ→水風呂後ならスゴく良い気がする🥰💕 やっぱり無い物ねだりになっちゃいますね💦
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら