2023.02.22 登録
[ 東京都 ]
ニューウイングからのハシゴで初訪問。
ワンフロアに浴場、レストラン、休憩スペースを詰め込んでおり3000円弱で1日いれる。サウナ・スパ健康アドバイザーなら割引も利く。
メインサウナはタワー型のストーブが1台。温度はそこまで高くなく、初心者の人でも入りやすそう。ほぼ毎時間ロウリュサービスをやってるのはすごくて、夕方の回は2回とも満員御礼だった。ただ、30人近く入れるサウナ室に対して調いイスは10脚くらいしかないので、早めに出ないと調い難民になりがち。
よもぎ蒸しサウナは閉め切っていたら割といいんだけど、人が出入りすると、一気に温度と湿度が逃げてしまうのが惜しい。二重扉にしたら多少改善されないかな。
コワーキングスペースの窓からスカイツリーを眺めながら作業するのはなかなか良かった。全体的に清潔感があるし、いい施設だと思った。
[ 東京都 ]
トントゥ抽選で2時間コース無料が当たったので初訪問。
施設は全体的に年季が入った昔ながらのカプセルホテルという感じだが、サウナは最近できたものもあって古さを感じさせない。サウナは3つあって、ボナサウナ、セルフロウリュができるサウナ、カラカラ系サウナ。ボナサウナがオートロウリュである程度湿度が保たれていて、しっかり熱くもありつつ優しい熱さで好みだった。水風呂は2つあって、デカい方がプール水風呂だが、みなさん豪快に飛び込んだり泳いだりしていてこういう楽しみ方もあるのかと思った。
2時間だったので休憩スペースなどはあまりいれなかったが、平日の昼ということもあって、高齢の方が多く、ゆったり静かな時間が流れている空間だった。
[ 群馬県 ]
毎日サウナに行った泊まりで安定のドーミーインで朝ウナ。セッティングはドーミーインでおなじみの高温カラカラサウナ。水風呂はチラーでしっかりキンキン。
サウナが狭めなのと外気浴に椅子が1つしかないから混んでいると困りそう。朝だったけど外気浴の椅子は常に埋まっていて内気浴で我慢。温泉も気持ちよかったし、やはりホテルはドーミーインですな。
男
[ 群馬県 ]
個人的今年行ってよかったサウナ1位は毎日サウナ八王子店だが、本店も一度は行っとかなければと思い初訪問。
全体的に施設の構成は八王子と似ているが、広さは八王子の3分の2ぐらい。サウナストーブも少しちっちゃめかな。しかし、安定の薪サウナ。ストーブ正面の特等席に座り、薪の上にゆらめく火を見つめると、忘年会ならぬ忘年サウナという感じで今年溜まった心のもやもやも燃やし尽くされた。
八王子との違いを言えば、一人用の桶水風呂があり、他人を気にせず入れる(ただし、シングルでめっちゃ冷たい)。そして、前橋店には外気浴がない。まあ今の時期は寒いし、フェイクグリーンでの装飾など内気浴でも調えるように工夫が凝らされているので全然OK。ドリンクコーナーにはあったかいお茶もあって助かる。2時間コースでアウフグースも2回あり、存分に楽しめた。
毎日サウナはここから始まったと思うと感慨深い。越谷の3号店も楽しみすぎる。クラファン始まったら絶対支援します。
[ 千葉県 ]
サ活10000突破おめでとうございます。常に進化し続ける最強施設なので、これからのアップデートも楽しみで、ついに回数券まで購入してしまった。(10回分7000円)
サ活10000突破を記念して、期間限定でスタジアムサウナでアロマ水投入のイベントをやっている模様。事前に知らなかったけど、たまたま正午の回に立ち会えた。オートロウリュのタイミングで、バケツいっぱいのアロマ水を持ったスタッフさんが入ってきて、通常のオートロウリュ + アロマ水をどばどば投下。今回のアロマは緑茶。そして、いつものバズーカ爆風が開始。サ室全体が一気にアロマの匂いと湿度で包まれる。いつもより熱くなると思って2段目に下がってきていたが、これが大正解だった。温度と湿度のバランスが良すぎてびっくりするぐらい気持ちいい。緑茶の匂いは苦みよりもフルーティーな感じでとても好き。水風呂を経てデッキチェアに寝そべり、雲一つない快晴の空を見上げて、ここ最近で一番整ったかも。期間限定と言わずに定期的にやってほしいなぁ。
[ 長野県 ]
さかえやをチェックアウトしてこちらにチェックイン。貸し切りサウナ付き宿泊プランで利用。旅館自体は歴史があるがサウナは去年できた新しいもので、とても綺麗だし内装がオシャレ。
サウナがロウリュサウナと温泉スチームサウナの2つあり、水風呂、温泉、外気浴とフルセットで揃っている。しかし、MISAのストーブにアロマロウリュ、ベッドにインフィニティチェア、かき氷に冷蔵庫の中にはMATCHと、既視感が笑
特筆すべきはやはりスチームサウナか。プライベートサウナにスチームサウナはなかなか珍しいのでは。1回入ってみたがやっぱり温度は低めなので、私は結局高温を求めてロウリュサウナに入り浸ってしまった。あと、事前に写真で見ていたが、水風呂の上部から注ぐリングシャワーがおしゃれで、水圧が優しいから滝行にはならず、じっくり頭から浴びれる。外気浴は外の景色を見れる感じてはないけど、ひんやりと澄んだ空気にあたって気持ちよかった。
今回の旅行で初めて訪れた湯田中、渋温泉という場所が好きになったし、近年サウナが色々できてきているみたいなので、もっと増えるといいなぁと願っている。
男
[ 長野県 ]
さかえやチェックアウトから次の宿のチェックインまで時間があるため、コワーキングスペース目当てでこちらを利用。
日帰り入浴とコワーキングスペース1日利用込みで1000円なのでコスパは良い。古い施設らしいが、コワーキングスペースは新しくて綺麗だし、大浴場もちゃんと清掃されていて汚いとは思わなかった。お風呂自体はもともとそんなに期待してなかったけどまあ普通。湯船は湯の花が浮いていて、4つぐらいあるけど何も書いてないから違いがわからなかった。とりあえず、奥の加水されているところは熱湯だということはわかった。
サウナも普通。平凡な銭湯サウナという感じ。温度が80度しかないので、サウナーには物足りない。なかなか心拍数が上がらないので、立ちサウナしてやっとという感じ。水風呂は温度計がないが、体感20度は確実に超えていてぬるい。木のベンチの休憩スペースがあるのはいい。こういう温泉街の日帰り入浴でサウナに入れるだけありがたいとは思った。
大浴場の利用客は最大2人で、コワーキングスペースは貸し切りだったから穴場なのかな。この辺りでは貴重な時間をつぶせる施設だし、サウナとかコワーキングスペースとか古い施設ながらも新しいことに挑戦している姿勢はぐっとくるので頑張ってほしい。
男
[ 長野県 ]
貸し切りサウナ付きプランで宿泊利用。外気浴がしたいので森の癒し方を選択。
部屋の中はコンパクトにまとまっていながらも窮屈さを感じない程度には広い。サウナ、水風呂、外気浴に加え、源泉かけ流しの温泉までついている。これが気持ちよくて、サウナ目当てで来たのに毎セット下茹でしにいくくらい気に入ってしまった。総じてクオリティが高く、サウナ室は100度と熱さ十分、水風呂質良し、自然の中の外気浴は最高。
サウナハットやMOKUタオルも用意されていて、ちゃんとサウナが好きな人が作ったんだろうなと。アロマロウリュもできるし、飲み物、かき氷までついててこれ以上何を望むのか。
宿自体もとても良かったし、また湯田中に来る機会があれば利用したい。
[ 千葉県 ]
行くたびにアップデートがある素晴らしい施設。
前回来たときは禅サウナが二重扉になったことに喜んだが、今回はメインサウナの方も二重扉になっていた。外にある禅サウナに比べてメインサウナは扉の開閉時にそんなに熱が逃げている印象はなかったが、念には念をという姿勢に脱帽する。また、セッティングも前はカラカラ系だったような記憶があるが、ややしっとりしていることに驚く。扉にオートロウリュの案内が書かれていて、毎時0分、20分、40分に発動するそうだ。前はこんなに多かったっけ?オートロウリュの頻度が上がったことで湿度が上がったのだろうか。逆に温度はマイルドになっているので、3分続く鬼のような熱風も最上段で完走することが難しくなくなっている。熱風で追い込みたいときはメインサウナ、静かにまったりしたいときは禅サウナと交互に繰り返す。水風呂に入って出て、外の気温は20度前後。このくらいの気温の外気浴がいっちゃん気持ちいいんだ。
風呂を出たあとは、改装された2階のスペースに行ってみた。なんと、漫画が置かれ、リラックススペースやコワーキングスペースまである。(そしてこのサ活はコワーキングスペースで書いている)これで平日780円は、さすがにコスパ最強施設と言っていいのではないだろうか。これで利益が出ているのだろうかと逆に心配になるレベルである。
[ 東京都 ]
