2023.02.19 登録

  • サウナ歴 29年 4ヶ月
  • ホーム ONSEN & SAUNA YUKULU NAGASAKI STADIUM CITY
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビ無し・サ室から外の風景が楽しめる   水風呂:広い・水がこんこんと湧き出ている・温度は気にしない   ととのいスペース:雨が降っていても「外」!インフィニティチェアーがあればなおよし
  • プロフィール サウナデビューは早いですが、最近マイブームです! どこか素敵なサウナを教えてください!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごまちゃん

2025.01.20

3回目の訪問

サウナ飯

朝から、女性の新人運転手が路面電車の運転をしていた。
まるで、自分のこどもを見るような感じで運転を見ていた。
ブレーキにはまだ慣れが必要だとは思ったけど、なかなかいい感じだった。
是非、長崎の力になってもらいたいなとと、感じた一日でした。

すっかり観光地化した長崎スタジアムシティー
ここには、12時手前に入ったが、
相変わらず人は少なめ。
サウナ着をつけるサウナに一カ所ずつ入りつつ、
トトノイを探す旅だった。

和華蘭サウナも、瞑想サウナも、光と音のサウナも
じわーっと汗が出ていい気分。
また、その後に飲む氷点下コーラがたまらない。

人数が少ないのは心配ではあるが、
混んだサウナは嫌だ!
このまま、少ないままでも構わないから
ずっと続いていってほしい。
(欲を言えば、もう少し施設が広かったらな…………)

熟成鶏豚骨クリスピーちゃんぽん

こんな表現で皿うどんを表すのか…長崎人は皿うどんには「金蝶ソース」をかけるんだよね!是非試してみて!

続きを読む
186

ごまちゃん

2025.01.13

3回目の訪問

荒木俊哉氏の
「こうやって頭の中を言語化していく」を
新幹線の中で読み進め、
「できごと→感じたこと」で話すと
少しだけ言語化にとって
近道らしいと知った。

果たして「ととのう」は
できごと?感じたこと?

ここでの大量の汗は「できごと」
サウナを出たあとの
この幸福な気持ちは「感じたこと」
では「ととのう」は……

結局、言語化できないまま
時間切れとなった。
ちょっとだけ悔しい気分だ。
ただ
「ととのった」という感覚だけは
カラダに残っている。

続きを読む
141

ごまちゃん

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

ここ小豆島町は今日が20歳の集いらしい。
そんな若者を横目に
もう2回以上二十歳を迎えている自分ですが
もう一度、人生としっかり向き合ってみようと思ってみた
そんな一日でした(^-^)

#サウナ
「普段より温度が上がってない、
職員が入れてなかったみたい」
みたいな方言が飛び交う環境。
普段は90度オーバーらしいが
今日はまだまだ80度といったところなのか?
小豆島の人は激アツが好きらしい……
まあ僕には充分だったけど
スチームサウナは水蒸気たっぷり(^-^)
温度は低め。

#水風呂
深めで水道水って感じ。悪くない。

#休憩スペース
外に出られなかったので、スペースは狭い。

#勝手に感想を言うと
瀬戸内海の景色が
浴室内の水蒸気と
今年二十歳になった姪のことを思うと
ちょっとだけぼやけて見えてしまう
そんな素敵な場所でした(^-^)

土庄港観光センター

オリーブ豚のハンバーグ丼

豚肉のハンバーグ丼。臭みがなく豚肉の甘みを感じる。醤油のタレがベストマッチ(^o^)

続きを読む
112

ごまちゃん

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

朝、全身麻酔で、大村市内の病院にいたはずなのですが…………

今日はこちらでサ活です。

#サウナ
3人ほど入る感じのサ室、3人の部屋の割には、コナン君がえらい大きく映っている。
#水風呂
一人はいれば充分の大きさ、清潔!温度はちょうどいい感じ。
#休憩スペース
半分外のスペースだったので、外気が導入され、一気に冷えて整う感じ。

最後に一言
政令指定都市の中心部にある温浴施設。
まあ、温浴施設はついでって感じに近いですが…………
あんな都会の真ん中で、入れるのはある意味嬉しい。

隠岐の島ラーメン 岡山駅前店

ネギあご醤油ラーメン

九州人なので、醤油ベースのラーメンは斬新!隠岐の島の風を感じる、魚介系出汁のきいたラーメンです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
87

ごまちゃん

2025.01.10

3回目の訪問

飛行機が90分遅れた。

これだけだと、凄く不幸に聞こえるが
別にその後の予定もないし、(どうせ、ここに行く予定でした)
イライラしても意味が無いので、
のんびりとまって、長崎空港に降り立った。

お食事代としてお金をいただき、
また、40年来聴いているアーティストを手荷物受け取りで偶然見かけ、
「遅延も悪くはないな……」と思ったところでした。

多分、ここのサウナは2階がサ室が大きくなっているので、
男性のサ室が2階の時は、そんなには混まないはずなのですが、
今日は1階だったので、めちゃ混みでした。

でも、ここのオートロリュサウナは人気が無いみたいで、
いつもガラガラ。
ここに入りに来るには「作戦」が必要だと改めて感じました。

いろんな意味で「ほっ」とできたサ活でした。

続きを読む
76

ごまちゃん

2025.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

30年ほど前に仕事仲間と行った
川棚温泉に行ってみました。
なぜか少しだけ
甘酸っぱい思い出があったので
(もちろん思い出の中身は秘密です)
そちらも忘れずに回収できました(^-^)
#サウナ
露天風呂の奥にあり、
サ室は5人入るくらいのサイズ
二段になっているけど
下はあまり暖かくなさそう。
#水風呂
露天風呂一角にあった
季節がら冷たい(>_<)
#休憩スペース
水風呂の横に椅子が1脚
山の稜線を見ながらくつろぐ感じ(^-^)
いい雰囲気(^-^)
ランチセットで平日は1700円

たまにはぼーっと外を眺めて整いたい😊️

瓦そばと特牛イカと地タコの天丼セット

鉄オタならこの地名読めるよね(^-^) 追加料金715円払って食べました。 大満足(^o^)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
84

ごまちゃん

2025.01.05

2回目の訪問

サウナ飯

昔よく部活の顧問は生徒が悔しいときに流す涙を
「涙は心の汗だ」とたとえ、多くの人々に感動を与えた。

時は変わって、今、サウナにいそしんでいる僕にとって
「サウナの汗は、カラダの涙だ」と言いたいと思っている。

ここで出る汗は、涙が出るときのようにカラダをきれいにすることができ、
更に大量に出ることで、さらなるリラックスを生み出す。
まさに、そんな汗をかいてきた。

2時間コースで、5セットすることができた。
どれも満足なセット。
カラダが喜んでいる。
僕のカラダが感動に震えているのは、そのせいかな?

ウエスト 川端店

かき揚げうどん

一杯飲んだ後のシメ。やさしい出汁の味がサクサクのかき揚げといい相性!

続きを読む
71

ごまちゃん

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

10億円の夢は破れました。
2025年も真面目に頑張ります。
初詣のついでにサウナはじめをやってきました!
しかも、初めての「みなとサウナ!」
#サウナ
10人程度はいる感じのサウナ。温度よりも熱いと感じるサウナ。
オートロウリュは定期的に水が吹き出され、
空気が「熱い」というより「痛い」という感覚に近い。
汗がじわりと出てきて、一気に温まる感じ
#水風呂
温度はそれほどまで高くないので、1分以上余裕ではいることができる感じ。
柔らかくて優しい水って感じで、肌も喜んでいた。
#休憩スペース
浴室内に2つの椅子と、
ととのいルームに6人ぐらい座ることができるスペースがある。
空調施設はないので、冬は温度が低くて整いそうだけど、
夏はどうなるんだろう?
水が霧吹き状に出る装備があるので、夏はそれを多様するのかな。
休憩室は、充分のスペースがあり、
ニューイヤー駅伝を黙ってみていました。
ゆっくり休むことができるのは、いい感じかな?

また行くことになると思います!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
84

ごまちゃん

2024.12.26

2回目の訪問

はじめて血圧の薬をもらった…………
こんな切ない日は…………サウナです!
(もちろん血圧を気にしながら入りました)

ぽーっとなったのは高血圧のせいではないと思いたい今日の出来事です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
63

ごまちゃん

2024.12.21

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ほぼ開店と同時に行ったのですが、地元の方が多くて、
雰囲気を作っていらっしゃって、なかなかの地元感
あの時間に行くのはちょっと抵抗があるな…………

JAごとう 産直市場 五島がうまい

五島美豚のカツカレー

キャベツと高菜はおかわり自由。豚肉の脂身が甘くて美味しい!

続きを読む
46

ごまちゃん

2024.12.09

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのKOMOREBIさんです。
9時開店に行くのは初めて!
10時頃まではそんなにお客様はいない感じなので、
充分ととのいます!

電車の通過音と青空と広いサウナ
ここに来る意味を感じたひとときでした!
回数券後1回分!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
70

ごまちゃん

2024.12.07

6回目の訪問

ゆりの温泉

[ 長崎県 ]

サウナ:9分、8分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々ホームに行きました。ホームはいいなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
52

ごまちゃん

2024.11.25

2回目の訪問

サウナ飯

有給休暇を取得して2度目の訪問(^-^)
7時からの営業になったので、
朝2時間半額営業が終わった
9時頃は数人程度しかいない感じ。
とても落ち着く。
男女別のサ室はほぼ独占状態。
着衣サウナは数名程度。
窓から綺麗な青空がちょっとだけ見える瞑想サウナは座面がストーブより高く、セルフロウリュすると体全体が蒸される感じ(^-^)
とても落ち着くし気持ちよい。
あと、冷却される部屋の温度が
前回より下がっていた感じ(^-^)
また行くだろうな(^o^)

知り合いが働いていました(^-^)

Kaya ベーコンチーズバーガーセット

佐世保バーガー本場の味!バンズがカリッとしていて僕好み(^-^)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.9℃
72

ごまちゃん

2024.11.23

1回目の訪問

健康診断前。少しは体重減らしておかないと…………
ということで、行ってきました。
大崎半島の先の方にあり、両側を海に囲まれた土地。
お風呂から優雅にウインドサーフィンをする様子が見え、
癒やされるロケーションです。
#サウナ
テレビが無いことを確認しての訪問。
サ室は8人ぐらい座れば一杯の広さ。温度は不安定ながらも80度〜84度を行ったり来たり
ガス式のサウナ、ジワーっと温まる感じ。悪くないです。
#水風呂
2人足を伸ばしては入れるくらいの広さ。冷たさはまずまず。水風呂から海が見える。
#休憩スペース
外に普通の椅子が3席ほどある。2席は海沿いにあり、コンクリートに足を乗せられるので、
足を伸ばしてくつろげます。
ぼーっと海を眺めていると普段の疲れが飛んで行きます。
夕方から夜だともっとエモいだろうなぁ…………

お風呂からは写真を撮ることができなかったので、
建物の外から撮った写真を載せておきます。
ロケーション最高なので、ハウステンボスの帰りに
東そのぎインターを利用される方は
よかったらどうぞ!
(ちなみにJAF会員は50円引きで利用できます。提示のみでOKです)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
59

ごまちゃん

2024.11.10

1回目の訪問

福岡に滞在中。前日(?)1時過ぎまで飲み歩き、
二日酔いにはならなかったものの、いつも以上に水分を保持した、このわがままボディ。
まさにサウナ日和!
ちょっと面白そうだと思い行ってきました。

会員にLINEからはいって、クレジットで決済し、早速予約!
ついでに、ドリンクも予約!
入退場はQRコードを使って行います。

#サウナ
ドーム型の深部サウナと8角形型の末端サウナの2種類。「絶対静粛」の元
静かな音楽と、オートロウリュ時の音以外は静か。
マナーのよい方ばかりなので、没入感が半端ない。
今までで一番汗が出た。ドリンクが最高においしい!
#水風呂
3種類の形の異なる水風呂、「冷た!」と思って水温計を見ると、10度を下回っている。
30秒が限界!でも芯から冷える!
#休憩スペース
日曜日の16時から18時にお邪魔した。
静かでこれまた没入感あふれるサウナ。
4回利用したが、4回ともインフィニティチェアーを利用できた!


やばい!はまりそう…………

続きを読む

  • 水風呂温度 9.5℃,9.5℃,9.5℃
58

ごまちゃん

2024.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

オープンした話題のスポットにある
サウナに行って来ました(^o^)
#サウナ
9時からあいていてほぼ一番乗り(^-^)
温泉の湧出量を考えたのか、お風呂は思っていたより小さめ。
男女別のお風呂は12人くらいのサウナ。テレビ付き。
共用のサウナは(1)光と音のサウナは照明とポップな音楽で楽しませてくれるサウナ(ロウリュ不可)(2)和華蘭サウナはステンドグラスが印象的なサウナ(ロウリュ可)(3)瞑想サウナは暗い室内の静かなサウナ(ロウリュ可)の3つ、どこも10人前後。3つともいい雰囲気(^-^)
#水風呂
男女別のものは冷たくて整いそう(^-^)
共用のクーリングルームはそこまで寒くないので、長く滞在してしまいそう‥
#休憩スペース
男女別は内側に16席、外に7席(内インフィニティーチェアー2席)
共用のスペースは休憩スペースは充実(^-^)

総括
ここはサウナ入りながら試合は見られないです。悪しからず。
共用のスペースに入るときにバーコードを読み取らせて追加料金を払う感じ。
サウナ着がリラックスできていい感じ。フードもあるので頭が熱くならない。
雰囲気めちゃくちゃいい(^-^)
サウナ着のまま屋上の足湯にも行くことができて、景色を堪能できます!
おすすめです(^o^)

スパイスカレー

スタグルで昼食(^-^)スパイシーでおいしい。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13.8℃
87

ごまちゃん

2024.10.13

1回目の訪問

長崎の大イベント「スタジアムシティー」のライブビューイングのあとに行きました。

僕以外は入っていなくて独占できました。
サ室は180cm×135cmのサイズ。
オリンピアの電気式サウナでした。
(燃焼音無かったし、「漏電注意」と書かれていたのでおそらく…………)
次行かれた方確認をお願いします。

独占できると、どこでも整えますよね!
チェアーはなかったのですが、浴槽の前に広いスペースがあるので、
そこにインフィニティチェアーならおけそうな予感!
「ホテルの簡易サウナ」って感じでしたが、場合によっては最適かも…………

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
53

ごまちゃん

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

ちょっとドライブして行って来ました(^-^)
サウナは3段になっていて、それぞれ3人ぐらい座れそうな感じです。サウナマットはひいてはあるけど個人用のものはないので、気になる方は持参してください(^-^)
温度は90度だったけど、温度よりも高く感じました。
水風呂は2人用って感じで、水は常に供給されている感じです。水温は普通って感じでした(^o^)
整いスペースは外に6席ぐらい、中に2席くらいあって、寝っ転がれるタイプではないです。
ドライブインみちしおに行かれた方は是非こちらにも足を運んでみてはどうでしょう?
1800円の食事付きのセットあります(^-^)


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

ホルモンうどんと名物の貝汁【小】

二回目の訪問(^-^)貝汁めっちゃ美味しい

続きを読む
62

ごまちゃん

2024.09.01

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:お腹が減っていたので2セットどまりです。
玄関の写真を撮って来たのでお使い下さい。
方言を聴きながら入るサウナはまた格別ですね!

おっどん亭(中本製麺)

日替わり定食

五島うどんの専門店。うどんは極細アゴだしがうまいなぁ‥

続きを読む
50

ごまちゃん

2024.08.17

2回目の訪問

二回目(^-^)
少し体調不良だったので、休憩がてら訪問(^-^)
料金は少し高いけど、整うことができて大満足(^o^)

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14.5℃
37