フィンランドにサ旅🇫🇮
映画「かもめ食堂」に登場する公共プール
プールメインですがサウナが、1階と2階にそれぞれ2つずつ、合計4種類あります!
訪れた日が月曜日だったので、
1階のみの利用だったのですが、気持ちよかった〜♡
入り口は少しわかりにくいのですが、「SIMHALL」という白地に青の看板があるのでそこから入ります!
受付で、ロッカー代(5.8€)とサウナシート(1€)を払って、番号のついた鍵を受け取り入ります!
※様子がわからなかったのでサウナシート買いましたが、フィンズはハンドタオルとかをお尻に敷いてました!
入るとすぐに、プールがどーん!とあり、美しい🥺
プールを囲う形でロッカーが配置されていて更衣室などはなく、プールサイドで着替えます。
サ室は水着禁止なので水着やタオルを持って、シャワーブースへ。
アメニティは一切ありませんのでご注意を!
フィンズ達は、自前のシャンプーとかでガシガシ頭洗ってましたよ!
シャワーを浴び、いよいよサ室へ!!
1階には、75℃と85℃の2部屋あります。
(サ室はどちらも3段でL字)
まずは75℃に入室🚪
ドアの下が空いてるからか、少し物足りなく感じていたのも束の間!!
フィンズ達が次々物凄い勢いでローリュー!
日本にいると、
熱々の石にゆっくりと水を落とし、
ジュジュッーという音を楽しむことも美学。と感じてましたが、本場は、桁違い!!
打ち水かと思うレベルで、バシャバシャかけます。サ室の3段目からも柄杓で投げかけてる。
あっという間に耳が熱くなりました。
ちなみにサウナハット被ってるひとはゼロだった。
85℃は少しだけ薄暗く感じましたが、温度以外に違いはなく打ち水ローリューで体感は熱々。
ちなみにサ室には温度計も時計もありません。
サ室内では、フィンズがずっとおしゃべりしてますが、言葉が理解できないのでBGMかのようで心地よかったです!
たまーに、英語で話しかけてきます。
サウナの後は、シャワーで汗を流してプールへ。
プールは水着でも全裸でもOKで、半々くらいの割合。
曜日別で男女が分けられているので女湯みたいなものですが、プールの監視員やスタッフは男性なので、気になる方は水着を。
とはいえ、スタッフも監視員もサウナ含め巡回しているので、あまり関係ないかも…。
全裸でも目が合えば、にこってしてくれる感じでした🤣
プールは、0.9mから徐々に深くなり3.4mまで。泳ぎが苦手でもビート板や腰に巻く浮き輪があるので、心地よく浮遊できます!
フィンズの日常に溶け込んだような感じで気持ちいい時間でした〜
■入場日
女性:月・水・金・土
男性:火・木・日
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら