高原鉱泉
銭湯 - 富山県 富山市
銭湯 - 富山県 富山市
来週より約4か月改装工事休業となる、
高原鉱泉へ♨️
別名裏アルプスと言われていて徒歩圏内です
人気銭湯で、駐車場難民になること多いが今日は
ラス1駐車場空き有り👍
16:00頃イン
サウナ4セット
水風呂は掛け流しで飲めてアルプスと同様
いつもは110℃くらいのアチアチサ室だか、
待ちは無いが、常に満員状態でドア開閉頻繁の
せいか100℃くらい
すぐに汗は出るが、苦しくなく、10分は入って
られた
3セット目からお客さんも減りサ室は空いてきたので、104℃くらいいつも通りアチアチサ室に
それでも8分くらいは入れてやっぱ良きサウナ
常連らしき主みたいな人が、水風呂の7割くらい
の水を掻き出してたりする光景もあり😵💫
色んな人いるなぁ〜😅
掛け流し水風呂やから自分入る時は満杯やし
影響ないから無問題😁
露天にプライス2脚だけあるが、先客いて座れないこともあったが、脱衣場に長椅子2つあるので、外気浴はそこでも十分😇
露天の替わり湯、電気風呂⚡️
chill out風呂満喫し、約2時間滞在
いつ来ても居心地最高の銭湯
いつ来ても居心地の良い銭湯♨️
ありがと湯ございました😊
また改修後来ます👍
能登地震の影響があるみたいですね😭 県外のサウナーの方々もアルプスとセットで 行かれる銭湯なので、人気銭湯になってます 温浴施設閉店増える中でまだ休業なので頑張ってもらえてありがたいですね😊
入口の写真の感じだと風情がある施設ですね そうですね、改装してまた営業してくれるのはありがたいですね👍
他の銭湯と比べても風情あり、アルプスと同じ泉質の水なのも人気みたいですね たまにも銭湯も安くて居心地良きですね😊
改装後楽しみですね♪ もしリノベーションされるのなら値上げされると思われますが、県内銭湯料金均一なので 出来れば現状価格がありがたいんですけど😁 でも毎回500円には助けられていますね🙏
改装後アルプス泊とセットでいらして下さいね〜🤣アルプスと同様の水質で飲めるし、 行く度に色んな替わり湯もあり楽しめる銭湯です♨️ 水風呂掻き出しても一応温度は変化なかったですがもう見たくない光景です😂 温度も丁度いいくらいで長めに入ってられる水風呂ですね👍
改装後を楽しみにしてます🥰 富山いきたいなー!
富山来た時はもちろんバッカもセットで満喫ですね〜🤣👍
高原いっぱい→開発へ行ったこともあります昨日駐車場いっぱいだったら休業前諦めてました🤣 水掻き出しの人初めてみてびっくりしましたが、有名人なんですかね😵💫 迷惑行為ですが、見ないフリしてました😅
元祖のほかに真似しが2名ほどおると思います。彼らの作業の5分後に入ることにしてます🤣
合計3人も😵💫昨日、その人水風呂入ってる時、サウナ入るようにずらしてました😊 銭湯の方が個性強い人多いですね
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら