2023.02.21 登録

  • サウナ歴 7年 1ヶ月
  • ホーム 花湯スパリゾート
  • 好きなサウナ サ室テレビ無し マナーがしっかり守れてるサ室 水風呂がキンキンで 水風呂から外気浴までの導線がちゃんとしているところがらぶち
  • プロフィール サ道を愛してしまったので サ道の聖地巡りをしています サウナーの人と仲良くなりたい
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

そふとくりーむ

2025.04.05

2回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

日々の疲れを取りに、、最近会社で忙しくなかなか
ストレス発散する場所がない、、

僕には癒しが必要だ、良し日々喜の湯で、日々の疲れを取ろう(ダジャレじゃないよ)
そう決めて向かったのは、

埼玉県上尾市にある
上尾天然温泉 日々喜の湯

また今回もここに来てしまいました
もう1回来るとしばらく沼るんですよここ

なんと言ったてサウナの温度が高くていい!!!

土曜とのこともあり人も結構多かったですね
(昼間に行きました)
中に入り、いざ浴室へ!!

まずはしっかり体を清め
炭酸泉に浸かり
いざ、サウナ室へ

なんか、暑い、、?いつもより暑くな、なんでだ!?となりましたね

1セット目
10分(?)➕水風呂➕外気浴
メガネを外していたので、何分かよく分かりませんでした笑いつもはコンタクトなんですが、今回はもう疲労のあまりコンタクトさえつけるのが億劫になってしまいました

外では子供たちがお風呂で遊んでいて、
自分も小さい頃よく遊んでたなって(めちゃくちゃ怒られましたけど)

平和だなぁとなりつつ
2セット目
10分(?)➕壺水風呂➕外気浴

外に設置されてある壺の水風呂なんと紐?チェーン?を引っ張ると上に設置してあるバケツから水が!!!

これが気持ちいいんですよ
もちろん入る前に、水風呂で体を流しております

や、やばい、、、整うこれはまずい!!
僕は3セットやらなきゃ!!ダメなんだ!!と自分に言い聞かせ
再度サウナ室へ

3セット目
7分(?)➕水風呂➕壺水風呂➕外気浴

はい整いました
もう何も言うことはありません
ありがとうございました。

ほんとなんか来てもここは整う最高の場所です
平日しか来ない僕もたまには土日に来るのも悪くないなと感じた日でした

帰りは、家の近くのラーメン屋さんによって帰りました

明日も仕事頑張ります。。。。。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
10

そふとくりーむ

2025.03.24

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

本日訪れたのは、
埼玉県上尾市にある
日々喜(ひびき)の湯さん!!
日々疲れきった体を癒しに来ました。。

前から来てたんですが、、なかなか最近来れなくて久しぶりに今日は行こうと思い来ました!

月曜日だから、スタンプ2倍!でかい!!

いざ、男湯へ!
ひ、人がす、少ない!?
(いつもは夜に行くからある程度の人が居ないことにびっくり)

体を清め、、いざサウナ室へ

暑い!!相変わらずここは温度が高くて好き!!
7分➕水風呂➕体をよく拭き再びサウナ室
6分➕水風呂➕外気浴
ここでの入り方は、これ一択!
意識飛びそうな感覚になるのでぜひみなさんやってみて下さい笑

夜とは違う昼下がりのこの感じ
外に音楽とか流れてたのかな?記憶が無いですが笑
ほんとに静かなんです!ここ!!

再びサウナ室へ
8分➕水風呂➕外気浴
3回サ室に行ったせいか、あまみがいつもより出て
気持ちよすぎました

出る1分前にまさかのオートロウリュウ!?!?
こ!これはと、ととのう!!!

無事整い
1階の食堂で
天ぷら讃岐うどんを食べ
帰りました

初めて食堂を利用しここのご飯も美味しいと感じましたね

最高です。また来ます♪( 'ω' و(و "フリフリ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
9

そふとくりーむ

2025.03.08

3回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース


こんばんわ!
昨日の出来事で申し訳ないですが、、投稿させていただきます!!

仕事を休み向かった先は
千葉県野田市 湯の郷
昨日もここに訪れました!(実は投稿してないだけで3回くらい来てました)

サウナの日ということで、今日は休みとって日頃の疲れをここで晴らそうとし向かいました

12時到着
車はそこそこありました。
チェックインをし
フロントで無料で配布してくれた
タナカカツキさんデザインのフェイスタオルを貰い
いざ!!サウナへ!!
体を清め、、、

な、なんということでしょう、、普段の平日とは思えないほど人で溢れかえたサウナ室
こ、これがサウナの日か、、すごい、、

1セット ミュージックサウナ
10分➕水風呂➕外気浴
風が強くて外気浴は気持ちよかったんですが
足が冷たくて即サウナ室へ笑

2セット目 ミュージックサウナ
10分➕水風呂➕内気浴 お風呂の匂いが心地よいくらいには気持ちよかったです🥺

3セット目 禅サウナ
12分➕水風呂➕外気浴
ヴィヒタが桶に浸かっており匂いが心地よすぎてサウナ室でととのうかと思った、、

しっかりととのい、ラーメンを食べて帰宅しました🍜

人が少なくてそんなに混むことのない、湯の郷さんがサウナの日ということもあり
いつも以上に繁盛しておりました

平日休みが多い僕にとってはちょっと悲しかったけど
いつも以上に治安が良くなった湯の郷さんもさすがとの一言でした(´;ω;`)

サウナーさんたちの民度もとてもよくほんとに何度でも行きたくなるところです(´;ω;`)

今度は久しぶりに違うところに行こうかなと考えてしまいがちですが
結局はここに辿り着いてしまう。それくらい魅力的な場所です!

是非皆さんも一度は来てみてくださいい!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,92℃
  • 水風呂温度 15.2℃
20

こんばんわ!
本日も千葉県野田市にある
正確には梅郷駅近くにある
野天風呂湯の郷に訪れさせて頂きました♨️

湯の郷の公式インスタにて、
八潮市の陥没事故のについてのお話を少しさせていただきます

八潮市の今回の件には大変遺憾で八潮市の皆様については大変な思いをしていると思います

湯の郷では、八潮市にお住まいの方は、湯の郷様に身分証を提示して頂ければ、入浴無料という心暖かいサービスが待ってます
皆様には、1人でも多くこの情報が伝わり、いち早くも復興を願いしたい限りでございます。
(文章能力がなくすみません)

では、気を取り直して本日のプラン!(?)


まずはいつも通り体を清め

炭酸泉に浸かり、、、ゆっくりした後にいざ!!!!サウナ室へ!!

いつもならミュージックサウナに行くところを!!本日は!
最初から!!禅サウナ!!
ここは暗く、かつセルフロウリュができる最高の穴場スポット!!

中に入り、、
まさかの驚き!仙人がいたのです!!(失礼は承知です)

砂時計が無くなりスパンにして10秒で
再びセルフロウリュこの人を仙人いや、神様と言ってもおかしくないと思う人がいました
欲しい時に、ロウリュをしてくれるすなわち、ロウリュの神様にあった気分でした笑


まずは1セット
10分➕水シャワー➕外気浴
あえて水風呂には、入らず
あえてのシャワー最高でした

そして2セット目
禅サウナ
10分➕水風呂➕外気浴
ここで水風呂気持ちが良すぎて空が歪んで見えました
とても気持ちよく今日は一人で来てるんじゃない?と思わせてくれるような静かさと気持ちよさです。

そして3セット目
ミュージックサウナ
10分➕水風呂➕再び5分➕水風呂➕外気浴

ミュージックを最後のセットに選び
音楽を楽しみつつ、しっかり整うことが出来ました

もう最高ですよね、人は多かったですが、相変わらずの穴場スポット落ち着きたい人は是非ここを訪れては?!?と言わざるおえない圧倒的な安心感!
そして何度言っても匂いが好きなんです!
お風呂の匂いではなく、白樺のような匂い?とにかくいい匂いなんです


最後は、食堂を利用

チキン南蛮定食を食べ今日はこれにて終了

私事ですが、結婚をしたのでなかなか来る頻度は減ってはいますが、これからもサ活ライフを楽しみたいと思いました🥺

チキン南蛮定食

とにかく、チキン南蛮の常識を変えてくれるような1品食べなきゃ損!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
20

そふとくりーむ

2025.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりです。投稿自体は


今回訪れたのは
千葉県野田市にある
野天風呂 湯の郷
実は、もう10回以上行ってるくらいどハマりの場所なんです!!

今日は何故かすごく人が多かった

ここのすごいところは、
ミュージックサウナですね
爆音がサ室内を響きわたらせ人の会話すら気にならないレベルのところなんです!

そしてもうひとつは、禅サウナ
こちらは、ミュージックサウナの方に比べると圧倒的静か!!
落ち着いて入りたい方専用みたいな感じです
そして、セルフロウリュウ式!
今日は人が多く入れませんでした(´;ω;`)

説明はこの程度で、
館内に入ってすぐ受付を終え
いざ入浴!!!!

体を清め、、
ミュージックサウナへ
10分➕水風呂➕外気浴
最初の10分は、最新の曲が流れており思わず長居してしまいましたね

2セット目
8分➕水風呂➕外気浴
何故か育毛剤の話が通販番組から流れ
まだ若いのに薄毛って怖いなって身に染みたので出ました笑

3セット目
8分➕水風呂➕外気浴
入った瞬間に爆風ロウリュウ!!
ここはミュージックサウナの所にもロウリュのシステム!

ほんとに痛いです笑

しっかり3セットをやり、ととのったので
帰りは近くの野田家のラーメンを食べ帰りました

11時頃の話でした。
次回もまた湯の郷かなと思いますね。
ほんとハマります。
治安もとてもよく僕は大好きです。
皆さんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか

横浜家系ラーメン野田家

スペシャルMAXラーメン

サウナ後にはうってつけです!!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,100℃
  • 水風呂温度 15.2℃
23

そふとくりーむ

2023.10.12

8回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

久しぶりのサウナ、、、、、
ココ最近なかなか忙しくて来るタイミングがなく
やっと余裕が出来たから
来ました!草加健康センター!!

朝11時にチェックイン
受付を済ませ
いざサウナが待つ浴場へ
まずは体を清め
サウナ室へ
向かってる最中は寒って感じました:(´◦ω◦`):
相変わらずの温度
久しぶりだから少しくらいは手加減して欲しいものですね…
1セット目6分➕水風呂➕外気浴
久しぶりすぎて6分でダウン
水風呂もなんか冷たい!?
全てが久しぶりすぎて
感覚が麻痺ってます笑
外気浴も新設した外気浴スペースに行き
インフィニティチェアに寝転び
しばし爆睡

そしたら、、、、ゲリラロウリュを開催しますとのこと、、、、、え!?、、、、、
久しぶりなのに!?
SKCさん…罪深いよぉ、、、、、
しっかりロウリュを浴び
再び外気浴で爆睡
気づいたら13時に、、、、、
やば!
そして、最後にもう1セット
入り
食堂へ
ニンニクの効いた
豚焼きと
玉子チャーハン!!
いやもう最高!美味すぎ!

明日も来る予定なので
また食べたいなと思いました*˙︶˙*)ノ"マタネー♡

パワーアップ豚焼き(にんにく)玉子チャーハン

ニンニクがガツンと来る感じと 玉子チャーハンの味の濃さがたまらない!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.6℃
34

そふとくりーむ

2023.09.04

7回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

本日は埼玉県草加市にある
草加健康センターにやって来ました!
(すごく久しぶりに)

朝10時開店同時に入ったのですがもう既に列が出来ていました(さすがだ)

外気浴スペースが拡張したと聞き
ずっと行きたかったんですよね。

まずはカウンターでチェックイン

その後すぐにロッカーへ
まずは体を清め

いざ外気浴のスペースを確認!!
なんだとインフィニティチェアが6脚近くも!?
それプラス今まで通りの場所に椅子が
なんだサウナーを喜ばせ過ぎじゃないか??

確認しいざサウナ室へ
相変わらず暑い!
久しぶりのサウナとの事もあり
7分で退室
水風呂もキンキンやぁ(´;ω;`)
そしてインフィニティチェアに座り…

草加でこれが味わえるなんて嬉しすぎる
感動…

そして2セット目
7分➕水風呂➕外気浴
もちろん外気浴で爆睡いや寝ますよ?そりゃ爆睡ですわ
これSKC名物のブロワーロウリュ受けたらみんな昇天するじゃないか?
次回はブロワーロウリュを浴びたあとの感想を言いたいですね!!!

