恵庭温泉ラ・フォーレ
温浴施設 - 北海道 恵庭市
温浴施設 - 北海道 恵庭市
雨予報で野営を諦め悲しんでいる私に旦那さんからの新規開拓ダブルヘッダーのお誘い☆1軒目の湯の花 江別殿さんで食べたランチが多くて満腹。道の駅に寄るが近くでやっているガーデンフェスタの影響か駐車場難民に。道の駅は断念しリサイクルショップを覗いてから、恵庭温泉 ラ・フォーレさんに行ってきました💖
こちら440円でボディソとリンスインの備付けあり。何度も入り放題‼️ドライヤーは6台で3分10円➕ダイソン1台。カランは35台くらい。温度調整なしボタン式。内湯は白湯で主浴槽にジャグジーとジェットバスもありたくさんの人で賑わっている。打たせ湯もナイス♬
露天風呂は塩分ありのモール泉。大好きな美肌の湯❤️1軒目の湯の花さんより塩っぱ味も色の濃さもマイルド。テレビありで、大きな湯船一点豪華主義。奥に寝湯スペースもあり、2/3くらいは屋根あり東屋スタイル。プラ椅子は3脚。
サウナと水風呂は2種類。内湯は低温塩サウナ。ご時世的に4人のお願い。テレビあり。水の流れる音も穏やか。ストーンありのストーブは暖炉や採暖室のようなイメージ。ゆっく〜り塩が完全に溶けるまでくつろぐ。競馬中継は函館🏇馬の無駄のない筋肉に見惚れながら、おなかの肉にのせた塩を撫でる。水風呂は出て隣。15℃くらい。塩ですべすべになった肌に染みこむ爽やかさ。
高温サウナは露天風呂からのドアをあけるとあらわれる。プラ椅子と棚がある区域の隣に、シャワーは水のみと、水とお湯がでるもの2つ🚿水風呂は蛇口全開🚰12℃。冷たくて上がる時に変な動きになるやつ💖
ドアをあけサ室へ。80℃。ご時世で13人のお約束。3〜6人で過ごす。ドア左手にテレビとストーンありのストーブ。ドア正面2段。右側3段。木の座面。すごく乾いたパイン材のような木の薫り。ホームセンターの資材館の匂いのあとに、梅ミンツのような、ゆかりのような薄い香り。2セット目以降は気にならず。熱周りがよくマイルドだがしっかり滝汗💦
休憩は露天のプラ椅子や縁にゴロン。じょうろで水やりしているみたいな降り続く雨☔️風はなく雨は暖かい。不感湯に近い環境。肌に当たり流れる雨粒。水を吸い上げ枝葉から滴らせる針葉樹の気分🌲晴れた日の光合成のような外気浴も良いけど、優しい雨浴びるこんなセッティングに感動すら覚える。
サウナ: 8分×1/12分×2
スチーム : 20分×1
水風呂: 1分×4
休憩 : 3〜5分
合計:4セット
帰宅すると息子の音楽仲間の集いが2階で開催されている。旦那さん手作りの海老だしココナッツミルクカレー🥥とサライ福神漬けを振る舞う🍛彼らも良い時間を過ごしている♬
今日もいい夢みれそう🌙
女
息子元気げんき‼️毎日スタジオ行ってるわ〜。今日はデートにも行くようですよ♡どちらもよかったですよ✨泉質良いしね。
連サ明けに今朝は具合悪くなってたよ〜。リラックスしすぎて血圧激下がり。カレーはチックピーじゃないひよこ豆入れてたよー!
息子の友達の実家が増毛でね。増毛の名産フリークになれるくらい頂き物長者なの‼️こちらのさくらんぼも増毛産。今シーズン2度目のさくらんぼフィーバーに溺れています🍒
旬なものを旬な時期に頂けるのは幸せな事ですね‼️ 実は私、今日サライさんサウナ活動見習う予定でしたので道中にもしさくらんぼが売っている所があれば?!と思い質問させて頂きました☺️
そうだったんですね!増毛土産で参考にならずすいませんでしたっ💦それにしてもメロンパフェすごかったです!
そのとおり!ダイソンどこにでもあるなっ!!どこの施設でも使ってる人みたことないけどね。笑
いやーしかし、読み応えあるサ活、馬と比べ笑いあるサ活、新規班にもイメージできるサ活、おいしさ伝わるサ活と神!いやーカレーたまらんです!ご馳走様です!
ありがトントゥです☆馬の筋肉見てたら自分のお腹が可哀想になりました。筋肉はいずこに⁉️カレーはエビ頭と昆布で出汁取ってる、ひよこ豆いりチキンカレーです!ピーマンなすがたまらないっ♡
良い夢みれたけど、今朝は血圧低すぎて午前中潰れたわ。今もダラダラしてる〜。二日酔いはしてないのかな?二日酔いだからリフレか??
まぁただの自家製福神漬けだわw簡単だしうまいんだよー。今回はココナッツミルクカレーだったから、福神漬け酸味はりんご酢と香り付けで甘くないゆずピューレいれてみたよ。カレーはたくさんスパイス入ってるよ。旦那さんカレーはお店クオリティーだよ🍛
返信長くて送れてなかったっぽい!うちの旦那さんは優しさの化身だから!!ありがたいことです☆
お褒めいただきうれしいです☆休憩中にほんわか癒されていただけたなら本望です✨さくらんぼ🍒に息子がサンタさんを置いたようで可愛らしくてパシャリ。塩分ありのモールはつるすべポカポカです♡
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら