2023.02.19 登録

  • サウナ歴
  • ホーム おふろcafé かりんの湯
  • 好きなサウナ おふろcaféかりんの湯 池袋かるまる IBARAKI SAUNA FES IN カシマサッカースタジアム
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マーズ

2024.02.10

3回目の訪問

2時間コース

①8段タワー最上段95℃,35%→冷水風呂(バイブラ)→水風呂(28℃)→外気浴

②8段タワー下段で気まぐれアウフグース→最上段でオートロウリュ→冷水風呂(バイブラ)→寝風呂(28℃)

③ハーブ(セルフロウリュ)→掛け水→短め外気浴

④ハーブスチーム(ヴィヒタ)→ガッシングシャワー✖️2→外気浴

8段タワーの最上段は95℃とはとても思えない暑さで良い。

気まぐれアウフグースは選曲微妙。申し訳ないがパフォーマンスの質があまりにも低すぎてノイズでしかなかった。熱波師やアウフのネガキャンにならねば良いが。

寝水風呂のバイブラが少し弱くなって丁度良くなったような気がする。

ハーブサウナの温度が良くなった上にセルフロウリュ出来るのがめっちゃ良い。
みんな様子見でロウリュしないで出てっちゃうけど、誰もいなくなった隙に良い感じにロウリュすると8段タワーとは熱の違って柔らかい印象で良き。

ハーブスチームサウナはスチーム吹き出し口にヴィヒタが置いてあって良い香り。
そんなに広くないけど座る位置で体感温度がかなり違う。初めは50℃くらいの椅子で暖まりつつ香りを十分に楽しむ。そこから仕上げに熱々ゾーンへ。
からのガッシングシャワーは病みつきになる。
二つ並んでるの両方被ったてスッキリ!!!

気温が12℃、晴天だった事もあり外気浴も寒くなくて快適だった。

続きを読む
5

マーズ

2024.02.02

21回目の訪問

18時 in 23時 out

バレル 2セット
大休憩
マッサージチェア 15分
振動マシン 体幹10分 腿5分
内湯、露天で長湯
バレル 1セット

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,99℃
  • 水風呂温度 15℃
3

マーズ

2024.01.27

3回目の訪問

サウナ飯

17時 コンパクトシングルにチェックイン
テンピュールの電動ベットで休憩
快適性を追求した睡眠姿勢「Zero-G®ポジション」とマッサージ機能付きで至福の時

①ケロ→サンダートルネード(7℃)→昇天(29℃)→外気浴
②19時 岩6連ロウリュ→サンダートルネード→昇天→内気浴
③蒸

2セット目が末梢血管の収縮と拡張でクラクラ、ドーパミン大放出

夕飯は「焼鮭の味噌とろろ定食」+唐揚げ2個+ロイヤルオロポ+竜舌蘭茶

④24:00 薪→アクリルアバント→外気浴
⑤24:30 薪→外気浴

薪の揺らめきと香り、爆ぜる音、熱の優しさ


トイレも含めて臭い所が全くないのが凄い。
めちゃくちゃ快適。
東京で行ってみたいサウナは数あれど、コンパクトシングルの快適性と建物全体の清潔さ、ホスピタリティ、サウナ+水風呂の種類と絶妙な温度設定で至福の時が確約されてるので冒険する気になれない。

「焼鮭の味噌とろろ定食」+唐揚げ2個+ロイヤルオロポ+竜舌蘭茶

全部美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃,94℃,90℃
  • 水風呂温度 29℃,14.5℃,24℃,7℃
6

マーズ

2024.01.13

20回目の訪問

サウナ飯

バレルサウナ ロウリュ2回分
löylyサウナ オートロウリュ1回分
löylyサウナ 20時アウルグース2曲
löylyサウナ おかわりアウフグース1曲
löylyサウナ 貸切寝サウナ ロウリュ2回分
バレルサウナ ロウリュ2回分

16時くらいに1セット目入った時点で風と雨。気温も下がってきて寒い!
て事で雨が落ち着くまで一旦ご飯。

休憩して19時半にウォーミングアップの2セット目。掛け水だけでポンチョ羽織ってテントへ。

3セット目アウフグースは最上段。終了時に心拍数160bpm超えは久しぶり。
掛け水して入水10秒


4セット目おかわりも最上段。ここは無難に150bpm程度。掛け水のみ。

5セット目は気温も1度でサウナガーデンは無人。貸切で寝サウナ。温度計見たら85度だった。5度高くしたんですね。
掛け水のみ。

5セット目でもう良いかなーと思って湯船浸かってたけど、人が少ないなーてことで6セット目突入。初めは入り口側でロウリュによる蒸気が天井をつたいドアで止まり落ちてビリビリくる初撃を味わう、途中でストーブ前に移動してからスローリュ。ジワジワ対流する蒸気の流れを心地よく感じる。
掛け水、掛け湯、水気しっかり拭いて外気浴。
気温低すぎても微調節する事で良い整いに導く臨機応変さは大事。

このセットの何分前か分からないけど過ロウリュによる故障の危機があったとは気づかなかった。


あと今日とは関係ないのだけど、前回来た時におかわりアウフグースとかでバチバチに熱く、長くやって熱波師が限界だと外出て倒れてるの見ると心配になる。
アウフグース終了時用に頭からかぶる水バケツでも用意してあげた方がいいのでは?。
見た目は良くないかもだけど帽子をかぶるとか防御力高めなくて良いのだろか?
1人あたりの上限時間は設定しなくていいのか?
上限超えたら、超えそうなら交代前提のシフトにする?
労働者安全衛生規則的にどこまでがセーフでどこまでがアウトなのか?とかとか

花椒麻辣うどん+半ライス+サ飯ドリンク(ブルポ)、レバニラ炒め(単品)

花椒はガツンと痺れ爽やかな香り。 辛さは全然なのがまた丁度良い。 温玉と挽肉、スープご飯が進む。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
13

マーズ

2024.01.06

19回目の訪問

サウナ飯

①löylyサウナ PM15:00 アウフグース
②löylyサウナ PM15:30 おかわりアウフグース
③バレルサウナ
④löylyサウナ PM20:00 アウフグース
②löylyサウナ PM20:30 おかわりアウフグース

新人2人の仰ぎが力強くてデビューしてそんなに経ってないとは思えないくらい上手。
しかもさらに伸び代を感じる。

施設もサービスも来るたびに細かい事からコツコツとアップデートを重ねられているのが素晴らしい。

他の施設にはそれぞれの良さがあるのだけど、自分にはかりんの湯が1番しっくりくるみたい。


バレルサウナが好き。
バレルサウナでないと得られない整いがある。
バケツロウリュ事件には憤りを感じたが驚くほど早く復旧されていたの凄い。

サウナを利用する全ての人がマナーを守り、周りのお客さん、スタッフ、サウナストーブなどの設備に思いやりを持って良き温浴施設であり続けますように。

かずさ和牛と揚げ野菜のビーフカレー(ブルポ)

スジ肉のトロトロのところが沢山入ってて美味しい。揚げ野菜も良い。

続きを読む
13

マーズ

2023.12.29

2回目の訪問

①薬草サウナ
温度が90℃に上がってて湿度も丁度良かった。1番一般的なサウナなセッティング。
薪の爆ぜる音以外のBGMが流れなくなって良き。

②8段タワー
ロウリュ間隔って10分おきから15分おきになった?

③8段タワー
水通しして入るもタイミング間違えて8段目で次のロウリュまで15分我慢して心拍数170近く行った。

④8段タワー
ロウリュウ開始直前入室。ロウリュを思う存分に浴びて心拍数150で出て早めに退出。
独特な形状の天井のお陰か空気の循環の良さは見事。
88℃くらいでこの暑さは湿度の高さがかなり効いてる気がする。

ロウリュ受けると身につけてるもの全ての表面ががチリチリに熱くなる。凄い。


寝水風呂と不感湯はともに28℃と少し下がったのが良い。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,28℃,17℃
14

マーズ

2023.12.10

18回目の訪問

サウナ飯

①バレルサウナ

②サウナガーデン ロウリュサウナ
 15時アウフグース

③サウナガーデン ロウリュサウナ
 15時半おかわりアウフグース

鴨南蛮蕎麦

美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
18

マーズ

2023.12.02

1回目の訪問

「かるまる池袋」を擬似体験出来る。
①8段タワーサウナ(88℃)
多様な楽しみ方が出来て最高。
めちゃデカい。スパメッツァおおたかよりデカい。フレッシュエアーで呼吸がしやすい。
右側がガス遠赤外線式ストーブ、左側がロウリュ対応の電気ストーブ2基。センターの通路を境に左右で熱の周りが異なる。
・右下段は寝転べて緩く長く入れる。
・右中段は寝転べてしっかり温まる。
・右上段はL字の2段ベンチ。熱、蒸気を爪先からしっかり感じられる。
・左下中段で一ブロックの5段ベンチ。一般的なサウナに1番近いかも。岩サウナ的。
・左上段もL字の2段ベンチ。体感は1番熱い。ロウリュは足先から頭までアウフグースされた時みたいな皮膚のビリビリとした熱さを感じる。水通しして水気を取ってから入り汗を適宜拭く事でコントロールしたら良さそう。
床は火傷しそうなくらい熱いけどサンダル履けば全く問題ない。
床の熱さと熱の周りの良さ、足元までしっかり暖かいのはトレードオフだから仕方ないのだろう。個人的には今の設定は良いと思う。
かるまるみたいに時間によって温熱オートロウリュ、熱烈オートロウリュみたいに変えるのも楽しみ方が広がって良いのかも。

②薬草サウナ(78℃)
薪サウナを意識されてるのか、メディテーションサウナ。
テレビに映る焚火と爆ぜる音。僅かに流れるヒーリングミュージック。
ちょっとぬるめかなと思いつつも30分に一度のロウリュは丁度良い。
薪特有の燻香がするとより雰囲気出るのでは。

③ハーブスチームサウナ(47℃)
温度が低いと侮るなかれ。視界が悪くなるくらいスチーム。細長い空間でスチーム吹き出し口は熱く、反対側は岩盤浴くらいに差がある。
吹き出し口側に2段6~8人掛けベンチ。2段目の1番端に座るとスチーム直撃。人が居なければ立ったりして体感上げでも良い。


①冷水風呂
多分15,6℃?にジャグジーなので体感は更に低い。構造が特徴的だが階段で徐々に慣らしてザブンとするので入りやすい。手すりあるのも有り難い。

②寝水風呂(30~34℃)
バイブラ付き。かるまるの昇天を意識してるよね。最高。サンダートルネードからの昇天を擬似体験出来る。

③水風呂(30~34℃)
バイブラ要らないなとか、水通しにも使える。

④ガッシングシャワー
ハーブスチームサウナ横にある。
桶がデカい。初めお湯と思って被って「ヒェッ!!!」てなったけど水気拭いて外気浴スペースのサンベットに横になったら冬の冷気と相まって最高に丁度良い。

過小評価されている。非常に良い。

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,78℃,65℃,88℃
  • 水風呂温度 30℃,30℃,16℃
20

マーズ

2023.10.11

17回目の訪問

水曜サ活

①バレルサウナ 110℃
人少なめでしっかり高温かつロウリュを楽しめた。
多分7,8分で出たと思う。
それでもこの1セット目がこの日のMAX整い。

②löylyサウナでアウフグース
③löylyサウナでアウフグースおかわり

初めての人が居なかった事もあり、徐々に温度を上げていって最後はアチアチ。
おかわりに至っては耐えきれずに終了前に離脱。
他の方達は残って更に受けて猛者だった。

④バレルサウナ 110℃
1セット目に比べると出入りが激しかったからかマイルドに感じた。


秋になり良い気温、良い水温になってサウナ日和。
外気浴でマインドフルネス瞑想で整いの先に行く事で心拍数を極限まで下げ、体が冷えてきたなーて頃に湯船に浸かると収縮してた全身の毛細血管が開いてジンジンしつつ暖かさ心地よさを感じられて最高。

続きを読む
1

マーズ

2023.09.29

16回目の訪問

サウナ飯

löylySAUNA(男女共用) ✖︎15分 
心拍数(最高) 170bpm

久しぶりのアウフグースで長時間入ることにより高心拍数に。整い椅子座って深呼吸したら頭グワングワン。15分くらい整ってた。


バレルサウナ✖︎13分
心拍数(最高) 152bpm
ロウリュする際の室温に対して今掛けるべき水の量を判断、かける順番は遠くから近くに。蒸発する加減から石温を探り適切な量を少しずつ注いでいく。室内の対流の流れを意識しで細く長く。
ロウリュした蒸気は上昇、天井に沿って入口の方へ。
入口で堰き止められた蒸気は跳ね返り入口に近い人から順に蒸気が前から後ろから包み込んでいく。ストーブ前に居るとその流れを感じつつ、少しづつ自分に到達するこの熱を楽しむ。
ここからは蒸気から体への熱の移動を楽しむと共に、ストーブ自身が発する熱により上がる温度変化も楽しむ。

中秋の名月を望遠鏡で見たらめっちゃ明るくて綺麗だった。
月に関する知識も聞けて勉強になった。
妻は天体や宇宙が大好きでとても楽しんでたから誘って良かった。

アウフグース整理券特典の芋ラテは焼き芋と牛乳多めラテをミキサーした感じで美味しかった。
これも妻が焼き芋大好きだから大変満足されていた。


今日は妖怪に遭遇した。
名付けて「アウグース終了直後、スタッフ外出たスキに追いロウリュ+勝手にブロワー強制対流デブ」
子供や初心者がまだ居るにも関わらずやっちゃうあたり自己中心的であり、常連風と玄人感を吹かせたくなっちゃう承認欲求モンスター。
スタッフさんにウザ絡み、キモ絡みしちゃうのもこのタイプに多い。
もちろん本人には自覚はないし、一緒にいた金髪のおじさんも類は友を呼ぶで拗らせをお互いに強化してしまうのでしょう。
クワバラクワバラ、サウハラサウハラ

あと妖怪が巨漢である事自体ら罪では無いが、かりんの湯の水風呂とは極めて相性悪いよね。

香取産キノコの天麩羅と濃厚豆乳つけそば+海鮮丼

天麩羅は舞茸と椎茸。唐揚げっぽい天麩羅。 海鮮丼はサーモン、イカ、貝柱、イクラ、オクラ、大葉

続きを読む
15

マーズ

2023.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

3セット

5段。26人入れる広さのサウナ。
大判マットが全面に敷かれていて個別のサウナマットなしだったのでマイサウナマット使用。
30分おきにオートロウリュはマイルドな印象。
テレビあり。サザエさんやってたけど頭で見られず退出。

水風呂は23℃で何分でも入ってられる。
運良く集中することが無かったのでしっかり浸かれて良かった。
問題は浴槽の大きさと入る人数に対して地下水の吐出量が圧倒的に少ない。

外気浴スペースの椅子は少ない。
浴槽のタイルが白っぽいから分からないけど多少は濁ってそう。

久しぶりにお風呂の種類沢山ある施設きて湯船も楽しんだ。
ミラブルプラスのシャワーヘッド試せたの良かった。

豆腐サラダとネバとろバクダン皿

サウナ専用ドリンクとして売られてた「ととのった」はマズイ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
14

マーズ

2023.08.27

15回目の訪問

5週間ぶり

お盆に新型コロナに感染したお陰で北欧、かるまるの予定が吹っ飛んだ。
1週間くらいで治ったけど、体力、気力えぐられて更に1週間も絶不調。

体力チェックに来てみたけどいつも5セットだったのに2セットでギブ。
そこそこは整えたし外気浴でマインドフルネスできたからヨシ。

6時くらい
バレルサウナ✖︎7分
水風呂✖︎40秒
外気浴✖︎10分
※出入り多し、若者が多く露天も整い椅子も全体に賑やかだった。

大休憩

8時ジャスト
バレルサウナ✖︎9分
水風呂✖︎1分
外気浴✖︎10分
※あえてのみんなアウフグース行ってて人少ない状態を狙ってバレルへ。
同席したのはほぼ同じタイミングに入った同じサウナハットで丁寧にゆっくりロウリュウしてくれる人のみだったので集中出来た。1回目のロウリュウは入ってすぐにラドル一杯。2回目はラドル0.5杯で良く分かってらっしゃるさじ加減。ありがとうございました。
水風呂も待ちなく、満杯で綺麗な状態に後続を気にせずゆっくり入れた。
外気浴も静かだったのでマインドフルネス瞑想できた。

無理せず、自分の体調と身体の感覚を大事に。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
18

マーズ

2023.07.30

14回目の訪問

サウナ飯

6セット

夜の方が気温が下がって外気浴しやすい。

トリュフ塩まぜそば

選べるドリンクとサラダセット 1620円 ブルポにしたから+110円だったかな?

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
18

マーズ

2023.07.22

2回目の訪問

サウナ飯

かるまる池袋


22時から27時まで間に休憩挟みながら計7セット
整い尽くした。

①岩 90℃ 5分
サンダートルネード7℃ 3秒
やすらぎ 15℃ 10秒
昇天 30℃ 10分

②薪 90℃ 10分
アクリルアヴァント 14℃ 20秒
露天 30℃ 10分

休憩 1時間 
スーパーヤクマン(スーパータフマン+ヤクルト)
あまり美味しくないが元気になりそう。

③薪 90℃ 13分
サンダートルネード7℃ 3秒
昇天 30℃ 10分

④ケロ 96℃ 4分
やすらぎ 15℃ 30秒

⑤岩(熱烈オートローリュ連続6回) 90℃ 10分
サンダートルネード7℃ 3秒
昇天 30℃ 10分

⑥ケロ(セルフロウリュ熱々) 10分 96℃
やすらぎ 15℃ 20秒
昇天 30℃ 10分

⑦ケロ(セルフロウリュ限界ビリビリ) 10分 96℃
やすらぎ 15℃ 20秒
昇天 30℃ 10分

サウナも水風呂も暖かい風呂も全部入って全部最高だった。

・薪でしか摂取できない栄養がある。
・岩の6連ロウリュとサンダートルネードは鉄板。
・ケロのパワーエグい。
・コンディションから最適なパターン組めるから隙がない。


コンパクシングルのベッドが背中と足がリモコンで稼働するから逆流性食道炎にはありがたい。+振動マッサージ凄い。

スーパーヤクマン

スーパータフマン+ヤクルト

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,96℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,14.5℃,30℃,14.5℃,7℃
8

マーズ

2023.07.08

13回目の訪問

サウナ飯

イバラキサウナフェスフェス5/21の翌週から7週連続かりんの湯

10時半チェックイン

バレルサウナ✖︎10分
水風呂✖︎1分 


サウナガーデン ロウリュサウナ(寝サウナ)✖︎10分
水風呂✖︎1分
久々に宇宙へ

ガーデンサウナ✖︎10分
水風呂✖︎1分 


お昼ご飯(七夕限定 鶏南蛮つけ素麺)
昼寝

15時
サウナガーデン ロウリュサウナ
(アウフグース)✖︎15分
熱波師:サンダー櫻井さん、いのちっちさん

16時


サウナガーデン ロウリュサウナ✖︎10
熱波師:こねっぱキッズ3名


サウナガーデン ロウリュサウナ✖︎5分
熱波師:カータン太田さん、いのちっちさん



マッサージチェアが無料なのは本当にありがたい。
昼からは気温が32度近くまで上がったのでサウナ関係なく水風呂入った。

14時くらいからどっと人が増えてサウナガーデン ロウリュサウナ15時回のアウフグースはほぼ満員。
グランピング、コテージ泊の人達なのだろうか。

サウナガーデンにある水風呂2つは15~17時の間は完全にキャパ超えてた。
かりんの湯の水風呂はキャパに対して能力不足過ぎる。
特に左側は右と比べて流出量半分くらいに落ちてた。
井戸水は良いけど少ない流量が一定でピークタイムは水は入れ替わらず皮脂などで溜まり濾過機能もないので白濁する。
浴槽自体もヌメって白くなってたり緑の部分あったりで保健所の抜き打ち検査受けたらヤバいんじゃなかろうか。

初心者が多いから手桶一杯肩に掛けてザブンする雑な人多い。体洗ってない可能性。館内着で入っちゃう人。
そのうち福岡の老舗旅館みたいに保健所か指導入るとか、レジオネラ菌感染者出ないか心配

汗流す用のシャワーがあれば少しはマシになる気がするけど設備投資大変そう。
客層は変わらないけど知名度が上がるほどに人は増えるから、水量、構造、同線を変えない限り水風呂の水質は悪化する一方なのでは。

こねっぱはYOASOBIのアイドルや水曜日のカンパネルラで個人的に上がった。
自然に体が動いてPPPHしてた。

2セット目まではカフェイン入れず。
4セット目はレッドブル+コーラ注入した上で15分最大心拍数177bpm。
5セット目は温度低め長めで
満身創痍。満足。

退館後にちょっとザファームを散歩。
かりんの湯のすぐ近くのザファームテラスは時間的に閉店してたけどメニュー見たらチョコミントドリンクが!!!

次回は一時退館してチョコミントドリンク買ってかりんの湯でゆっくり飲みたい。

鶏南蛮つけ素麺

七夕限定メニュー

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
19

マーズ

2023.07.02

12回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ✖︎7分
水風呂✖︎1分

バレルサウナ✖︎10分
水風呂✖︎1分

ガーデンサウナ✖︎3分
水風呂✖︎1分

ガーデンサウナ(アウフグース)✖︎13分
水風呂✖︎1分

ガーデンサウナ(おかわりアウフグース)✖︎5分
ガーデンサウナ(追い込みアウフグース)✖︎1分
水風呂✖︎1分

15時の回では満員ながら最上段の真ん中辺りに。
初めてアウフグース受ける人が半分位?
アウフグースはいのちちっちさん。
力強いタオル捌きに自然と拍手がおこる。
体幹と下半身がしっかりしてると見てて安心感がある。
あとサウナストーブにロウリュするのが丁寧な感じがして良い。
徐々に温度を上げて終了間近の頃には扇がれると皮膚がヒリヒリするくらいアチアチ。
心拍数も162bpmまで上がった。

おかわりアウフグースでは1曲5分に加えて終わっても残ってる人がいた為さらにおかわり1ロウリュ、1扇ぎで心拍数171bpm。
出し切った。

レッドブルをポカリで割って飲むと耐久力がかなり上がって心拍数が150超えても辛くない。
身体に良いのかは分からないが、、、

少し前までは水風呂は30秒くらいで良かったが、外気温と水温のバランスなのか1分以上入るくらいがちょうど良い。
さらにサウナ入る前に一旦水風呂入っても良い気温になってきた。

館内のどこに本があるかを探せるサイトの存在を初めて知った。
https://my.smart-comic.co.jp/map/23950

ちょっと気になるのは暑くなってきたからハエが増えてる。
すぐ改善されるでしょうけどガーデンサウナのゴミ箱周辺が凄かった。


かりんの湯のある香取市の北東、神栖寄りにあるラーメン屋さんがかなり旨かった。
スープ、麺、チャーシュー、メンマ、わんたん全部が旨くてバランスが良い。
支那そばから連想される安っぽい、古くさい感じは全くしない。
スープは澄んでいて醤油は控えめな印象。動物系の旨みと香味野菜の香りして完飲不可避。
麺は細麺のちぢれ麺でコシを感じる。
チャーシューが醤油を効かせてしょっぱめにする事でスープと緩急が上手い。脂身部分はトロトロで背脂みたいでその瞬間はコッテリラーメンに早変わり。
ワンタンは生姜とニンニクが効いてて豚ひき肉の肉感たっぷり。

支那そば へいきち二代目

https://maps.app.goo.gl/8mX89zptfheHnQHH8?g_st=ic

支那そば へいきち二代目

わんたんめん

スープ、麺、チャーシュー、メンマ、わんたんのバランスが素晴らしく旨い。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
15

マーズ

2023.06.25

11回目の訪問

バレルサウナ:10分 × 2
ガーデンサウナ:10分
ガーデンサウナ:アウフグース
ガーデンサウナ:おかわりアウフグース
バレルサウナ:10分

合計:6セット


どんどん知名度上がって人気出てる?

かりんの湯の道路挟んだ向かい側。駐車場の隣が工事してて建ててるのはコテージ?

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
19

マーズ

2023.06.17

1回目の訪問

男湯、女湯
 (内湯、露天)

水着風呂エリア
 ジャグジー
 薬湯
 バイブラバス
 寝バイブラバス
 プールっぽい広め浴槽
 サウナが3種類
  110℃ドライサウナ
  スチームサウナ(低温でずっとロウリュしてる感じ)
  ミストサウナ(ミスト量多くて常にビショビショ)

いわゆる昭和ストロングスタイルは100℃は良くあるが110度は多分初めて。
マットはビート板、明るい、狭め、2段の上段に座ると天井は頭のすぐ上、若者が多いため開閉は多のに体感の温度変化はない、静かではない、無臭、カラカラ。

疲れてたのもあるだろうけど1セット目7分、2セット目9分でパッキパキに整った。
サウナ室の近くに掛け湯と掛け水があって順に慣らして、16℃の水風呂へ。16℃だけど足元が冷たく体感は13℃?て感じで良かった。

整い椅子がサンベッド3つあってこれも良し。
バイブラバスの湯温が低め、ジャグジー高めと緩急あって良し。
水着用脱水機初めて見たけど他の水着サウナのところも置いて欲しい。
水着エリアが21:30まで。入浴終了が22時まで。
全体的にバブル期を思わせる作りだが、20時に入って2時間で大満足。

今回ら妻の誕生日に1泊2日でムーミンバレーパークに行くための宿としてBIO-RESORT HOTEL&SPA オーパークおごせのムーミンスペシャルルームプランに宿泊した。

BIO-RESORT HOTEL&SPA オーパークおごせのムーミンスペシャルルームは可愛かった。
夕食のBBQはメニューちゃんと読んでなくて席に着いてほぼ肉オンリーにビックリ。ホテルでレンチンご飯を購入。
肉はサイボクのポークステーキ、豚カルビ、ソーセージでお腹いっぱい。ウィンナー3種類とベーコンはお土産に。
食後のデザートのレアチーズケーキはお部屋で。

BBQグリル、食器類セットで着火剤に火を付ければスタート出来て簡単。
小瓶マスタード、スパイスミックスソルト、焼肉のタレ、ミル(岩塩、黒胡椒)も付いてた。
チェックイン前にパンとサラダ的なもの買っおけば尚良かった。

部屋にはミネラルウォーター4本、おしゃれなガラスのボトルの水。
朝食は小さい食パン3種、海老のビスク(湯煎)、ポテトサラダ、ヨーグルト、ホテルに良く見るジャム(ブルーベリー、オレンジ)で質素め。

洗い場、トイレは外でキャンプ場の良くある感じ。蜘蛛の巣はあったけど臭くないし便器は綺麗だったからキャンプ場としてちゃんと清掃されてて綺麗な方だと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
2

マーズ

2023.06.04

10回目の訪問

サウナ飯

6週連続サウナ。
うち5回はかりん。1回はイバラキサウナフェス。

①バレルサウナ:12分
 水風呂:30秒
 良い滑り出し。

休憩
夕飯:唐揚げ定食。カリッとジューシーで美味しい。安いし、カロリー制限してるしで毎回ほぼ一択。

余談
ハシゴで上がるツリーハウスっぽい籠れる休憩スペースで食休みしてたら、常連風吹かせた小学生女子3人がハシゴの前や下をウロウロしながら覗き込んだり微妙に聞こえる様に使えない不満や悪口を話していた。陰湿やなぁ。
何回も続いたのであえてのスマホいじってた。あと覗き込むタイミングであえて目を合わせて気まずくさせる。
トドメに耳栓つけるアピールしてから寝た。
陰湿な立退工作されると逆に退きたくなくなるよね。
それにしても前にも他のボックスで似た様な事あったの思い出したけど、同じ奴らなのだろうか。


②ガーデンサウナ:奥最下段 7分
水風呂:掛け水
20時アウフグース回のならし

ストーブ不調でいつも80度が75度くらい。


③ガーデンサウナ:アウフグース(れいあさん) 12分+2分
水風呂:30秒

アロマ3種の緩めアウフグース。
最後に小さなブロアーが登場。湿度がそんなに上がってないから全然余裕だったけど初ブロアーにちょっと感激。

ストーブ不調で温度、湿度上がらないとの事だった。それなりの温度はあるので、ヒーリングやメディテーション、バーバルサウナとか色んなサウナのスキルが磨かれ受けられる様になると良いなと思った。なかなか難しいのだろうけど。

④ガーデンサウナ:12分
水風呂:30秒
寝サウナ出来た。

9時を過ぎてたまたま子供たちがガーデンサウナからはけて耳栓を付けて、静寂のなか北斗七星を見ながら外気浴できた。


⑤バレルサウナ:12分
水風呂:30秒
ちょっと不完全燃焼感あったからシメはバレルで。
パキパキに整った。マインドフルネスを感じた。

一言:
初めて来たであろうお客さん数組が「ここ最高じゃない?良いサウナだし、デトックスウォーターとコーヒーあるし。一日居られるじゃん」といたく感動していた。

既婚、子供なしからするとせめて、「キャンプサイト21時以降は静かにしましょう」というルールみたいに21時以降はフワフワドーム飛び跳ね禁止、走り回り禁止とかになったら最高なんだけどな。
どんなに張り紙や館内放送で注意喚起したところで子供を制御する事は不可能でそうゆうものなのは分かってるのだけど。

冷シャンプー使ってみたい。

唐揚げ定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
20

マーズ

2023.05.27

9回目の訪問

かりんの湯

16時頃 入店

12分 バレルサウナ
30秒 水風呂

12分 バレルサウナ
30秒 水風呂

15分 ガーデンサウナ(アウフグース)
30秒 水風呂

10分 ガーデンサウナ
30秒 水風呂

14分 ガーデンサウナ
30秒 水風呂

23時頃 退店

歩数:9,594歩
消費カロリー:3064kcal
心拍数(最高):169

500ml ポカリスエット
500ml デカビタ
700ml コカコーラゼロ
250ml レッドブル
500ml ポカリスエット
600ml 麦茶
800ml 水

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
13
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00