センター南温泉 湯もみの里
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
セット内容:サウナ13分、水風呂1分、外気浴(外2回)を2セット
最大心拍数:156BPM
またイキタイ度:★★★☆☆
所感:
サウなかまが「湯もみの里は綺麗で静かでご飯が美味しい」と言っていたので、気になり来訪。
施設内はたしかに綺麗。
更衣室の各洗面台は手洗い場付きかつコンセント付きで便利で掃除が行き届いている印象。
マイドライヤーを使う うちにとって自由に使えるコンセントがあるのはポイント高い。
食事処の注文で使用するタブレットは新そうでタッチした時の反応も良い。
ただ、タッチした時の音声がデカく、3つ離れた席のタッチ音がよく聞こえるレベル。
音は出なくていいのでは。
あとは入り口あたりにあるウンツィみたいな塊が落ちていた。
これが芸術か。
水風呂は広く冷たくぐっど。
外気浴は寝そべるイス、ととのいイスが豊富にあってぐっど。
ここまでいい点が多いがこれらを台無しにするほどの残念ポイントがあった。
それはサウナ。
まず温度が低い。
サウナの入り口にある温度計では90℃と表示されていたが、体感では80℃以下。
この原因はサウナマシンの性能の低さがあるのかもしれないが、一番の原因は扉が完全に閉まらないような故障していること。
手動でかなり強く押さないとちゃんと閉まらなかった。
それに気づいて手動で閉めるサウナーもいれば、閉めずに入退出するサウナーをいる。
大体は後者だったので、扉の隙間から熱気が逃げてヌルくなっていると思われる。
早急に修理願いたい。
初心者サウナーなら丁度いいヌルさなのかもしれないが、ヘビーサウナーにとってはアウト。
なので、サウナはいつも3セットするところ、2セットでやめといた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら