2023.02.19 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 各務原 恵みの湯
  • 好きなサウナ 施設の人が定期的に巡回していて清潔、ハーブ、アロマ、湿度がしっかりある、ロウリュウ、水風呂の水温が低過ぎなくバイブラ無し、インフィニティチェアかフルフラットで外気浴が出来る
  • プロフィール サウナスパ健康アドバイザー取得 アロマテラピー検定1級取得 サウナ・野球・プロレス、時々競馬🏇 野球はカープファン 音楽・映画・読書・どうでしょう藩士・東野幸治がすき
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なろち

2025.02.16

14回目の訪問

サウナ飯

7:30出発で恵の湯へ。
雨上がりで道路がきらきらひかる

本日のハーブはローズマリー
冷蔵庫開けるとすっきりした香りが広がる
サ室が楽しみ!

しっかり洗体後、ちょっとだけバブルバスで下茹でしてからサ室へ。
座って程なくでじんわり汗が。
いつもはあんまりな二の腕の外側にも
玉汗出現するほどの湿度に加えて
ローズマリーのいー香り〜

頭をあずけてあご先を上げると
目のまわりがほかほかになって癒される

今日は風がゆるやかで外気良くが気持ちよき
10分×3セット
しっかりととのいました〜

仕上げに洗い場で洗顔したり頭や体を流したりしてた時に、ガラガラガラ〜と凄い音が。
今思えば場所が反対だけど、「男湯で誰かが転んじゃったのかしら?」なんて思って音がする左側へ顔を向けた瞬間、ガラガラドーーーーンと音と共に長い物が左端の方の頭に当たった後に私の肩すれすれに落ちてきた!

「!!!!!」

頭に当たってしまった方も幸いにも大丈夫そうで、わたしはかすってもいないのでもちろんケガは無し。
とりあえず何事も無くてよかったけれど、
当たったのが頭なので、この後腫れとか吐き気とかが無いか心配。
どうか大丈夫でありますように。

あと、「呼んできましょうか?」と、店舗スタッフさんを呼んでくださった右端の方、迅速なご対応どうもありがとうございました。


しかし落下物がどこから落ちてきたのか分からずで、サ室の屋根の一部?なんでしょうけれど、
にしても剥がれた形跡が見当たらず「???」
でした。

たっぷりモーニング

フォカッチャ+トースト 追いハーブバター

続きを読む
33

なろち

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2025/2/10訪問

朝から日南•天福球場へカープのキャンプへ。
ブルペンで新井さん発見!大興奮!
16:00頃まで観てからお土産と夕食。
それからドーミーにチェックイン

1日中風にさらされていると、夏で無くても体が疲れるようでクタクタ。
風が強くて寒いのに日差しは南国のそれなので、
地味に耳が日焼けして気付けば赤くて熱い…

眠りそうなところを起こしてもらって
よろよろと大浴場へ。
祝日前なので結構混雑してますなー
洗い場のポジション決めてお湯を浴びた瞬間に
起こしてくれた彼に感謝!
疲れてしんどい時ほど大浴場へ行くべきですね。
洗体して温泉につかって下茹でしてからサ室へ。

12分×2セット 
どっちもサ室は独占状態
しっかり暖まりました!

サウナ後はカルピスのアイスでクールダウン
やっぱこれだね〜

おぐら 瀬頭店

チキン南蛮

味付けマイルドでうまいでがんす! パクソジュンも食べたんだねー

続きを読む
23

なろち

2025.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

2025/2/9訪問

初宮崎!初プロ野球キャンプ!
初日はオリックスからのカープ2軍
どちらも大盛況〜
サインってそんな簡単に貰えないのね( ; ; )

ちょっとしょんぼりして本日のお宿へ。
17:00〜19:00で貸切バレルサウナ
お宿から車で程なくの高台にあり
見晴らしが凄い!し、風も凄い!
ストーブ以外はほぼほぼ手作りなのだそうで、
電気もガスもトイレも無いです。
手作り更衣室に水着とバスタオルとサウナハットが用意されてるので手ぶらでおけ。
この日はあまりにも寒くてメイクも落とさずに
バレルへ直行。

案内いただいたドライバーのお兄さんに言われた通り「前だけを見て」、そして薪のはぜる音に耳をすませてのんびりと感覚の世界におちていく。
100℃程の室温でしっかり体が暖まりじんわり汗が流れて気持ちよき!

水風呂に入る勇気が無く、手作りシャワーを浴びてインフィニティチェアで外気浴。

さ、最高すぎです!!!
暮れゆく見慣れない街並みを前に
まるで映像を見ているかのような非日常空間。
さっきまであんなに冷たかった風が
火照った頬に心地よく、ととのいはしなかったけれど完全にリフレッシュ!

極めつけはデッキに水とオロとポが
クーラーボックスに冷やされているんです。
「うまーーーい」と唸らずにはいられない!

更衣室の横にはこれまた手作りブランコがあり、
もっと気温が緩やかな日にゆられたら気持ちーだろーなーなんて、ゆられてる彼を見てたらその足元近くにふくふくの可愛らしい生き物が。
後で聞いたら狸だそうで、
よく出現するのだとか。

それもこれもなんとも
ワイルドな体験でした。

しかし見晴らし最高だったなー

コース 串 ハツ

追加してハツを。 コースのお料理すべてがめちゃくちゃ美味しかった!

続きを読む
25

なろち

2025.01.05

13回目の訪問

サウナ飯

2025年初サウナは恵み!
16:00頃来訪した時には駐車場が
大混雑!で、難民続出…
運良く停められたのでいそいそと受付へ。

本日は彼のふるさと納税返礼品の
恵の湯入浴券でイン♨️ありがとー

駐車場ほど女湯は混み合ってなし
ん?寧ろちょい空き!?
ハーブはラベンダー&ローズゼラニウム
大好きローズゼラニウム♡
でも入口冷蔵庫ほど
サ室は香ってなかったー残念!
3セットして炭酸湯へ

1セット目の水風呂時に
その奥に佇む(なぜか2人とも立ってる)
風神雷神のような2名の御大…
サウナ初心者と思しき若い方が
かけず小僧になりかけたその時、
「おねえさん!だめよ!
あっちに掛け湯あるから!」
と、鉄槌が下され
その後も厳しい視線を向けておられました。
厳しいけれど、ダメなものはダメですし
こうして水風呂の平和が守られたわけで、
こういう方って大事よなーなんて
キッズが占拠して混雑する脱衣所で
降臨を祈ってしまった…


いやしかし、
とっても気持ちーサウナでした
本年もよろしくお願いします🌿

季節の野菜カレーとオロポ

オロポとカレーめちゃうま

続きを読む
34

なろち

2024.09.14

12回目の訪問

サウナ飯

暑い…
まだ真夏のよう
3連休初日の朝、目指す恵に
なかなか着かない
あちらこちらで事故ってる
安全第一運転大事

本日の生ハーブロウリュウは
パチュリ×ヨモギ
いい香り〜

暑いから水風呂がおいしすぎ‼︎


冷蔵庫の予告ハーブのレモンマリー
かなりいい感じで明日も来たいな〜

MOKUとのコラボタオルが激かわ過ぎ♡

たっぷりモーニング

フォカッチャとトースト、追いハーブバター

続きを読む
41

なろち

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

神馬の湯

[ 三重県 ]

はじめまして神馬の湯🐎
9月なのになんて暑い朝
え?蝉鳴いてません???


モダンな雰囲気の建物で
浴室もシックな色合いで心地よき
洗い場のシャワーにリファ多めも◎

露天の深温泉、ヘリに傾斜がついているので
そこに腕を組んで身を預けると
背中〜肩首にかけて温泉が包んでくれているような感じになって最高!
温度もぬる湯で長く入れる

サウナは思っていたよりもコンパクト
今朝はマットが足りてないとの事で
大判バスタオルが敷いてるあるだけ
→お尻があちちちちちちち

こんなのはじめて笑

水風呂はシングルと18℃のバイブラあり
1セット目でシングルにトライしてノックアウトだったせいか、普段好みじゃないバイブラがめちゃ気持ちよすに感じる

外気浴はフルフラットやインフィニティチェア、その他チェアも多めだが、何せ日差しがゴイスーですから、空いてるのは日差しがばちばちのお席ばかり…
日陰難民した(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



炭酸泉はしっかりぱちぱちしてるタイプだけど、場所によっては弱いので、激しいのがお好きな方は奥側がベスポジです!

どてカレー

パンチありました

続きを読む
38

なろち

2024.06.15

5回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

久々のサウナは天光の湯
本日は男女入替DAY
女湯の動線の方が好きなんだけどなー
と思いつつも脱衣して浴場へ入った瞬間に
それでも「来てよかったー!」となるのは、全体がグレーで統一されたその視覚的効果からなるものか!?

いつも最上段に鎮座するけれど、
男湯のサ室はこんなきつかったっけ?
と、5分で撤退…。
そしてグルシンは足先が痛い!
刺激強め+久々という事もあり
ゴリゴリにあまみが出現!

ロッキングチェアに揺られて
天然のエアブローが全身を包み
見上げると晴天の空にそよぐ緑…

成功者のバカンスか!?
なんつー気分で外気浴が長めになったなー

全体的にリファが増えて
更に快適!

もーほんと最高です、天光の湯♨️

入館無料チケットまで貰っちゃって
なんて日だ!

チャーシュー丼

食べごたえあり!チャーシューちょい焦げてました

続きを読む
51

なろち

2024.04.07

11回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの恵の湯
本日のハーブはパインゼラニウム
大好きなローズゼラニウムよりも
青っぽさが立ってるかなー
期待してたほどサ室の中で
パインゼラニウムはあまり香らなかった
花粉症で鼻がズビズビだったから?

本日もよきサウナ・よきお湯でした

外気浴が気持ちよい季節になってきたー
が、ラムネ湯からぼんやり眺めた出入口の屋根のところにアシナガバチがいて、「全裸でアシナガバチはキツイって…」と固まった

たっぷりモーニング

遅れてきたゆでたまごが鬼熱で、みんなあわあわしてた

続きを読む
45

なろち

2024.03.31

2回目の訪問

サウナ飯

昨年の夏以来約1年振り2回目の訪問なのに、向かい通りの高架下の下町感がそうさせるのか、なぜか何度も来ているかのような安心感…。

お風呂もサウナもお食事も最高!

が、明日のセンバツ決勝の観戦に向けての宿泊場所としてはちと、否、かなり失敗…。

団体で予約が埋まってるとの事で有料レストルームは取れず、ブランケットも無いほど大盛況の1階の無料ゾーンへ。
何とかシートは確保したけれど…
爆音!!!!
グーグー怪獣も凄いけれど、なんであんな真夜中にあんな人通りが多いんだ?www

細切れ睡眠でこしらえたクマを隠蔽すべく、若者ひしめくパウダールムでメイクとセット

目バキバキで再び甲子園!


なにけんさん、また絶対来ます
でも次は日帰りかなー

ちりとり鍋

おもち追加の〆はチーズリゾット うまし!赤からの〆より好きかも

続きを読む
48

なろち

2024.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

大失態…
ロウリュウサウナに気付けず
まさかの入り逃し。゚(゚´ω`゚)゚。

はじめましての三峰さんで、さながら民宿に泊まりに来たかの雰囲気にテンションあげー

肝心の浴室は、ん?なんか臭う!?
とちょっと不安になり、にぎわう少なめの洗い場でしっかり洗体してからサウナへ。

思いの外コンパクトな3段のサウナ。
その2段目に後ろ向きに座り、3段目に上体を預けて組んだ両手の甲に頭部をのせ祈りを捧げるかのような姿勢のお祈りマダムが2名いらっしゃり、不思議な光景に面食らう。
そしてサ室がぬるい…

気合いでお祈りマダム1の隣の3段目に座り、大とくさんに見入っていると、お祈りマダム連合の面々がご入場。
ご近所の噂話と病気自慢、そして近隣の温浴施設の最近の評価などでコンパクトなサ室が喫茶店と化すには秒もかからなかった。
「今日はいつも聞かん声が聞こえるから気になるわー。あ、あんたの声はすぐ分かったでね」
と妙な常連マウント…。
勿論ゴリゴリにマットで場所取り。


そんなんで完全にペースを乱され、でもぬるいのでいつもより長めに入り、さっさと出よーと集中して3セットして出てから彼に本日のエピソードトークを繰り広げていると、
「女湯はロウリュウサウナ無かった?」と。

え?…

確かサウイキの施設情報に
2サウナあると目にしたような…
オフィシャルHPを確認して愕然とする

嘘でしょ!?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



衝撃と悔しさを抱えて「次は夜に来る!」とリベンジを誓って名古屋へ帰宅。

施設は綺麗だけどスーパーシニアがわんさかいらっしゃるので、それを楽しめるならネタが増えてよいところです!

オムハヤシ

美味しかった!でもいっしょじゃなくてもいーかも

続きを読む
40

なろち

2024.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

テレワークの月曜日、
ちょっと早めに岐阜へゴーしてみのりさんへ。
はじめまして。

受付の後方がちいさな雑貨屋さんのようで、
なぜかダルトンの雑貨やかにぱん等のおやつたちが鎮座しててちょっとテンションあげー


肝心の浴室&サウナは…
んーー
洗い場がちょっとカビ臭くて
「ゔっ」となってしまった。
この感じ、神戸のクアハウスでもあったなー

サウナは湿度がしっかりあって、
それ自体はよきだったけどなー
恐らく常連さんによるサウナマットでの場所取りも別にいーんですが、
かけず小僧…や、かけずマダム!?
が数人いらっしゃって、ちょっと不衛生…
初めて遭遇したかもで割とショック(OvO)


なんて事をお食事処で彼に話したら、
「え?こっちもめちゃいたんだけど!」と。

これはこれで、
ここの流儀なのかなー?

色々刺激的でした…

アジフライ定食

あつあつサクサク

続きを読む
42

なろち

2024.01.15

4回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

昨日はランジャタイ目当てで
ルミネtheよしもとへ
初ランジャタイは最高だったし、
ヤーレンズには酸欠なるほど笑った!

そんな楽しい疲労を癒す為、
有休の本日は12:00前に天光の湯へ。

思っていたよりもお客さん入ってたー
男女入替デーだったからかな?
はじめましての男湯にまごまご

サウナは女湯のよりも広くて
メゾネットのような造りにびっくり!
極楽浄土は圧巻の光景…
これならととのいジプシーになりませんね


それでもやっぱわたしは女湯の方が好きかなー
露天の真ん中にバレルがあって
左右に広がるバランスがすき♡


何れにしても最高の温浴施設です!

味噌カツ丼

お味噌がマイルドでおいしゅーございました

続きを読む
42

なろち

2024.01.08

10回目の訪問

サウナ飯

初サウナ
本年初恵み!

本日の朝は静かでした。
朝の光がきらきらと眩く湯気と相まって
なんだかとても綺麗で
とうといなーという気持ちに。
TVが現実をしらせてくれるから
当たり前の光景や日常に
有難いなーと感謝


MIXハーブはマイルドでしたが
しっかりあたたまってよきよき

よもぎ炭酸泉はいつも通り「炭酸泉?」
てな感じだけど、よもぎのよい香り

いやしかし、本日の特筆すべきは外気浴
空気が澄んでてめちゃくちゃきもちー!



さぁ帰って、ランジャタイの
ブチギレ-1グランプリ見てジムへ行って
3連休をしっかり締めまー

たっぷりモーニング

時間が経つとベーグルがバキバキに硬化しちゃった

続きを読む
42

なろち

2023.12.03

3回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

今朝の気温2℃、
外気浴を楽しめるのか…
なんて車中うとうとしながら思っていたけど、しーっかり楽しんでととのえた!


2セット目でタイミングよく
オートロウリュタイム!
ぼんやりサンモニながめてたら突如、ガタッという音と共にストーブがライトアップ。ナイアガラの滝の如く水がストーブに流れ落ち、右側からゴォ〜とブロワーですぐにサ室全体に熱波が!思わず両手を上げたくなったけど、恥ずかしいのでぐっと堪える

き、気持ち〜♡


めちゃくちゃ気持ちいーんですけど、ガタッとなってからのフローが、水ダウの31グランプリに出てた「ぶったま」の京都の学校のアレを彷彿とさせて、なんか妙にツボってしまった。



サウナ後はこれまたお楽しみのリラクゼーション 和(なごみ)さんで20分2100円の首肩集中コース。
身体軽くなったー!



いやしかし、本日は賑わっておりまして…。
3マダムスが恐らく2時間超露天の同じ湯に入りっぱなしでトークライブされてまして。笑い声なんかはほっこりするんですけどねー。
や、本公演かよ!って長さにびっくりだー

関珈琲

直ぐに全部飲みきれないわたくしにやさしい紙パック

続きを読む
41

なろち

2023.11.26

2回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

11/25 朝訪問

寒くなってきたので、起きるのが辛く挫けそうになったけれど、急かされ車に放り込まれ、朝の天光の湯へ

とにかく静かで心身共に本当に安らぐ!
よくあるマダムのおしゃべりもラジオ的サウンドとしておもろだけれど、この静けさのもたらすものはサウナと相乗効果でばちばちのととのい、そして頭も心もクリアになって浄化されたような心持ちに…


バレルからミニ石橋を渡った先に広がる究極のととのいスペースは、サンシェードから溢れる柔らかな日差しとなめらかな風が心地よく、その風でさわさわと揺れる木々とやさしいピアノの音。目を開ければ青い空が見え、名古屋から近くは無いけれどとっても遠くに来てしまったような、もっと言えば蒸し男くんのサウナーズでやサウナラボで感じるあのフィンランド感…。
館内アナウンス通りの究極のととのいスペースです。

バレルの扉から時折り漏れる
ロウリュの蒸気もかなりエモい

もぉ本当に素敵なサウナ&スパ!



前回来た時に気になってた
500円5分肩揉みをお願いしてみることに。
かなり凝ってるから
5分ではコリが取りきれないと…。
でもだいぶすっきりして軽くなったー!
次回は20分コースだな〜

はやくまた行きたいー!

続きを読む
36

なろち

2023.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

11/3 20:00頃訪問

なんでしょうここは…
最高じゃないですか!

受付のスタッフさんとても丁寧な対応で、
JAF割案内してくださいました。
50円割引ありがとうございました。

先ず洗い場のシャワーがエンドレスで出るタイプ!
脳内で真心のエンドレスサマーヌード再生♪
リニューアルされたばかりだとしても
とても掃除が行き届いていました。
清潔で気分よき


タワーサウナの入口の扉にMETOS社のナンバープレートみたいなのが打ち付けてある!
ストーブも時計もMETOS社のもので、背面に向かって湾曲している天井は黒、壁面はコンクリのレンガ調でその他木材系をダークブラウンでまとめたとてもアーバンな雰囲気。
それでいてしっかりヴィヒタも吊るされているので、あたたかみと本気度を感じる。


バレルサウナはセルフロウリュウが出来て、その為のマナーなんかも書かれているので親切安心。出てすぐのところに体感19℃〜20℃くらいの水が出る蛇口と桶が置いてあるので、水風呂までの動線をカバー!
その目前に広がるのは、ととのい村?とでも思しき数多のフルフラットやインフィニティチェアのゾーン。

これはととのうなんてわけないよ!


シルバー地に黒い文字のボードでお風呂やサウナの説明が記されており、そのセンスの良さがきらりと光る…
んーーー
とってもおしゃれ♡
タワーサウナの入口横の壁面にはフィンランドのサウナにまつわる格言なんかも掲げられています。
いやしかし、オフィシャルのHP見てもそんな事はおくびにも見せないその奥ゆかしさよ…。



楽しみにしてたラドン炭酸泉は、三菱レイヨンクリンスイ社の医療用人工炭酸泉を導入してるとかで、1200ppmをキープしているそう。
なんかすごい。


いらしてるお客さんもマナー良く、
心もカラダも癒されぽかぽかなりました。

と、いうか大興奮でした。
ここ、素晴らしいです!!!


あ、あとどちらのサウナも敷かれてるタオルがふかふかでサウナマット越しでも気持ちよき〜

岐阜タンメン 守山竜泉寺店

岐阜タンメン

1辛で味玉トッピング ほんとしみる

続きを読む
53

なろち

2023.10.29

9回目の訪問

サウナ飯

空が高く秋晴れできもちー
朝は風がひんやりしていたけれど、外気浴をする頃には心地よきに

楽しみにしていた薬草湯スチームは、思っていたよりも何も感じなかった…。
まだ調整段階ですよね。
でもフレッシュなハーブが蒸されてる様というビジュに癒されました。
眼福♡眼福

そしてそして、
TVのチャンネルがシューイチに!!!!
最高です!ありがとうございます。
きっと今朝もキュアバタフライ達は
頑張っているでしょう…

さあさあ
名城は7連覇かるか!?
イクイノックスが天皇賞を制すのか!?
オリックスは立て直せるか!?

盛り沢山でたぎる〜

たっぷりモーニング

フォカッチャ×フォカッチャ、追いハーブバター、アイスコーヒー

続きを読む
37

なろち

2023.10.15

3回目の訪問

サウナ飯

小雨の中ゆるりへ

洗い場のシャワー、当たりはずれが激しくなってるなー。
笑福のときによく座ってたところが
いつの間にかはずれになってる…。

サウナはいつものあちあちでカラカラ。
いつロウリュしてるんだろ?
しっかり水風呂に入って、小雨にあたりながらインフィニティで外気浴。
ばちばちにととのいました。

んー、でもやっぱインフィニティの方にも
パラソルほしーです。


いやぁほんとここの炭酸泉だいすき♡
シューイチ見ながらの
サウナも炭酸泉もさいこー!

そしてそして切望してた
自販機にマッチがCame back!!!!!

いつものじゃないけれど
うましうまし!ありがたし!

マッチ 塩レモンソーダ

甘さ控えめでさっぱりして飲みやすい

続きを読む
30

なろち

2023.10.08

8回目の訪問

サウナ飯

湯癒草々のハーバルマルシェ開催日
毎度楽しみのモーニングが変則的な時間の為、
間に合うようにオープンと同時にイン!

本日のととのい生ハーブは
ホーリーバジル
いい香り〜

水風呂や飲料水のところにもハーブがあって、ラムネ湯の上にヴィヒタのように束になったユーカリかな?が吊るされていて、目からも癒されました。


モーニングにすべりこみ、嬉々としてハーブ唐揚げ信者がハーブ唐揚げ弁当をランチに購入してハーバルマルシェへ。

スパイスチャイ、うまし!

待ち望んだ「まだ名前のないサウナハット」をゲットして名古屋へ帰宅


今日も最高した〜

しっかりモーニング

フォカッチャ1つなので、今日は追いハーブバターを我慢…。ぜんぶおいしい♡

続きを読む
36

なろち

2023.10.01

2回目の訪問

サウナ飯

9/30訪問

愛するカープの勝利を見届けて、近くのジムで汗を流してから約1ヶ月振りにゆるりへ。

土曜日の夜はやっぱり混みますね。
いつもは心配にならない外気浴のインフィニティが今夜は争奪戦…。
夜風がきもちーですものね。

しっかり熱いサウナに15℃表記(本当かな?)の水風呂でバチバチにあまみ〜


ほんと、ここの炭酸泉さいこー!
チリの迫力あるトライがノートライだった事に残念〜と思いながらしゅわしゅわ楽しみました。

岐阜タンメン 守山竜泉寺店

辛さなし、味玉トッピング

ラーメンはいつも残しちゃうけど、サウナ後の岐阜タンメンはぺろりと完食!しみる〜

続きを読む
39