2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

普段銭湯サウナしか行かないのだが、友人に誘われて初の着衣&水風呂なしサウナへ。
・アメニティがmade in Finlandでボタニカルなとてもいい香り!
・サウナ小屋(男女共用&女性専用)はそれぞれ広さや趣向が凝らされており、セルフロウリュしながら自分の世界に籠ることができる。薄暗くて良い香りで落ち着く。unkai は北欧家具のようなデザインで、高湿度でいっぱい汗をかいた。
・水シャワーかアイスサウナで体を冷やす。個人的にはアイスサウナが新鮮で気持ちよかった。
・休憩は寝転がったり水分補給したり本を読んだり(さうなとの初版読めたの嬉しかった!)。フィンランドにいるような雰囲気で心の疲れが取れる。

銭湯サウナが即効性の極楽ととのいだとすると、こちらはじんわりゆったりととのい。身体はもちろん、思考とメンタルがすっきり。3時間フルに楽しんだ。

味仙 矢場店

台湾ラーメン

じっくりしっかり汗をかいた後の台湾ラーメン、最高

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!