syr

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

リニューアルしたと噂のあげき温泉へ。
水着着用で男女一緒に入れるサウナ。

ほうじ茶・緑茶・アロマのキューゲルがひとり1個使用して寝転がれる60度前後のサウナ、ほうじ茶のセルフロウリュができる70度前後のサウナ、15分毎にオートロウリュされる80度前後のサウナのサ室は3部屋。

真ん中のセルフロウリュできるところも1番左にあるオートロウリュの部屋のサウナで上段でロウリュ受けるのもすごくよかった。


そこから、前の扉からすぐ外に出られてシャワーを浴びて外にある水風呂へ。
外気浴の椅子はたくさんあってここのととのい椅子はふかふかでとっても良い感じだった。


あとはポンチョを着て本が読めたり、デトックス水とかナッツも食べたり飲んだりできるし時間制限ないし、何よりできたばかりで内装が綺麗。

休日はやっぱり混んでるみたいだけど平日は空いてました。


19時のアウフも受けて幸せ〜。またきたいなあ。
帰りに上木食堂でご飯も食べて帰りました。
カツレツ美味しかった。

syrさんのおふろcafé あげき温泉のサ活写真

夜定食(カツレツ)

野菜が新鮮でドレッシングもカツレツのエスニックソースも美味しかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!