そして食堂でご飯を食べこれから帰ります♡

8月は夏休みだったこともあり
人が多いだろうなと思って自粛してました
また復活して行きたいですね

ワンタン麺・玉子チャーハン

ワンタン麺も美味しかったけど 玉子チャーハンが想像の100倍美味すぎた!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 27℃,12℃
30

そふとくりーむ

2023.08.30

4回目の訪問

水曜サ活

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

すごくすごく久しぶりのサ活
選んだ場所は千葉県流山市にある
スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯

夏休みシーズンとの事もありなかなか行く気がなかったのですが
とうとう我慢の限界
行きたい欲を抑えることが出来ませんでした!笑

朝6時にチェックイン
いざ久しぶりの空間へ
これよこの硫黄の独特な匂い
温泉からお湯が流れる音
やっぱいいわぁ

まずは体を清め…
いざ!!

サウナ室へ
ドラゴンサウナ
まだ誰もいない
最高じゃないかこんなに贅沢に空間を使えるのは嬉しい
最上段にあがり久しぶりとの事もあり5分で離脱
そしてグルシン8.6℃の水風呂へ
いや、冷たっ!あれこんなに冷たかったけ!?
そんな感覚に陥り
外気浴で暫し休憩
この時点で人は結構ぞろぞろと入ってきましたね

そして2セット目
もちろんドラゴンサウナ
最上段にあがり今度は7分?位だったはず笑
今度は水風呂を16.0℃の方を選び1分浸かりました( ¯−¯ )
外気浴でまさかの爆睡
気づいたら9時頃に!?
やばい…寝すぎた

そして最後にもう一回ドラゴンサウナへ
寝ぼけながら入ったせいか速攻で出てしまいました笑

もうこの時点で中学生?高校生組がゾロゾロきて騒いだため帰りました

ここは相変わらず、サウナの評価は好評ですけど

民度の評価は低評なんですよね
どうにかして欲しい限り

小学生みたいな子も親と一緒にドラゴンサウナに入ってきてまじかよって思いました
注意しようと思ったのですが
自分が離脱した後にすれ違ったので
注意も出来ず…

マナーを守れない人が多く見受けられますね

久しぶりのサウナともありちょっとガッカリしてしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,8.6℃,16℃
26

そふとくりーむ

2023.07.22

6回目の訪問

極楽湯 幸手店

[ 埼玉県 ]

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

本日7/21 サウナが行きたくなり
向かったのは
埼玉県幸手市にある
極楽湯 幸手店
なんと入館するなり衝撃的なことがフロントに書いてあったのです…

10/1で閉店してしまうと記載されており
すごくショックを受けました(´;ω;`)

ここを知ったのはココ最近なんですが
それでも風情があり(サウナ室内はめっちゃ喋る人がいますけど!)

街中の施設とのこともあり御年寄の方々も結構立ち寄ってる場所が閉店とは…

10月までめっちゃ行こうと思いましたね🥺

推しの子とコラボ中です(´・ω・`)

そしていざ悲観になりながら入浴

体を清め
いざ、サウナ室へ
相変わらずの高温
若いお兄ちゃんたち騒ぐかなと思ったのですが
全然!!むしろすごく静かでした
人は見た目によらないんだなって思いました

1セット目
10分➕水風呂➕サ室(6分)➕水風呂
➕外気浴
なぜこのセットにしたかと言うと
外気浴スペースが人が多すぎて座れなかったっていうのがでかいです(´;ω;`)

仕方なしに1セット目はそんな感じにやりました
水風呂からでたら整い椅子が2席空いたので友達と座らせて頂きました

遅い時間に行ってもこんなに人がいるんだなって思いました
気づいたら爆睡をかましてました笑

天然露天風呂に浸かり
友達が帰ろって言うので渋々帰宅

あーここも閉まってしまうのか
悲しいな
二日酔いで行った時が当の前に感じる

またすぐに行こう…

ちなみ!世の中の学生さんたちは夏休みなので
遅い時間までいるパターンが多いと思われます!
社会人の皆さん行く時は朝か昼間をおすすめします笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.2℃
27

そふとくりーむ

2023.07.13

6回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース
本日は埼玉県熊谷市にある
花湯スパリゾート
来ましたァァァ!
ホームサウナ!花湯スパリゾート!!!

久しぶりに投稿です|・` )

最近忙しくてなかなかサウナにも行けず…
やっと来れました(´;ω;`)
花湯さんはこのアプリを始めるよりもはるか前からお邪魔させていただいております!
ほんとにここは何回来ても
風情の塊ですね♡

中は和のイメージを模しており
館内の食堂も風情がありまくりの場所です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

いつも通りチェックインをし
脱衣所へ
相変わらず綺麗だなぁ

いざ!お風呂へ!
んー!これよ!マイホームサウナ!!!
入った瞬間から分かるこの安心感!!
ほかとはまた違う感じの匂い!

体を清め…
サウナ室へ!!

タワー型のサウナ室なので
上段は言わずと知れた暑さこれがいい!!
民度も昼間とのこともありかなりいい!!

1セット目10分➕水風呂➕外気浴
水風呂の温度は初心者にも優しい
17.5前後!
ここ気立ての頃は凄く冷たく感じたんだけどなぁ

外気浴も整い椅子が4脚
普通の椅子が6脚近くあります♡

整い椅子に何とか座れたがラッキーでした✌️
ここに来ると毎回爆睡するんですよほんと
外気浴では関東一と前に聞いたことがあるくらい納得出来る外気浴
セミの鳴き声鳥のさえずり
水風呂が後ろにあるので水風呂に入る人の音までも楽しめる
目の前には桜の木?梅の木?があり
春ならこれが咲き誇ってるんですよね!
夏に来るのはやはりここ!って毎回思います((

2セット目10分➕水風呂➕外気浴

3セット目6分➕水風呂➕10分➕水風呂➕外気浴
3セット目は
ちょっと変わった入り方して見ようと思い
サ室▶︎水風呂▶︎サ室▶︎水風呂▶︎外気浴をやって見ました♡
飛びましたね

そしてまた爆睡し帰る準備
今回はソフトクリームを食べず!帰ります(´;ω;`)
次回友人と行く時の楽しみにしておきます♡

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17.5℃
33

そふとくりーむ

2023.07.03

5回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

まさかの本日2連チャンサウナ!!
友人に誘われ
向かったのは栃木県小山市にある
ユカーラさん!!

いやぁ!最高ですね!ここは!
サ室内の温度も高く民度も高い!!
最高!

まずは体を清め…
白湯に漬かり
いざサ室へ!!

暑い…あれ?前より暑くなってる?
気のせいか
でもストーブの前は暑すぎるくらい肌が痛いと言うくらいの暑さ

ここはよく来るから
入り方を変えて入ってみました
1セット目
サウナ➕水風呂➕サウナ➕水風呂➕外気浴
あえて外気浴には行かず再びサ室に入ると言うスタンスをやってみました
いやすごい気持ちいい
外気浴がさらに気持ちよくなってる!!
水風呂も初心者には優しい16℃前後

この1セットで蛍の光が流れてしまい強制退去

でもでも!凄く良かった
次回はこのスタンスでやろうと思いました
明日から仕事頑張ろ!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
28

そふとくりーむ

2023.07.03

5回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 幸手店

[ 埼玉県 ]

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

昨日は久しぶりに先輩と飲み
そして二日酔いの状態でサウナに行きたくなってしまい
来ました。
埼玉県幸手市にある
極楽湯
昼間にサウナに行くのが初めてでちょっとテンションも上がってました
(二日酔いの状態で来ては行けません皆さん)

1セットめやってる最中
いつもより万全じゃないのか
直ぐにダウン
10分➕水風呂➕外気浴
外気浴中ととのい椅子に寝転がり
爆睡1時間経過する…
あれこんなに寝てたの?

ちなみに今日は男湯と女湯が逆になってるみたいで
女湯は普段こんな感じなんだなって思いました
男湯と違って
塩釜風呂があり
(今回ははいらなかった)
なんか清潔感がどことなく出てました

2セット目
10分➕水風呂➕外気浴
こんなに外が暑いから
水風呂も長く入れてしまう
そしてまた爆睡

やばい今回は寝てばっかりだ

3セット目
10分➕水風呂➕外気浴
最後は外気浴短めにして
天然温泉に浸かり

今回は終了
昼間との事もあり
人も少なく
おじいちゃん達も無言でサウナ室にいた事に感動しました
夜は若い子たちが多くて騒がしいイメージだったのですが
今度からは昼間に来ようと誓いました

ほんとに二日酔いの状態できたことを後悔しながら
締めのラーメンを食べ帰宅

極楽湯さんは今地獄楽とコラボしているのでぜひ
アニメ好きの方は訪問してみてください

ちなみにサ道の限定グッズも置いてありました!
(金さえ持ってくれば…(‘ᾥ’ )ちくしょう)

濃厚とんこつラーメン 誠家

誠家スペシャルラーメン

サウナで不足した塩分がちゃんとこれで完結!素晴らしい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
21

そふとくりーむ

2023.06.27

3回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

本日は埼玉県さいたま市北区にある
美楽温泉 SPA HARBSさんに来ました!!

前回より椅子の数が増えてる!!!
整い椅子は相変わらず5脚
その他の普通の椅子が恐らく15脚近くありました!!
すごい来る度に色々改善されてる感じがまたサウナーの心をくすぐる!!

まずは体を清め、、、

サ室へ
ドアが壊れていて
温度はいつもより低めに感じましたが真ん中はめちゃくちゃ暑かったです( >”<)💦

1セット目12分➕水風呂➕外気浴
夜空を見ながらの外気浴はやはり最高ですね
埼玉でも都心に近い場所とは思えないような最高の空間

2セット目
10分➕水風呂➕外気浴
外気浴中にまさかの大爆睡
やば、久しぶりだ
2セット目でまさかの大爆睡始めてすぎました!

友人たちも爆睡してしまったようで
今回はこれで終わり!笑
整ったかと言われれば整ったのかな?って感じですね笑

そして下の食堂で
焼鳥丼を食べ
帰りますm(_ _)m
ご飯も美味しかった…

次は新規開拓したいなと思いました!!

焼鳥丼

醤油を少し加えるとさらに美味しさが増します!!!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
29

そふとくりーむ

2023.06.22

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

今日は友人とサウナに行きました。
向かった場所は
栃木県小山市にある
やすらぎの湯

ここは先月?か先々月くらいに
リニューアルオープンした
こともあり
めっちゃくちゃ行きたかったところです!
近場とのこともありなかなか行く気がなかったというのも事実
21時チェックイン
軽くご飯を中で食べ
いざ風呂場へ

おぉ!なんと街中にある銭湯感
すごいおじいちゃんもいっぱい居ましたが日頃の疲れを取りに来てるのかと思うくらいみんな静かでしたね

まずは体を清め
いざサウナ室へ
ここは3つのサウナがあり
1つ目
ロウリュサウナ
毎時00分になるとオートロウリュを行ってくれるとのこと
今回は時間とタイミングが悪かったせいか当たれませんでした(´;ω;`)
3段になっており
上段はかなり熱い

そして水風呂
18度近く初心者に優しい
ずっと入って居たくなる水風呂…気持ちいい

外気浴
デッキチェア椅子が4つも!?
す、すごい…想像以上にすごい
サウナに特化したとは言い難いですけど

素晴らしい
そして次は
漢方アロマサウナ
スチームサウナと言っても過言ではないくらい
蒸気がモクモクでした!
すごい息が苦しい…

続いては塩サウナ
この中もかなり暑い
なんか全部すごいなぁ
最後は
つぼ湯に入りうたた寝した頃にスタッフのひとに起こされ
帰宅

今回は、写真を撮り忘れたのですけど(´;ω;`)
また来たくなる場所でしたね!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,60℃,60℃
  • 水風呂温度 18℃
28

そふとくりーむ

2023.06.20

6回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

久しぶりに草加健康センターに行きたくなり
21時頃友達と向かいました

人が多い…やばい…まずはご飯を先に食べました!
ポークカレーめっちゃ美味しかった!

それからサウナへ
22時50分頃にサウナ室に入り
でも人はぎゅうぎゅう多いなぁ
タイミングを間違えたら外にまで並ぶまでのレベルこれはやばい…月曜だよね?

1セット目10分➕水風呂➕外気浴
いやぁ気持ちぃぃぃい
人が多いのが難点だけど気持ちがいい
2セット目10分➕水風呂➕外気浴
內気浴していたらまさかの爆睡
気づいたら23時50分…
そして再びサウナ室へ
そしたらなんと氷掛けロウリュに遭遇
無事に沈没
15分➕水風呂➕外気浴
渡辺さん…いつもありがとうございます
明日から仕事頑張れます!

ポークカレー

甘くて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16.5℃,12.7℃
53

そふとくりーむ

2023.06.15

3回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

夜勤終わりにどうしてもサウナが行きたくなって
向かったのは千葉県流山市にある
スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯!!

朝6時に到着
人がいないだと…珍しい…
まずは夜勤で疲弊した体を洗い
炭酸泉へ
いやぁ気持ちいぃ
疲れた体に優しく包み込んでくれるこの温泉

そしてサウナmedi saunaを1セット目にしたことがなくて
いざ
medi saunaへ
朝一発目ともあり
セルフロウリュを自分で出来るというこの優越感
みんなは今から起きて仕事だと言うのに罪なことをしてしまっている自分がいる
10分➕水風呂➕外気浴

そしてドラゴンサウナへ
暑いよなぁここはほんと暑い
でもここはそれがいい
上段に座り恐らく10分経ったであろう頃に出ました
10分?➕水風呂➕外気浴
次は
ソルトサウナへ
ここのソルトサウナは湿度が高くてとても暑い
10分➕水風呂➕外気浴
もうこれで十分だろうとくらいまで行き
そしたら7時
ドラゴンロウリュの時間
行こう…

ドラゴンロウリュに耐え抜き
気づいたらデッキチェアイスに横たわり気づいたら爆睡…気づいたら9時に…
え…うそ…

起きてそうそうに
ドラゴンロウリュを受けに行き
そしてmedi saunaへ行って心置きなくタヒりました

サウナに入った記憶を失うほど疲れていたのであろうか
medi sauna3回
ドラゴンサウナ3回
ソルトサウナ1回行き
この文も書いてる途中から意味わからなくなってしまってます
すみません笑

難点をあげるとしたら
子供がお風呂場を爆走しているのは非常に危ないと思いました
後は、中学生以下の子がサウナ室へ入っていくのを見て
あれは大丈夫なのだろうかと心配になりました
注意しようと思ったのですが僕自身が爆睡してしまったので
注意できず
注意喚起をもう少しした方がいいのかなとか
思いましたね

でも!また来たい!って思えるような場所です!皆様も是非一度来てみてください

厚切りベーコン

ジューシーとは言い難いけど美味しいです

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 16.7℃,8.6℃,16℃
42

そふとくりーむ

2023.06.08

5回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

8連休最終日
早朝
来た場所は、埼玉県草加市にある
湯乃泉 草加健康センター!!
最終日は必ずここに来ようと思ってたので
来れて嬉しかったです(´;ω;`)
めっちゃ道混んでたけど!!!笑

5時10分頃チェックイン
体を清め
いざ!サウナ室へ
まさかの一発目は暁のロウリュ…
一発目で!?最初なので1段目に座り
アロマのいい匂いがサ室内に広がると同時に阿鼻叫喚の嵐
これよ、僕が求めてたサウナはこれなのよ
今月入ってまだ1回も来ていなかったがために
期待と興奮で長く居ちゃいました
10分➕水風呂➕外気浴
早朝から来た甲斐が有るくらいここは本当にいいところ

ウトウトしていたら6時になり再び暁のロウリュ
さっきより痛い!?なんで!?スタッフさんがSっ気強い方みたいで
うちわでガンガンにあおってくる
5分➕水風呂➕外気浴いやもう身体中が赤い!
あまみが出すぎるくらい

そしてラスト6時30分の暁のロウリュを受け
無事に終わりました(色んな意味で)

8連休最後に来ようと決めていたけど予想以上の展開になり
自分自身も最高の瞬間だと感じましたね
朝弁のおかかおにぎりを頂き
サウナドリンクと共に食べながら
これからおうち帰って寝ます
明日から仕事頑張れる(´;ω;`)

おかかおにぎり

おかかが甘くて美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 28℃,16.2℃
67

そふとくりーむ

2023.06.06

2回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

仕事が8連休も休みとのことで
すごくすごく暇をしていました。
その結果
来たのは
千葉県流山市にある
スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯!!
今週に入って2回目!!笑

前回は友人と来たのですが今回は1人でサウナに来ました!
いや!もう周りがカップルと友達だらけ!
ぼっち感凄い!笑
そんなのは気にせず
チェックイン
まずは体を清めて…

炭酸泉に入り
サウナへ
ドラゴンサウナ
1番厄介なサウナ暑い4段構造となっていて
1番上は天井に近いくらいの位置に設置
蒸気がガツンと来るような感じでした!
1セット目からドラゴンロウリュを浴び
早くもダウンしそうになりましたm(_ _)m

2セット目はmedi sauna
セルフロウリュでフィンランドをモチーフにしている感じがまた堪らないんですよね
他の人がセルフロウリュをしてくれたおかげで
ここもまたダウン_(:3 ⌒゙)_

3セット目も同じくmedi sauna
またもや他の人がセルフロウリュをしてくれたおかげでダウン_(:3 ⌒゙)_

潜水できる水風呂は最高すぎるくらいでした(*`ω´)b

4セット目はドラゴンサウナ
まさかの入ったタイミングが
ドラゴンロウリュ開始時間だったみたいで
戦線離脱を受けました

8.9℃のグルシン水風呂はほんとキンキンに冷えていて
自分好みすぎました
さすが2022年サウナシュラン1位!!

整いイスも異常なまでに多く座れないなんてことがないくらいの素晴らしい施設

仕事行く気がなくなりますねこれは
8連休も残りわずかなので最後はもちろんあそこに行きたいですね

オロポを決めて帰ります!!

オロポ

乾いた喉にはオロポ!!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16.4℃,8.9℃
42

そふとくりーむ

2023.06.05

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

本日朝3時頃に目が覚め
向かったのは
埼玉県所沢市にある
ザ ベッド&スパ所沢
日本初のリクライニングチェアがあるということで行きました!
3階にあるこの場所
まずは3階のフロントで受付
4階に行き
ロッカールームへ細長のロッカーちょっと狭く感じました
いざ!浴室へ!すごい、、サウナのための施設と言っても過言ではないくらいサウナに特化した室内
31.5のミストバイブラ
外には30.5近くのバイブラそこに沈んでいるのはリクライニングチェア!?これか日本初のリクライニングチェアとは!!
感動して
いざ!サウナ室へ
93℃近くのサウナ室
場所によって全然暑さが違う
街中のサウナとの事もあり
御年寄の方も多かったですね!
スケルトン仕様が1部ありそこから隣のサウナ室
カルターサウナが見えました
カルターサウナ?なんだそれ
気になる
次のセット行くか…
12分➕水風呂➕外気浴
水風呂も埼玉県1番の冷たさを誇るとの事
確かに冷たい
12.9℃!!
そして気になったカルターサウナへ
寒っ!なにこれ!?
説明を見たらカルターはフィンランド語で
冷たいを意味しているそうです
知らんかったわァってまたためになりました
そしてまたケロサウナへ
12分➕水風呂➕外気浴
3セット目
12分➕水風呂➕外気浴いや!いいね!ここも!
サウナ室の温度はもう少し高くてもいいかなと感じるくらいあとはすごく良かった!
治安がいいで有名な場所との事もあり
ほんと誰一人として喋ってる人を見なかった!
サ飯が11時30分だったのはショックでした(´;ω;`)
帰りはマックかどっかによってご飯を食べます(´;ω;`)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12.9℃
39

そふとくりーむ

2023.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

朝5時に目が覚め
向かったのは千葉県流山市にある
スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
サウナミシュラン2022年1位に輝いた
ここのサウナ
どんなものか…期待を込め向かいました

まずはチェックイン
なんだ…オシャレすぎないか?綺麗すぎない!?
なんかいい匂いするし!
え?ヤバい好き…

そして1階に移動
2階建ての構造で2階は岩盤浴
1階は寝転びばと入浴

まずは体を清め…
いざ!!!サウナへ!!
綺麗!中は広くてとても綺麗!!もう綺麗しか出てこない!
そしてサウナ室へ
7時のこともあり
一発目はなんと
ドラゴンロウリュ!!
歓迎されている…
暑い…なんかもうすごいことになってるくらい汗が出はじめてきた
5つのサウナストーブに水がかかり蒸気が異常なまでに出て背中から暑さを感じれる素晴らしいサウナ
1セット目10分?➕水風呂➕外気浴
水風呂はシングル8.5℃の水風呂は最高すぎました
そして寝転びイスの数が異常に多い
これは1位にふさわしい
2セット目はセルフロウリュの部屋に
暑い…ロウリュするとサ室が狭いから熱の伝わり方が異常に早い
3セット目ドラゴンサウナ
10分➕水風呂➕外気浴
4セット目ソルトサウナ
5セット目セルフロウリュ
いっぱいサウナに入りたくて頑張りました!
157cmの水風呂も入り
ここはほんとにすごいかった
ドライヤーもReFaのドライヤーというのもまたすごいところ
サウナにお金をかけてる事が伝わりました!

また来たいなぁ
絶対に来よう!

オロポ

最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,8.5℃,16.5℃
47