ラビスタ東京ベイに泊まりからのこちらで朝ウナ。
とにかく外気浴がいい。7階から高さからの豊洲の眺めが素晴らしい。
サウナ自体は普通(サウナ・水風呂はラビスタの方が個人的には好み)だし、お風呂の種類もそんなに多いわけではないのに、この値段かーとは思うが、ここの外気浴は一度は経験する価値があると思った。
平日の朝は空いていて静かな時が流れていて良かった。朝はオートロウリュがないのが残念ではあったが。
[ 東京都 ]
クラファン勢だが、混んでると聞いて敬遠していたが、遅ればせながらようやく初訪問した。
写真で見るよりはこじんまりしてると思ってしまったが、それでも2種類のサウナと水風呂、屋上外気浴などバラエティよく詰め込まれていて2時間1580円はコスパがいい。
サウナや水風呂は良くも悪くも尖りがなく、最近の人気施設の最大公約数的なタイプと感じたが、ZENの半個室のシャワーや天井に星が光る内気浴、屋上外気浴の緑や畳などの全体的な和のテイストは面白かった。
難点は、サ室や水風呂の段差が謎に高かったり、屋上に行くのにも階段を登るので、やたら登り降りさせられてる印象が残ってしまうこと。足腰を強くしたい人には良さそうだけど、高齢者には厳しそうな施設だと感じた。
数ある施設の中からあえて選んだり、遠出してまで来る感じのタイプではないと思ったが、安いので近所にあったら嬉しいタイプの施設だと思った。
[ 東京都 ]
山には登らないけど、サウナに入りに来た。
駅から直結していて、思ったより近くてビックリ。疲れた登山客にはありがたいだろうな。
極楽湯系列だから館内はすごく極楽湯って感じ(小泉構文)。事前に予想していたことだけど、どちらかというとサウナより温泉メイン。替わり風呂、檜風呂、岩風呂、座り湯と種類は豊富。お気に入りは露天の炭酸泉で、ややぬるめの温度で山を眺めながらゆっくり浸かれる。
サウナはザ・普通。可もなく不可もない。よかあるテレビ付きのカラカラサウナで温度は90度に満たない。良く言えば、サウナに慣れてない人が入りやすいサウナで、悪く言えばサウナーには面白みがなくて物足りない。温度湿度共に低いので、最上段でも心拍数が上がりにくいが、あつ湯で下茹でするなど工夫をしたらととのえなくもない。水風呂も本当に普通。ちょっとぬるめぐらい。
ロケーションはいいし、温泉が好きな人には楽しめる施設であることは間違いない。
男
[ 東京都 ]
マグマスパ式サウナ初体験。平民には年会費100万円以上のLOCA THE CLASSなんて手を出せるはずもないので、大衆向けバージョンができたのはありがたい。それでも60分3500円は一般的なサウナと比べるとお手頃とは言い難いが。(初回は割引で多少安くなる)
「60度は絶対嘘ってレベルの熱さ」という噂を良く聞いていたが、入ってみると本当に熱いし、本当に60度くらい(最上段で68度)だった。100度超えのサウナに入ったときレベルのあまみが出てびっくりした。何で熱いのか考えていたが、まず湿度がすごい。汗をかく前に水蒸気で全身がびっちゃびちゃになる。頻繁にオートロウリュがあるし、スタッフが定期的にサウナ室に入ってきて水をまいていた。いろんなサウナに入ってきたけど初めて見る光景。あと、熱の伝わり方も違いを感じて、普通のサウナは空気が熱いって感じだが、ここのサウナはそれに加えて、サウナストーブからこっちに目掛けてくる輻射熱があっつい。でも嫌な熱さじゃなくて体の芯から熱くなる感じ。水風呂は15度でずっと入ってられる。溶岩鉱石濾過水風呂うんぬんは正直よくわからなかったけど、水は柔らかいし出た後肌がトゥルトゥルしていたので、結構好き。Lafumaのデッキチェアに腰掛けると、体の芯から温まっていたのが徐々に冷めていく感じが本当に気持ちよかった。90分で出たけどもうちょっといても良かったな。
正直、内気浴だけなのに水着着用必須(水着だからスマホ持ち込めるとかいらんやろ)とかサウナハット掛けがないとか黙浴じゃないからうるさい客がいてテンションが下がるとか、ケチをつけようと思えばつけられる点はちらほらあるのだが、サウナのすごさに圧倒されて帳消し。
男
[ 東京都 ]
初訪問。外はうだるような暑さで、サウナに入る前から既に汗でビチョビチョ。初めてなのでとりあえず無難な90分コースで。
浴室内は想像通りコンパクトな作りで、良く言えば移動が楽。体を洗ってサウナ室に入るとムンムン。好きなタイプのサウナだ。木材の匂いなのか香りも良い。広さは詰め詰めで座ってMax9人くらいかな。温度計は88度を指しているが、湿度がある分しっかり熱い。オートロウリュもある。
水風呂はすぐ隣で、水質は比較的良い気がした。少なくとも嫌なカルキ臭などはなかった。15度だが、弱めの水流があってキンキンに冷える。
ととのいエリアは角にあって、広くないスペースに椅子が5つもあって良く詰め込んだなと思った。内気浴だけかと思ったら、奥のドアを開けたら小さい庭みたいなスペースがあり、半外気浴ができる。ただ、この季節は室外機から熱風が出ており、第二のサウナ室みたいな状態になっていたので行ったのは一回きり。
うちわスタイルではあったが、アウフグースも受けることができたし、総合的にクオリティが高いと思ったが、やはりととのいエリアが密すぎて落ち着かないのは惜しいなぁと思ってしまった。
男
[ 東京都 ]
開店間もない10時台に行ったら、客は1人か2人くらいで、サ室が人間が入れるレベルの熱さじゃなかったので、さすがに1人のときに換気を何回かした。それでも熱かったので、もしかしてそもそも夏仕様でさらにアツアツになってる?オールドルーキーで「早く客増えてくれー」と思ったのは初めてだ。11時を超えるとポツポツ客が増え始めたが、すぐいなくなる。この時間帯は1、2セットしか入らないサクッとサウナーが多いっぽい。
夏の暑い日ににシングルの水風呂は効く。扇風機の風がダイレクトに当たるインフィニティチェアで、気持ち良すぎてそのまま寝そうになった。
[ 栃木県 ]
薪サウナ大好きマンで気になったので初利用。プライベートサウナだから至近距離で薪が燃えるのを見れるのが醍醐味。温度は82度で優しめ。かるまるの薪サウナよりは熱いけど、毎日サウナほどは熱くないって感じで、どちらかというとゆったり長く楽しむタイプかな。サ室内には椅子のほかにベッドもあり寝サウナもできる。そして、水風呂が深い。100cm以上はあって梯子を伝って入る。プライベートサウナで深水風呂は珍しくて嬉しい。温度はわからなかったが、体感10度前半で想像以上にキンキンだし、水風呂にもこだわってるのが伺える。外気浴にはインフィニチェアがあり、なんというか特別な空間というよりは住宅街という「日常」の中でととのっているというのが逆にすごく新鮮。体験としてすごく良かった。
冷蔵庫の中に飲み物が入っていて飲み放題、アロマが4種類あってセルフロウリュし放題とサービスも充実している。1枠3時間だが、3時間もぶっ通しでサウナに入らないと思うので、2階の休憩スペースでくつろぐのもあり。それも含めてゆったりした時間を楽しむタイプの施設だと思った。
他の人も書いているけど、見た目が民家で看板もないので、何も調べずに行くと高い確率で入口がわからず迷うので注意しましょう。北側の道路から駐車場横から南下して奥の建物です。
[ 栃木県 ]
サウナ付きのホテルといえばドーミーインだったが、カンデオホテルズがそこに食い込んできそう。
宇都宮観光で宿泊。カンデオホテルズ系列に泊まるのは今回が初めて。まず、館内全体的に品が良くて高級感がある。料金的にはそこまで高くないのに素晴らしい。14Fにあるスカイスパは思ったより広くて、特に露天スペースに十分な広さを取られているのは高評価。内湯に対して露天が小さいホテルって結構あるからね。くもりガラスではあるが、宇都宮駅側の景色を見渡しながら浸かる。
そして肝心のサウナだが、入ってみると思ってたより熱い。温度計を見ると90度だが、30分に1回のオートロウリュのおかげで、常にムンムンしている。カラカラで100度のサウナより体感は熱い。広くもなく狭くもなくって感じで二段あり、ここでも外の景色を見ながら入れるようなっている。そして、お待ちかねのオートロウリュ。結構水の量いくな?ブロワーとかないから2分ぐらいかけてゆっくり蒸気が充満してくる感じがたまらん。ロウリュ直後は、これサウナーなら慣れてるけど、興味本位で入ってきた一般の人ビックリしちゃうんじゃないのってレベルで熱い。いやこれもうホテルクオリティのサウナじゃないよ。そこらへんのサウナ専門施設も顔負けレベルのクオリティ。サ室の匂いも、木材の匂いが混ざったThe サウナって感じでいい。
水風呂はサ室のドアの向かい側にあって導線もいい。温度は16度で標準的だが、弱めのバイブラがあってキンキンに冷やせる。水質は特別いいとも思わなかったが、悪くもない。少なくとも都内の施設にありがちなカルキ臭はなかった。露天スペースに椅子が4台あり、高層階のそよ風を感じながらの外気浴は気持ちがいい。露天スペースの広さ的に倍の数の椅子を置けそうだが、あえて少なくして隣とのスペースを広く取っている感じはあるので、これはこれで良い。混んでなければ普通に座れるだろう。
他のカンデオホテルズもこれくらいのサウナがついているのであれば、旅先ではカンデオホテルズが第一候補になりそうなレベルでよかった。観光で疲れた体に上質なサウナがとても効いた。
男
[ 東京都 ]
クラファンで個室サウナのチケットを購入。せっかくなので一番でかいRoom 3 troisに。全体的な感想としては、良くも悪くも色々と割り切ってる施設だなと思った。
まず、入店が無人対応なのは個人的に嬉しい。個人サウナといえば、10分前には来いと言われて、行ったらそれなりにサウナに入ってる人間からしたらわかりきってることをつらつらと説明されることが多いので、ここはふらっと行ってふらっと入れるのはいい。逆にサウナ初心者には不親切かもしれないけど。予約時間の5分前から入口前の機械に会員のQRコードをかざして入れる。
なんでここのサウナが気になったかというとサウナストーブにHelo社のHimalayaというやつを使っていて、これがなんと加熱だけしゃなくて加湿もしてくれる。個室サウナってだいたいセルフロウリュできるけど、ロウリュした後は一瞬潤ってもすぐにカラカラになるのが不満だったので、こういうストーブを求めていた。実際、ロウリュしたあとも湿度をある程度キープしてくれている感じがあって、温度が90度程度でもかなり熱く感じた。サウナストーブの性能は確かに素晴らしい。
水風呂は測ってないけど体感18度くらいかな。冷たくはないけどぬるすぎず、1、2分入ればしっかりクールダウンできる温度ではあった。
ここからが不満なのだが、外気浴があるとは言ってもポンチョの着用が必須で、慣れたらまあこんなもんかなとは思うけど、やっぱり水風呂からそのまま直行して全てをさらけ出して風を感じる外気浴に比べると劣りはする。あと、2と3の部屋の外気浴スペースが繋がっていて、仕切りが壁ではなく厚いカーテンみたいなのしかないのは理由がよくわからない。隙間から隣が見えて落ち着かないし、風で仕切りの金具が揺れてうるさいのも落ち着かない。幸い、同じ時間に隣に利用者がいなかったので良かったが、隣がだるい客だったらかなり満足度を損なうだろうなと思う。せっかく銀座の高層階の外気浴という価値があるので、ここは改善されると嬉しい。トイレも部屋の中にはなくて、一旦着替えて出なきゃいけないので、ポンチョといいすごい着替えさせるじゃんといった感じ。まぁ色々と施設として制約があって割り切った結果というのは理解できるんだけど。
パブリックサウナの方も気になってるけど、やっぱりポンチョ問題がね。個室でもいちいち着て脱いでってのが面倒だったのに、周りに人が通る中でこれやるのかーと思うと気が進まないのは正直なところ。
[ 東京都 ]
久しく来れてなくて、初めて現地決済をやったけど、これがかなりスムーズで快適。電話番号入力して決済するだけ。前にビジター利用したことがあったから顔写真登録はパスでそのまま入れた。
6月からビジター料金を200円値上げするらしいけど、元々が安すぎると思ってるぐらいだから全然許容範囲。最近銀座にできた某サウナは2時間4800円らしいですよ。まだまだ半分以下。
ここに来れてない期間は他のサウナに行ってて、いいサウナも見つけたけど、やっぱりここのサウナは唯一無二。暴力的な熱さなんだけどなぜか心落ち着いてしまうという。アツアツキンキンガラガラ最高。
[ 千葉県 ]
久しぶりに行ったら、瞑想サウナのオートロウリュ時間、ずっと毎時00分から4、5分ズレてたのに、今更オンタイムに直ってた。もう一生直さないものかと思ってた。今日の発見は、人が少ないとき限定だけど、地べたに座ると爆ロウリュもだいぶ耐えられること。
他はいつも通りのレインボーだった。最高。
食堂の板わさ。かまぼこ切って出してるだけだが、結局こういうのが一番うまい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。