スパ・アルプス
カプセルホテル - 富山県 富山市
カプセルホテル - 富山県 富山市
仙台から北陸へサウナ旅1️⃣
サウナイキタイを始めて2年記念(?)で北陸サウナ旅へ来ました。
北陸に来るのも人生初✨
この大寒波、大雪でもしかしたら行けないかもと思ってたけど、なんとか来れた❄️
富山に降り立った時は雪は想像より全く無いし降ってもないなぁと思ってたら、移動しようとしたら急に降ってきてすぐ真っ白に🌨️☃️
ずっと行きたかった北陸サウナの聖地スパアルプス🏔️✨
すごくいい施設で感動しました。
こんなに気持ちいい水風呂初めてってくらいの天然水掛け流しの水風呂最高💮
水がものすごく軟らかくて身体を包み込む感じでものすごく気持ちいい‼️
水風呂は2つあり1つは小さめの水風呂、水温計は付いてなかったけど体感16℃くらい。
目の前が全面窓なので外のシンシンと降る雪景色を見ながら入れて最高。
奥にはものすごく広い水風呂「青の洞窟」🟦🟦🟦
温度体感16℃くらい。
青い塗装、青い照明、壁には青の洞窟の写真。
深さが2段階になってて手前は浅く奥はかなり深くなってる。
飛び込み、潜水は❌と表記あり。
サウナ室もすごくいい雰囲気で好きなサウナでした。
L字座席で15人くらい入れる広さ。
マットがワッフルマットでフカフカで気持ちいい。
入って正面にストーブが2つあって細長く高いストーブは15分置きにオートロウリュウあり。
時間を見てたら5分、20分、35分、50分にオートロウリュウ発動するみたい。
ロウリュウの水量はかなり少ないけれど、アロマ水なのかロウリュウ後にすごくいい香りが広がる😌
温度は98℃🔥
熱いけど全然苦しさは無く、細かい粒汗を沢山かけた💦💦
外に出て雪の降り積もった椅子に座って降ってくる雪を浴びての外気浴は最高でした。
ロッキーサウナ:10分×2、12分×3
水風呂:1分 × 3、雪外気浴×2
合計:5セット
北陸に来る一つの目的が、自分が食べ物の中で一番好きな食べ物かもしれない「鰤」を食べること😋
もうちょっと早い時期だったら寒鰤の時期だったのだけ惜しかった😣
でもガンドの造りとブリの竜田揚げ食べられました。
ガンドって最初わからなくて何?って調べたら鰤の小さいのを富山ではガンドと呼ぶらしい。
すごく美味しかった☺️
移動でものすごくキツいことがあったので疲れ果ててて一度投稿します。寝ます💤
女
食堂の食事すごく美味しいですよね❗️ メニュー豊富だしどれにしようか迷いました。 バタバタしてて朝ごはん食べられずに出発しました😫💦 また絶対に来ようと決めたのでその時は朝食メニューも食べたいです😄
2日目は隣県へ移動予定でした❗️ また富山に来ようと決めたので、次回はフロバッカもサ旅計画に組み込みたいです☺️✨
その時は是非湯屋FUROBAKKA へ FUROBAKKA君にいたら声かけてください
凄い凄い‼️ 私も行きたーい♪ 今度詳しく聞かせてくださいね😆
ありトントゥです☺️✨ スパアルプスすごく良かったです~オススメです❗️ また絶対に来ようと決めました✨
それは絶対行かねば‼️ イキタイに入れときました😆
いってみたい♡北陸も雪すごいですね👀 美味しい鰤と素敵なサ旅楽しんできてくださいっ!また話聞かせてください🔥
ありがトントゥです☺️✨ 日本海側はやっぱり雪すごいですね🌨️☃️ スパアルプスすごく良かったです~💮 鰤も美味しかったです🐟️✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら