天然温泉 湯舞音 市原ちはら台店
温浴施設 - 千葉県 市原市
温浴施設 - 千葉県 市原市
キューブ:19.5→14分
サウナ:10分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
髪をカットして、冬物衣類をクリーニングに出して、もっとさっぱりするためにもサウナだー!
ジョイフルに行くためにも、近くにある湯舞音だー!
まず入口からパンダ湯 ´●.̫●`
パンダ…!?
「パンダ銭湯」という絵本とコラボしてるらしい。
かわいいね。
受付スタッフもパンダの帽子かぶってたり、パンダのぬいぐるみ置いてあったり、風呂も至る所がパンダ。
替わり湯もパンダ湯になっているらしい。
さては笹の香りのあれだな?
以前別の施設で2回ぐらいはいったことがある。
しかし、今回はパンダのシャンプーとリンスもあるらしい。なるほど。
早速使ってみた。
うわ!!あのパンダ湯の匂いすごい!!!
それもそのはず、薬湯の入浴剤でお馴染みの健美薬湯さんが製造している。なるほど。
そしてキューブ。
やばい…女子小学生のドラクエ4人パーティが……。
ドアを開けたらすぐ閉めるんだーー!
出たり入ったりも多く、温度がいつもより緩い。
さらに別の小学生がおもむろに入ってきて、真っ先にセルフロウリュ用のラドルを掴み、水をかけようとする。
思わず注意した。
「砂時計の砂が下に落ちてからじゃないとかけちゃダメだよ」
「えっ、かけちゃだめなの?」
しばらく砂時計が落ちるのを中で待ってたけど諦めて出て行った。
外でお母さんに、
「サウナのあれかけちゃダメっていわれたー!!どうしてーー!?」
と言ってるのが聞こえる。
「ジャージャーかけると壊れちゃうからだよ」
と答えてた。
最初からお母さんが止めてくれーーー。
キューブは諦めて普通のサウナのオートロウリュを狙う。
やっぱりこっちは安定しているなあ。
最後はパンダ湯で〆。
全身笹だー。
風呂上がりのコーヒー牛乳でノベルティもろた。
おしゃかわ。
またきます。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら