登別万世閣
ホテル・旅館 - 北海道 登別市
ホテル・旅館 - 北海道 登別市
昨日からお友達夫妻に紛れ込んでのぼまんさんにお泊まりサ活♬
昨日の夕食ビュッフェあとは満腹で直ぐに行けるわけなく、さらにストレッチなんて出来るわけなく。。。ダラダラ天国♡の後トモダチメオトは寝ていたのでひとり寝る前サウナへ。
そうそう!給水機は脱衣所の浴室入り口近くにあるが、浴室は中階段を降りるし、サ室の横の飲水コーナーは学校蛇口で温かったので、浴室に飲み物持参を強くオススメします❣️
サ室の座面下に照明が入っているので、ほんのりとした灯りで落ち着く。3〜5人でセッションだけど、ひとりになるタイミングもあってロウリュしたり。23時にはストーブ止まるみたいですが、サ室の消灯や施錠はなくゆったりとした時間を過ごせました(⑉°з°)-♡ 13℃くらいの水風呂からの17℃くらいの源泉水風呂を不感湯的にゆっくり冷やして微睡む。夕方ぬるめだった露天風呂は熱くて体感43℃オーバー。岩風呂のよい石の配置を探して浅浅半身浴🌙お風呂も満喫して上がり際0時くらいでサ室は68℃。よき採暖室としてあたたまりフィニッシュ⭐️ 寝る前サウナはゆったり4セット。
朝は6時からサウナ可。6時過ぎに起床してカラダを軽く清めたら直ぐサウナ。3〜6人でセッション。82℃。1段目でゆっくり目覚めのあたたかさをもらっている方が多かったので、3セットめ目まではロウリュなしであくびしながらまったりゆったりストレッチ٩꒰ ˘ ³˘꒱۶さっと水風呂からの源泉水風呂も短めに外気浴で湯処登別の朝を堪能する。外気温6℃。湯けむりだけなのか朝霧もあるのかわからない白く幻想的な雰囲気。非日常に身を置いて日々のストレスをデトックス(*ˊᵕˋ*)੭ ੈサウナ→掛け湯→水風呂の導線が秀悦すぎてエンドレスに周回したくなる♡
控えめに朝ごはんを食べたらひと休みしてチェックアウトギリギリまでサウナ。86℃。きっと人の出入りが少なかったんだろう。サ→水→サ→水→サ→水→源泉水風呂。昭和ストロングスタイルを丁寧にダイナミックに1セット。毎度しっかりロウリュしながら熱を身体に沁み込ませ樹と硫黄泉の独特な甘い香りを大きく吸い込む(*ノ´□`)ノ縁で休憩していると温泉で変化した床の色が曲がったり凹凸したり。しっかりととのって、ひなたの露天風呂で光合成をして朝の日差しを受け取る🌱
サウナ: 12分×1/10分×1/8分×1☆8分×2➕6分×1
水風呂:30秒×3☆1分×3
源泉水風呂: 1分×2/3分×1☆3分×1
休憩 : 5分☆5分
合計:4セット
のぼまんさん全12セット
さぁて今日も楽しい1日が始まってます♫
女
スーパー攻めのサ活だったよ笑。スタッフさんに「恐れながらこちら10時までです」って9:50に露天風呂で言われた!余裕の10時チェックアウトでしたよ☆
ビュッフェってなかなか自制心が試されます〜‼️たくさん食べて、お腹の皮ツッパリっぱなし。3枚目は2枚目の扉入って左手にある待ち合わせなどに使える休憩スペース。暗めで雰囲気良くてパシャリ✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら