おふろcafé かりんの湯
温浴施設 - 千葉県 香取市
温浴施設 - 千葉県 香取市
今日はサウナ東京がレディースデーをやってる。
しかし、今週仕事で何回も東京に行ったため、もう都内に出る気力が残ってない…。
つくづく田舎で生きていく人間なんだなと思い知りながら恒例の整骨院。
揉みほぐされたら身体が軽くなったので、あれ、東京いけるような…気もしなくもない‥けど…と、ギリギリまで迷って結局かりんの湯。
サウナハットもMOKUもサ東LD限定のやつだけど、スター諸星さんが来るのは知ってたから!
唐揚げ定食うめえ…。揚げ物を控えてたのに食欲が暴発した。桜わらび餅も食べたけど、添えられてた桜の塩漬けが塩でジャリジャリで塩辛すぎた…。
マッサージチェアして14:00回。
テーマは喫茶店。
生ヴィヒタ→ブラジル産コーヒー豆→バニラ
生ヴィヒタ嬉しー!いい匂いだ。たまに香りがほんのりなケースもあるけど今回は濃い。すごい。
コーヒーのロウリュ経験あるけど、豆をそのまま使ってるタイプ初めて見た。めちゃくちゃいい香り。
そしてバニラ。コーヒーの残り香と混ざってカフェオレ〜。
下駄履いてるアウフグーススタイルも珍しい。
わざわざ千葉の奥地まで来ていただいて感謝🙏
そこからバレル三昧。途中で数えるのをやめたけど、サウォッチによると7セット入ってた。
90℃前後なのにバチバチに熱い。湯舞音のキューブサウナと同じ温度でも体感が全然違う。
そしてラベンダーの香り。
これだ、これなんだよな…。かりんは2ヶ月ぶりだが、このバレルが一番好きだってことがわかる。
ドアもなおってよかった。
さらに今日の外気浴は最高だった。いい風、吹いてた。
サウナ東京は内気浴だけだから、この空の下でこの風感じるためにはかりんの湯しかなかったわけよ。
多少おしゃべりやキッズの戯れが騒がしくとも、ここに帰ってきてしまうよな。
別の所でインフィニティチェアで怪我してから避けてるんだけど、今日は椅子が埋まり気味で、久しぶりに座った。結構良かった。
18:00回。テーマは冬から春へ。
生ヴィヒタ→みかん(冬)→ローズマリー+ゼラニウム?かな(春)
タオルの力強さすごくいいな。そして技も綺麗だ。
やっぱり個性でるよな。今度会社の人にプレゼンしよとか考えてた。
サウナはデジタルデトックスであり、アロマセラピーであり、温冷交代浴だわ。
リラックス&リフレッシュ。
スター諸星さんありがとう。
かりんの湯、ありがとう。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら