湯処花ゆづき
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
※1/21(土)のサ活です。
忙しい日々。待機で夜呼ばれたり、仕事での自分の立ち位置に悩んだり、つかれが噴出しそうになりながらも、よく食べてよく寝て体を動かして。お返事できていないけど、前回前々回のみなさんからの優しいコメントにも助けられました♡仕事して、お昼ごはん食べて、雪かきして☃️さぁ行こう❗️心も体もあったまりに花ゆづきさんへお散歩サ活👣
西陽から夕陽に変化していく。ヨルシカのテレパスを聴きながら冬の路を歩く。大雪海のカイナという今季注目しているアニメのOP♪モノクロとセピアの風景に彩りを添える真っ赤なナナカマドの実。雪帽子をかぶる姿の奥には朝焼けにも見える澄んだ空に薄橙色と水色の空。耳が凍えて、マスクを外して息を吸い込むと鼻が冷気でツンとする。ふわふわ雪を踏んだ足跡の数だけの小道が立派になる。対向からの人と譲り合いながらアップダウンする狭い歩道を慎重に進む。冬の景色を満喫しながら目的地にむかう。
予報より穏やかな天候で安堵のみなさんで賑わいをみせる。こんな日はあたたまりたいよね♨️カラダを清めて遠赤外線サウナの熱気風炉へ。4〜12人。4段目か5段目最上段でゆったり。サウナで掛ける用にしているメガネを忘れたので、テレビは音だけ楽しんで。4セット目はスチームサウナの漢方薬炉へ。フィーバータイムに当たってモクモク☁️湯のながれる音と蒸気の出る音でリラックス。
いつものすっきり備長炭水風呂へ。16℃。入りやすくて心地の良い温度。休憩の仕方で入り方や時間を調整して。
1セット目は水風呂1分でマイナス7℃の外気浴❄️座流の湯でゆっくり空を仰ぐ。たまの強い風に集められた湯気が真っ白で、水面近くに溜まる様子が、まるで雲海の上にいるよう。爽やかな痛冷たい澄み渡った空気が全身の毛穴を刺激する。湯気のカーテンから覗くあらゆる年代の素肌と笑い声。みんな湯に浸かってつめたいとあたたかいに身を委ねている。なんて平和な風景。2セット目は4分水風呂に入って、内湯のととのい椅子で。会話の反響音とお湯の様々な音が、くぐもり混ざり遠くにきこえる。眠たくなる居心地が良い空間。3セット目は水風呂なしで、雪の積もるベンチに座り、綿飴のような雪をすくっては腕にのせてすぐに融ける様子を眺める。足裏は白雲の湯の流れ湯で暖かくてほっとする。冬の外気浴好きだなぁ🧡
サウナ:17分×1/15分×1/12分×1
スチーム : 12分×1
水風呂:1分×1/4分×1
休憩:5〜10分
合計:4セット
帰り道。息子と待ち合わせしてご近所のドラッグストアでお買い物。こういう日常も当たり前じゃない幸せなんだと改めて感じる冬の日。
歩いた距離 2.5km
女
モノクロの景色に紅。ナナカマド綺麗ですよね。冬の彩。同じく愛でてたんですね〜。
刺激がたくさんの世界。意識を研ぎ澄ませてサ禁再開期間も楽しく過ごしたいです✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら