2023.02.19 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 朝霞サウナ 和(なごみ)
  • 好きなサウナ サウナ室:オートロウリュウ付き、TVの音が小さい(なんならTVはない方が好き)、少し暗め、湿度高め、温度は高め 水風呂:14℃以下(シングルが大好き)、深め、バイブラもあり 【好きな施設】 ・草加健康センター ・サウナ&ホテル かるまる池袋 ・サウナしきじ ・朝霞サウナ 和 ・COCOFURO かが浴場 ・堀田湯 ・やなぎ湯 ・あづま湯
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

相馬 康貴

2024.06.16

2回目の訪問

週末サ活。
レディースディに参加した妻と入れ替えで入場。

やっぱり良い!

サ室の温度計は90℃付近でしたが、体感はもっと高い。

レディースディで使用したであろうビヒィタの香りが楽しめると言う幸運。

しっかり5セット。

定期的に行われるロウリュウもありがたい!

全てリセットできたので、明日からまた頑張れそうです!

妻が購入してきてくれたTシャツ、重宝します!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
23

相馬 康貴

2024.06.08

4回目の訪問

境関温泉

[ 青森県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 22℃,18℃

相馬 康貴

2024.06.05

2回目の訪問

水曜サ活

おおびらき温泉

[ 青森県 ]

サ活。水曜サ活。

2回目のおおびらき温泉。

前回感じた相性の良さは間違いなかったです。

湯通しからの1発目から大量発汗。

水風呂は17℃となってますが絶対もっと冷たい。

休めるスペースがないのが残念ですが、この施設は今後もリピートしていきます、

久々のサ活ともあり良い感じで仕上がりました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
14

相馬 康貴

2024.05.25

3回目の訪問

境関温泉

[ 青森県 ]

サ活。

やっぱり100℃超えのサウナはメチャクチャ好み!

程よく疲れてる時の方がサウナは気持ち良い!


今日はグッスリ寝れそうです😊

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 22℃,18℃
11

相馬 康貴

2024.05.14

1回目の訪問

サ活。

青森帰省後、初のサウナ特化施設。

浴室は広くはないけど、清潔感ある作り。

サウナ室は温度セッティングバッチリ。

運良く、アウフグースも受けれました。


なんとも言えない快感。なんとも言えない幸福感。

やっぱりサウナって素晴らしい。

明日から新しい事が始まる自分にとっては、最高の癒しになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
25

相馬 康貴

2024.05.06

1回目の訪問

おおびらき温泉

[ 青森県 ]

GWサ活。

ヤバい。

相性の良いところを見つけてしまいました!


汗の出がヤバい!

源泉も中々の熱湯で、湯通してから入ると速汗。
水風呂もこの温度に最適であろう温度。


やっぱり相性って大事!

今度はもっとゆっくりこよう。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
18

相馬 康貴

2024.05.05

2回目の訪問

GWサ活。

帰省後2回目の訪問。

本日のサウナセッティングバッチリ!!

水風呂にもう少し冷たさが欲しい!


それでもしっかり3セット。

グッスリ寝れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃
8

相馬 康貴

2024.04.29

2回目の訪問

サウナ飯

境関温泉

[ 青森県 ]

週初めサ活。

100℃超えのサウナに、冷冷交代浴が出来る水風呂。

これで¥430はコスパ良すぎ!


近々ホームになる予感!

ラーメン山岡家 弘前店

辛味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
26

相馬 康貴

2024.04.26

1回目の訪問

サ活。

初めての『花の湯』。

こちらでは珍しいサウナ室にサウナマットが敷いてあって新鮮。

90℃にしては良い発汗。

水風呂もサウナ室の温度に合わせた程よい水温。

外気浴スペースも風がよく抜けて気持ち良く過ごせました。


内湯も広くて開放的。

岩盤浴もあるので一度は入ってみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
20

相馬 康貴

2024.04.21

1回目の訪問

週末サ活。朝活。

以前から気になってた『からんころん温泉』へ。

サウナ室は85℃でしたが良い蒸し上がり。
水風呂は14℃と好きな温度。

外気浴ができる露天スペースからは、岩木山と桜が眺めれる絶景!!

こんな最高なロケーションは少ないでしょう!!


いつかは貸切りサウナに入ってみようと心に決めました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
23

相馬 康貴

2024.04.17

1回目の訪問

水曜サ活

つがる温泉

[ 青森県 ]

水曜サ活。

今日は懐かしの『つがる温泉』。
子供の頃、浴室にある温水プールが好きで、良く父親に連れて行ってもらってた思い出深い施設。


20年以上行ってなかったけど、館内と浴室は変わらず。

サウナは90℃を指してましたが、遠赤のパワフルな熱で汗だく。

水風呂も程よい温度。

露天にある冷たい露天風呂でもう完璧。
(※ここで騒ぎ過ぎて知らないおじさんに怒られた事を思いだしました笑)

外気浴中は気持ちの良い風が吹き込んでました。

本日も良いととのいでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃,30℃
20

相馬 康貴

2024.04.14

1回目の訪問

境関温泉

[ 青森県 ]

週末サ活。
青森帰郷後3回目。
(※前回行った三世寺温泉は廃業表記で投稿出来なかったけどメッチャ良かったです)

今回は境関温泉。

浴室は広々していて、露天スペースもあり。

サウナ室は12名程度でMAX。

このサウナ室の温度と湿度セッティングが良かった!

100℃超えなのにヒリつき感はないので、じっくり入れてしっかり蒸し上がります。

水風呂は低温と中温があるので、冷々交代浴もでき、椅子は少ないけどしっかり外気浴もできます。

今日の外気もちょうど良く、かなり良い仕上がり。


これで¥430は素晴らしい!

今日はよく寝れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃,22℃
24

相馬 康貴

2024.04.07

1回目の訪問

三世寺温泉

[ 青森県 ]

サ活。青森帰省後2回目。

パンチの効いたサウナと水風呂。

清潔感のある施設。


この熱さは好みです!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
0

相馬 康貴

2024.03.31

1回目の訪問

週末サ活。
青森帰省後、初サウナ。

黒を基調とした浴室。
寝転んで入れる広いサ室。
岩木山を眺められる露天+外気浴。

水風呂は少しぬるめでしたがゆっくりつかれる温度。

何よりこれで¥480。

このコスパはたまりません。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
3

相馬 康貴

2024.03.23

4回目の訪問

関東最終日のサ活。

北欧で最後かと思ってましたが、やっぱり最後はここに来ないと。

相変わらずの混雑、相変わらずの熱いサウナ、相変わらずの激アツロウリュウ、相変わらずのキンキン水風呂、相変わらず素晴らしい外気浴スペース、相変わらずのあまみ。

ここはやはり最高です。

ここに来た事でサウナにどハマりしたんだと思いだしました。


いつか再訪できる日を信じて。

SKCありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14.4℃
2

相馬 康貴

2024.03.20

1回目の訪問

水曜サ活

サ活。聖地巡礼。

何としても行きたかった
@sauna.capsule.hokuo
『サウナカプセル 北欧』。

サ道の舞台なった、ここ北欧を知らないサウナーはいないでしょう。

馴れない入館受付を済ませ浴場へ。

ドラマで見た景色が目の前に広がり、否応なしにテンションが上がります。身体を清め湯通しし、いざサウナへ。

この日の温度は116℃。
通常なら身体のヒリつきとの闘いになる温度ですが、湿度管理がしっかりされてるお陰で、ヒリつきなど全く感じず入れます。

早々に滝汗。そして水風呂、外気浴。

久々のサウナともあり、1セット目から仕上がりました。

このサイクルを久々の6回。

他のお客さんのマナーも非常に良く、至福の時間を過ごせました。

関東を離れる最後に、最高のサ活となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
18

相馬 康貴

2024.03.03

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

週末サ活。
憧れの施設のひとつ、台東区三ノ輪『改栄湯』に初訪問。

男子はサウナ待ち状態でしたが、そこまで待たずに入れました。

シャワーからビックリ。お湯がメッチャ柔らかい!
シャンプーを流しても、流しきれてないのか?と錯覚するほど柔らかい!

しっかり暑い内湯で湯通し後、露天にあるサウナ室へ。

温度計は90℃を指してましたが、本当に!?と思わせる暑さ!20分ごとのオートロウリュウはざっと5、6分はあったと思います。運良くスタッフさんが行うほうじ茶ロウリュウにもあたりました。

じっくり蒸された後の水風呂。12℃の表記でしたが、こちらも水が柔らかくゆっくり冷ませました。

外気浴スペースも都心とは思えないほどの充分な椅子の数。

しっかり仕上がりました!

全てにおいて高いレベルの銭湯サウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
6

相馬 康貴

2024.02.22

1回目の訪問

ふくの湯

[ 埼玉県 ]

週中サ活。

知り合いからオススメされた川口の『ふくの湯』。

100℃越えのドライサウナ、入り易い温度の水風呂、屋上にある露天での外気浴。

久々のサ活ともありシビれました。

サウナ後はサウナ利用者が使用できる休憩エリアでまったり。

新しい施設ではないですけど、清潔感があり、店員さんの対応も丁寧で、気持ち良くサ活出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
1

相馬 康貴

2024.01.16

6回目の訪問

週中サ活。
冬はサ活頻度が増します。

最近は反対口の『和 なごみ』が多くなりましたけど、ここもやっぱり良い!!

熱湯で湯通ししてからのサウナ、強バイブラで表記より冷たく感じる水風呂、風が直接当たりすぎない外気浴。

今宵もしっかり仕上がりました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
16

相馬 康貴

2024.01.08

7回目の訪問

週始めサ活。
2024年初"朝霞つ"。

ヒリヒリと焼けつく感覚と、冷え冷えで痺れる水風呂。
やっぱり最高。

初めて入った低温多湿サウナの心地良さに感動。

本年もお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃,3℃
16