豊田挙母温泉 おいでんの湯
温浴施設 - 愛知県 豊田市
温浴施設 - 愛知県 豊田市
今シーズン初滑りに行こうとしたら、九頭竜から岐阜に抜ける道がまさかの落石により通行止めのため断念。後1週間遅ければ通行止め解除だったのに、、
ということで、九頭竜から名古屋方面に向かい翌日のサバゲーの装備でも買いに行く。
道中で食べるサウナの看板に目を奪われて昼ごはん。
サバゲーの買い物すんでからは、名前はよく聞いてたおいでんの湯に。おいでん🟰来なよ。ってことなんやね。
初サウナだからわからないけど人多い気が、、
サウナは結構温度高めと感じた。下段でも90℃、上段が97℃くらい?人の出入りは激しいけど二重ドアのおかげで温度は保たれてるのは良かった。
水風呂はシングル7℃と17℃くらいの二つ。やっぱシングルは足の先がちぎれそうになる!でも何秒かだけでも肩まで浸かれるようになったかな。
1番おいでんで残念だったのが整い場。狭い面積に椅子を敷き詰めてるところがあるせいで、窮屈な印象しかない。瞑想の湯というミストが降る中でゆっくりできる場所でも整ってみたが時間に経つに連れて体が冷えてきた。面白いところではあったけど。ベスポジの日陰インフィニティは三脚しかなくタイミングも悪かったから座れず。椅子も数はあるけど、やっぱり窮屈。人が多いってのもあったのかな。
ただ美泡風呂は最高やった。いい温度で泡でリラックスできる。占有ジジイがあったのが残念。
今まで経験しなかったものを経験して良かったり悪かったりしたとこでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら