やまヲ

2023.08.26

1回目の訪問

サウナ飯

初めての訪問

またやってしまった
金曜夜の飲み会→深酒→電車乗る→寝る→寝過ごす→帰れません
といういつも通りミス

気がつけば船橋駅
酔ってはいるが、船橋駅で乗り過ごしたなら、ジートピアに行くと決めていたので迷いは無し

チェックイン後まず着替え
館内着がフワフワできもちいい
上着が長すぎる
洗体してサウナや風呂を軽く見学程度で終わりにしてカプセルに移動後10秒くらいで寝てた

#サウナ
6:30に起床し少し酒が残ってる感じはあるが即風呂へ
シャワーが水になってて目が覚めた
改めて洗体して、ぬる湯でゆっくり体を温めた後、お楽しみのサウナ!
高温サウナの下段でNHKのおはよう日本を観ながら入った
下段でも熱っついので長居は無用

低温サウナとのことだが、どこが低温なのかわからない
ロウリュで発汗も進む
気持ちいい…

まだ眠さもあるため一旦カプセルにもどり朝寝する

8:45ごろ再度サウナへ
通算3度目の洗体をして熱湯でしっかり身体を覚ました後は高温サウナでNHKの72時間を観る

土曜の午前中は家にいるとダラダラしがちだけど、泊まると朝から好きなテレビ番組を観ながらサウナに入るなんて最高だなぁ

#水風呂
ライオンの口からジャバジャバ流れる水を受けながらの水風呂が気持ちいい
最近お気に入りの20℃ぐらい
円形のため壁に背中をつけると脚が触れる感じになり気まずい
2分ほど入ると丁度いい感じで気持ちいい

#休憩スペース
外気浴エリアへ
暗めの部屋にヒーリング系の音楽と世界の風景の映像の中で瞑想する
二台の大型扇風機で冷ました
謎のバケツに大量の氷…何に使う?
食べる訳ではなさそうだし、足入れるには一つだけだし、室温下げるためなのか?はたまた直接身体につけて冷やすのか?
とりあえず首の辺りを冷やすと身体の熱で氷が溶けていくのがよくわかる
頭は髪の毛があるので中々溶けない
浴室内にも5脚ほどプラ椅子があったのでこちらでも
ぬる湯、熱湯、水風呂すべて彫刻の像からジャバジャバと高い位置から流水があるため、浴室内は水の音に溢れ多少の会話ぐらいならかき消されるほど

#その他
洗面にある爪切り台?
こういうのは初めて見たなぁ
化粧水も乳液もあって劣化が避けられないおじさんには嬉しい

カプセルとサウナってなんでセットなんだろ?と思っていたがやっとわかった気がする
サウナ入って、ビール飲んで、カプセルで仮眠してまたサウナという流れは至福だ。
マズい、クセになるよ…

醤油ラーメン

煮干しのダシが効いてて美味しい 店員のお姉さんの営業が強い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!